MASTRUMにて広告放映後のキャンペーントレースが可能に

2025年2月19日(水)15時17分 PR TIMES

媒体接触/非接触者へのブランドリフト調査を開始

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41458/466/41458-466-b2f9ac9cdb53bdc6321a3d0ee878bcb2-2425x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ジェイアール東日本企画(東京都渋谷区:代表取締役社長 赤石 良治)が提供する「MASTRUM(マストラム)」は、広告出稿時の広告効果を可視化するブランドリフト調査の受付を開始しました。これまでは広告接触者の基本情報(imp、リーチ、属性等)を提供しておりましたが、今後は希望されたクライアント様に対して心理的変容をトレースする目的で媒体接触/非接触者ベースでのブランドリフト調査を有償にて提供することが可能になりました。調査対象のビジョンに設置されているBeaconからデータを取得しているため、接触/非接触の精度を高く調査を行うことができるのが特徴です。広告出稿を評価し、掲出媒体の再検討や継続判断、全体予算やプランの見直し、クリエイティブの再調整、等をすることで、広告出稿をさらに効率的に行うことが可能になります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41458/466/41458-466-3d146d3a2157f51177c453fd2defe2b7-1179x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■販売概要
(1)販売開始時期
2025年3月3日(月)放映開始分より受付可能

(2)アンケート調査方法
Beaconにて取得したリアルタイムの媒体接触/非接触者データを基に特定のアプリからアンケート配信

(3)調査スケジュール
   広告配信終了1営業日後からアンケート調査を開始可能

(4)対象媒体
駅縦型サイネージ
   ※対象商品等の詳細はセールス担当までお問い合わせください


■MASTRUMについて
「MASTRUM」はジェイアール東日本企画が提供するあらゆるOOHメディアの取引が可能な独自の配信プラットフォームです。データに基づくプログラマティック取引にも対応するプラットフォームサービスで、他電鉄をはじめ、街ナカサイネージをネットワーク化しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41458/466/41458-466-aa339b77ddda812b52200b3b17ba8201-1018x461.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●本事業に関するお問合せ先: 
(株)ジェイアール東日本企画 メディアソリューション本部
MASTRUM推進センター セールス担当
            mastrum_sales@jeki.co.jp
            https://www.jeki.co.jp/mastrum/contact/

PR TIMES

「広告」をもっと詳しく

「広告」のニュース

「広告」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ