サステナビリティを追求する新製品!『革製品』に適応可能な『バイオペイント』を完成させました

2024年1月31日(水)11時47分 PR TIMES

武蔵塗料は革製品に適応できる塗料を完成させました。植物由来原料を用いた『バイオペイント』を革に塗布する事で、環境への配慮、耐久性の向上、美観の維持などSDGsへの貢献が期待される新製品です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119683/33/119683-33-e875d5fbc7fa6a16173a1be27f39b2a7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2023年3月、木材に適応可能なバイオペイントを発表した武蔵塗料は、このたび「革製品」にも適応する環境配慮型のバイオペイントを完成させました。
【東京都豊島区】-武蔵塗料株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:福井裕美子)は、革製品に適応出来る環境配慮型の塗料である『バイオペイント』を完成させました。『バイオペイント』が適用出来る素材の領域が着々と広がっています。
■武蔵塗料HP: https://musashipaint.com/index.html
■お問い合わせ: https://musashipaint.com/contact/


サステナビリティを実現させる『バイオペイント』とは?
■バイオペイント:https://pr.musashipaint.com/biopaint
■バイオペイント開発のストーリー:https://prtimes.jp/story/detail/xJQ65KUvlWB
武蔵塗料の『バイオペイント』は植物由来の原材料を使用し、色と機能で世界を豊かにすると共に持続可能な社会の実現に貢献することを目指した製品です。従来、弊社の製品市場はプラスチックに向けた用途が主でありましたが、このたび革製品にも適用出来るバイオペイントを開発しました。





[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119683/33/119683-33-21b9094f928d055d8af4b05a7337f72e-3332x2177.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バイオペイントの研究開発を重ねる事で、使用領域は徐々に拡大されています。
バイオペイントを革製品に使用するメリット
『バイオペイント』を革製品に塗布することで得られる効果は、革製品の弱点を補うだけでなく、新たな特徴や利点をもたらす可能性があります。

柔軟性の維持: バイオペイントは、柔軟でしなやかな仕上がりを提供することが出来ます。これにより、革の自然な柔軟性や動きに対して優れた耐性を示すことが期待されます。革製品が折り曲げや伸縮する際にクラックが発生しにくくなります。

耐久性の向上: バイオペイントは、耐摩耗性や耐傷付性を向上させることが出来ます。これにより、革製品が外部要因や日常の使用に対して耐久性を発揮し、長寿命化が期待されます。

耐水性と防汚性: バイオペイントは、革製品を水しぶきや汚れから保護することが出来ます。これにより、製品を清潔に美しさを長く保つことができます。

質感の保持: バイオペイントは、柔軟性を保ちながらも堅牢な表面を形成できるため、革製品に自然な風合いを与えることができます。製品が長期間使われるにつれ、その味わいや美しさは持続され独自の風格が生まれます。

環境への配慮: バイオペイントの植物由来原材料の使用は、再生可能な資源の有効活用や化学物質の削減など、環境に対してポジティブな影響をもたらし、製品の生産プロセスにおいてエコフレンドリー性を向上させます。

バイオペイントが革製品にもたらすSDGsへのポジティブな影響
環境に配慮された塗料『バイオペイント』を革製品に採用することで、SDGs_12の「つくる責任消費」目標への貢献が期待されます。
植物由来の原材料を活用することで非再生可能な資源の使用を減少し、製品の生産および使用段階において環境への負荷を軽減します。
『バイオペイント』が革製品にもたらす影響は、自然な美しさの保持や製品の耐久性向上など、環境と利用者の両方にポジティブな側面が期待できます。同時に、製品寿命の延長や廃棄物の削減を通じて環境への影響を最小限に抑え、サーキュラーエコノミーの促進に寄与します。



上記製品についての問い合わせは、以下までご連絡ください。

【お問い合わせ先】
武蔵塗料株式会社〈お客様窓口:イノベーションチーム〉
電話番号:03-3985-8118(本社代表)
mailto:%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%9Acustomer.inquiries@musashipaint.com
※「革製品適応のバイオペイント」とお伝えください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119683/33/119683-33-3d7aeaae50caab36dc077b3044b33822-3368x2280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]武蔵塗料株式会社
『Corporate Purpose:色と機能で世界を豊かにする』塗料メーカーです。
私たちは、自動車内装部品、情報通信機器・光学機器・生活家電といった電気製品など様々な分野で使用される塗料を開発しており、耐候性・耐薬品性・耐指紋性といった多種多様な機能・性能をカタチにする実現力とお客様の求める色調を表現する調色技術力により、用途に合わせたオンリーワンの塗料とプロダクトへの付加価値を提供いたします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119683/33/119683-33-292185a2e23e37177f4fee9aa196499d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



武蔵塗料HP: https://musashipaint.com/index.html


お問い合わせ: https://musashipaint.com/contact/
Facebook: https://www.facebook.com/musashipaintNippon/
Instagram: https://www.instagram.com/musashi_paint_official/
YouTube: https://www.youtube.com/@musashipaint410
Linkedin: https://www.linkedin.com/company/musashi-paint-holdings/
note: https://note.com/note_634paint/

PR TIMES

「製品」をもっと詳しく

「製品」のニュース

「製品」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ