スリーシェイク、AIQVE ONEと自動脆弱性診断ツール「Securify」におけるパートナー契約を締結

2024年1月15日(月)11時46分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/145/24873-145-0911ebeda9cf2eb6a0d611d0c3208a5f-2240x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)と、AIQVE ONE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎 太郎、以下AIQVE ONE)は、スリーシェイクが提供する、手軽に社内でセキュリティ診断を実施できる自動脆弱性診断ツール「Securify(セキュリファイ)」の、パートナー契約を締結したことをお知らせいたします。
Securify サービスサイト:https://www.securify.jp/
 
■背景
近年、目まぐるしく変わるビジネス要件に対して、クイックな開発、高頻度のリリースが必要不可欠となり、開発手法でもウォーターフォール開発からアジャイル開発へと、より効率的でスピードを重視したかたちへとシフトしています。しかし、開発の速度とリリースの頻度が高まるにつれ、セキュリティ品質を担保することは難しくなります。継続的にセキュリティ品質を担保するためには、開発プロセスの中でセキュリティにおける問題を発見して修正できるようにする必要があります。
そのような中、スリーシェイクは、開発とリリーススピードを落とさず、手軽に社内でセキュリティ診断を実施できる自動脆弱性診断ツールとして「Securify(セキュリファイ)」をリリースいたしました。
 
■スリーシェイクとAIQVE ONEのパートナー契約について
スリーシェイクは、この度のパートナー契約締結により、「Securify」の利便性と効果をより多くのお客様に提供することが可能になります。今後も「Securify」の継続的な開発に注力し、サービスのアップデートとパフォーマンス向上に取り組んでまいります。
AIQVE ONEは、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム、アーケードゲーム、Webアプリケーション、その他システムなど幅広い分野において、AI技術や自動化を活用した品質保証サービスを提供しています。今後、AIQVE ONEが有する検証技術と共に、「Securify」による脆弱性診断サービスの提供を通じて、お客様のセキュアなWebサービスの開発・運用に貢献してまいります。
 
■Securify(セキュリファイ) とは
SaaS、Webメディア、Webアプリケーション、ネットワークのセキュリティまで、セキュリティ領域の多様な課題に対応する統合ソリューションです。
サービスURL:https://www.securify.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/145/24873-145-127107581826c3565db4a9184dcb4818-1415x854.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ユーザ向けポータルサイト「Securify Portal(セキュリファイ ポータル)」TOP画面
「Securify」は、以下の3つの機能をご用意しています。

Securify Webアプリケーション診断
Webアプリケーションの脆弱性を評価し、継続的なセキュリティテストを実現します。
 
Securify WordPress診断
攻撃者に攻撃の糸口を与えるようなWordPressの設定を評価し、WordPressのセキュリティ向上を実現します。
 
Securify SaaS診断
SaaS上のドライブ内ファイルの公開設定状況を可視化し、情報漏洩管理の向上を実現します。

 
■AIQVE ONE株式会社について
AIQVE ONEは、「品質管理に、革命を。」という理念のもと、ソフトウェアテスト理論に基づいた確かな品質分析と、独自開発した自動化ツールを用いたテストの効率化による、今までにない革新的な品質管理サービスを提供しています。

会社名:AIQVE ONE株式会社
代表者:代表取締役社長 山崎 太郎
所在地:東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-Iビル9F
会社HP: https://www.aiqveone.co.jp/
 
【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」運営 ( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」開発・運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/

PR TIMES

「シェイク」をもっと詳しく

「シェイク」のニュース

「シェイク」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ