【国際女性デーイベント】「女性」をテーマに各編集長がゲストと生き方、働き方、子育てなどを語り尽くす!AERAの3媒体が3月5~8日にトークライブ配信

2024年2月27日(火)15時46分 PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/1897/4702-1897-77928541c2aaf682ebb97241107bcfe0-2000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニュース週刊誌「AERA」とニュースサイト「AERA dot.」、そして子育て情報誌「AERA with Kids」の3媒体は、2024年3月8日(金)の国際女性デーを前に、女性の悩みに寄り添い、少しでも楽しく有意義な生き方や働き方を一緒に考えるため、3月5日(火)〜8日(金)の4日連続でライブ配信を行います。5〜7日には、各媒体の編集長がゲストと共に女性の生き方、働き方、子育てなどをテーマにトーク。最終日の8日には、3媒体の編集長がそろって、それまでのライブ配信を振り返り、各媒体での取材などを通して見える女性をとりまく課題などについてじっくりと話し合います。
【ライブ配信:日程とテーマ】
DAY1:3月5日(火)20時〜
作家・鈴木涼美さん×鎌田倫子・AERA dot.編集長
「オンナの自己肯定感は何で決まる?」

DAY2:3月6日(水)12時〜
ジャーナリスト・浜田敬子さん×木村恵子・AERA編集長
「Wケイコ元&現AERA編集長と語る『女性の働き方』」

DAY3:3月7日(木)12時〜
中学受験カウンセラー・安浪京子さん×鈴木顕・AERA with Kids編集長
「『共働き中学受験』の現場から考える『仕事と子育ての両立』」

DAY4:3月8日(金)12時〜
AERA・AERA dot.・AERA with Kidsの3編集長と語り合う「女性のこれから」

※配信はいずれも、3媒体と朝日新聞出版のYouTubeチャンネル、AERA dot.のFacebook 、AERAとAERA with KidsのInstagram、AERAのX-スペースで配信されます。(Instagram、X-スペースは各媒体の配信のみ)
〈YouTube〉 AERA(@aera_net)、AERA dot.(@aeradot.)、AERA with Kids(@AERAwithKids)、朝日新聞出版(@asahipubdigital)
〈Facebook〉 AERA dot.(https://www.facebook.com/dot.asahi)
〈Instagram〉 AERA(@aera_net)、AERA with Kids(@aera_kids)
〈X-スペース〉AERA(@AERAnetjp)

「AERA」は1988年に創刊以来、女性の悩みに寄り添い、ジェンダー平等社会をつくるために先駆的な報道を続けてきました。創刊は、男女雇用機会均等法の施行後、女性の社会進出を社会全体で後押しする時期とも重なります。特に、働く女性を応援し、働く女性をとりまく困難や、仕事と子育ての両立の壁を解消するための報道を続けています。2017年にスタートしたサイト「AERA dot.」も同様の姿勢を貫き、2006年に創刊した「AERA with Kids」は特に子育て・教育の分野で、母親だけに偏らない子育てや子育てが楽しくなる情報を発信し続けています。
「国際女性デー」に際し、各媒体と共に、女性が少しでも生きやすくなるよう、さまざまなテーマで語り合いましょう。ライブ配信は、アクセスしやすいチャンネルでご視聴をよろしくお願いします。
 なお、この間、AERA dot.サイトは、国際女性デーのシンボルであるミモザカラーのデザインになり、女性をテーマにした記事を多数配信します。AERAは3月4日発売号で「働く女性のリアル」をテーマに巻頭特集を展開します。ぜひあわせてご覧ください。

PR TIMES

「女性」をもっと詳しく

「女性」のニュース

「女性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ