アマゾン売上高がウォルマート抜き世界首位に…直近四半期、ネット通販に加え生成AIサービスも好調

2025年2月21日(金)10時35分 読売新聞

アマゾン

 【ニューヨーク=小林泰裕】金融情報サービス・LSEGは20日、米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムの直近四半期の売上高が、世界の上場企業の中で初めて首位に立ったと明らかにした。これまでの首位は米小売り大手ウォルマートだった。今後、通年の売上高でもアマゾンが首位になる可能性がある。

 アマゾンが6日に発表した2024年10〜12月期決算は、売上高が前年同期比10%増の1877億ドル(約28兆円)に達した。一方、ウォルマートが20日発表した24年11月〜25年1月期決算は、売上高が4%増の1805億ドル(約27兆円)にとどまった。

 年間売上高ではウォルマートが6809億ドル(25年1月期)と、6379億ドル(24年12月期)だったアマゾンを依然、上回っている。アマゾンはネット通販が堅調なうえ、生成AI(人工知能)サービスも好調で、翌年の決算では年間売上高でもウォルマートを抜く見込みがある。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「アマゾン」をもっと詳しく

「アマゾン」のニュース

「アマゾン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ