「こんな日が来るとは」とコロナ禍を知る車両管理者 両備バスと岡電バスに4年ぶりバスの新車が入りました!

2024年2月5日(月)12時46分 PR TIMES

2024年2月2日に両備バス・岡電バスが合同で新車担当者任命式開催

両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、両備ホールディングス株式会社内)の両備バスカンパニー(所在地:岡山県岡山市中区国富、両備ホールディングス株式会社の社内カンパニー、以下両備バス)と岡山電気軌道株式会社自動車事業本部(所在地:岡山県岡山市中区徳吉町、以下岡電バス)は、4年ぶりとなる新車を導入し、2024年2月2日(金)、両社合同の新車担当者任命式を開催いたしました。
移動制限されたコロナ禍で、バスは稼働しなくなり、両備グループでも維持費がかかるという理由で多くの車両を手放しました。新型コロナウィルス感染症が5類感染症に移行した後、人流が戻りバス車両の稼働も増えてまいりました。そこで、両備グループでは2020年以来となる新車導入が叶いました。コロナ禍を耐えてきた両備グループのバス事業が満を持し、今後さらに飛躍するための大切な一歩です。任命式では、新車担当者を囲み、多くの社員がこのおめでたい一瞬を、ともに祝うあたたかい時間が流れました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-3c2db676e4da2605bf1bfe79af352000-1542x815.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-347e4db8bbf303580c2c5433039b516f-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-0ee80a1f0cee00ea117b9d12dd41b99b-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-ae131a5926cbc72a645b4f4135b6b993-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車両整備担当者の声
私はコロナ禍でたくさんのバスの減車手続きをおこない、自分の責務としてすべてのバスを見送りました。
その時の気持ちは今でも忘れていませんし、残った車両1両1両絶対大事にしていこうと決めました。
当時のことを思えば、新車導入は奇跡のようなことと感じています。
新車が導入できたことは大変おめでたいことで、その新車を任命されることはとても名誉なことです。

※新車担当者について:両備グループでは、新車導入の際、その車両の安全運行と車両管理(車両美化・メンテナンス)の責を負う担当者制を採用しています。

新車担当者任命式概要
開催日:2024年2月2日(金) 
場所:岡電バス岡南営業所   
次第: 安全祈願/関係者挨拶/新車担当者任命(担当者に車検証授与)/ビニールシート剥がしの儀式/新車披露・記念撮影
導入車両について
両備バス
高速バス2台を導入(車種型式等同一)
長距離の乗車も快適な車内空間と乗務社員をサポートする安全機能が充実
車種:エアロエース(三菱ふそうトラック・バス)
型式:2TG-MS06GP
全長:11.99m  全幅:2.49m  全高:3.46m
定員:客席38名 乗務員席2名 合計40名
車号:F2401・F2402
配属:いずれも岡山営業所
運行開始日:2024年2月11日(日)
使用する主要路線:関西・四国・中国方面の各両備バス運行路線


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-b6399e1ebc96deabb214fe73bbfd6a0e-600x399.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]両備バスは高速バス2台導入
車両の特徴:
主な安全サポート機能
●アクティブ・サイドガード・アシスト(Active Sideguard Assist)
走行中、車両左側方に存在する歩行者、自転車、車両、障害物等を左右168度の高精度ミリ波レーダーが検知し、ドライバーに警告し、左折巻き込み事故の抑制に貢献
●ドライバー異常時対応システム(EDSS)
ドライバーに異常が発生した場合、運転席と客席最前部に設置された非常ボタン(車内3ヶ所)により、車両を緊急停止させる装置
車両設備
●両備オリジナル客席シート
・血行を妨げず通気性もよいムアツクッションを採用 ・靴を脱いで足を載せるフットレストやふくらはぎ・腰の疲れを軽減するレッグレストを装備 ・各席100Vコンセント付き
●その他
無料Free Wi-Fi・車内トイレ完備
岡電バス
路線バス3台を導入(車種型式等同一)
お客様にはうれしいスマホ充電用USBポート付き車両が岡電バス初登場
車種:ノンステップバス(三菱ふそうトラック・バス)
型式:2PG-MP38FK 
全長:10.69m  全幅:2.49m  全高:3.09m
定員:客席70名(立席含む) 乗務員席1名 合計席71名
車号:568・569・570
配属:568と569は岡南営業所、570は桑野営業所
運行開始日:2月5日から順次運行開始
使用する主要路線:健康づくり財団病院線・天満屋経由ろうさい病院線・四軒屋経由新岡山港線


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52428/283/52428-283-fe4a98e97d0cbdb621885bd5e33148aa-600x402.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡電バスは路線バス3台導入
車両の特徴:
・バリアフリー対応ノンステップバス
・各列客席にスマートフォン充電用USBポート設置
・乗車扉開閉時音声での警告装置の設置

会社概要
■両備グループ
URL:https://ryobi.gr.jp/
事務局:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア 両備ホールディングス株式会社本社内
代表者:両備グループ代表 小嶋光信
主なグループ企業:両備ホールディングス株式会社、株式会社両備システムズ、株式会社両備エネシス、両備ホームズ株式会社など

■両備ホールディングス株式会社
URL:https://www.ryobi-holdings.jp/
本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア 5階
代表者:代表取締役社長 松田 敏之
創立:1910年7月31日

両備バスカンパニー(両備ホールディングス株式会社社内カンパニー)
URL:https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
カンパニー本部所在地:岡山県岡山市中区国富615-1 2階
カンパニー長:執行役員 金重 雄志
事業内容:バス事業(貸切・乗合・高速・特定)、人材派遣事業

■岡山電気軌道株式会社
URL:https://okayama-kido.co.jp/bus/
本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22
代表者:代表取締役社長 小嶋 光信
事業内容:軌道事業、バス事業(貸切・乗合・高速・特定)、旅行事業、広告事業
自動車事業本部(岡電バス):岡山県岡山市北区岡南町1-14-41

PR TIMES

「バス」をもっと詳しく

「バス」のニュース

「バス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ