日本橋のREIJINSHA GALLERYにて、3月14日(金)より、目黒礼子個展「Yin Yang」開催。

2025年3月14日(金)10時17分 PR TIMES

第171回直木賞を受賞した一穂ミチ『ツミデミック』の装丁に施された、鮮烈な赤と菊の花。その印象的な作品「大菊2021」をギャラリーでご覧いただけます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-96bb3d27b17468a8eed63e8cb295f830-1600x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
死生観をテーマにした画家・目黒礼子の6度目の個展「Yin Yang=陰陽」では、生と死、此岸と彼岸といった相反しながらも切り離せないつながりを、目黒礼子が禍々しくも美しく、そして温かみをもって描き出します。彼女のこれまでのメインモティーフは「骸骨」ですが、一般的に抱かれがちな不気味さや怖さを感じさせません。本展では、どこか満足気に微笑むような骸骨シリーズをはじめ、陰陽シリーズ、昆虫、花、果実などの作品に加え、『ツミデミック』の装丁作品、「大菊2021」も展示いたします。ぜひ実物の作品をご高覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-7f2513ef530fa47816354ac29505d23e-1600x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-11e4e6df9884bb484fe6b79221e63524-1080x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Yin Yang ー無常の輪廻ー/S4号[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-9bbd1779c182bff6ed61acf91e2baf0f-1080x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Yin Yang ー無垢なる陰陽ー/S4号
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-9ecb16e350a591a5f5313b41dc816a16-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]papilionoidea/SM[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-1101ff4afbc3b7c18f728085ba695d71-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]石榴 2024/M4号

オンラインストア :
https://artx.com/ja/events/db751407-2ef9-4bac-884b-834c8f6630f1?

「死は終わりではなく、次の世界への始まり」

私にとって死とは、悲しみや終わりではなく、その先に続く新たな世界への始まりです。生命の終わりを恐れるのではなく、むしろその先に希望を感じています。
私の肉体はいずれ滅びますが、私が描いた絵は物体として残り、そこに込めた想いは生き続けます。骸骨や標本の昆虫、一瞬の美しさを讃える花々—それらはすべて、終わりではなく「次の世界の始まり」の象徴なのです。だからこそ、私の描く骸骨には、温かみや穏やかさが宿っているのだと思います。
—目黒礼子

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82526/21/82526-21-9083661c2736ec07979715345c336c9d-1080x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]200号の大作から最新の小作品(0号〜6号)30点余りを展示
【略歴】
目黒 礼子/Reiko Meguro

1997年
女子美術大学大学院修了
2006年
トーキョーワンダーウォール公募2006トーキョーワンダーウォール賞受賞(東京都現代美術館)
≪中略≫
2021年
個展(GALLERY33 SOUTH/東京)
個展「骸骨と花」(REIJINSHA GALLERY/東京)
2022年
ミニヨン展(日動画廊/東京)※’21年出展
2023年
個展「CARNIVAL」(REIJINSHA GALLERY/東京)
個展「CARNIVAL 2nd」(Art Gallery TOKYU PLAZA GINZA/東京)
2024年
第91回独立展(国立新美術館/東京)※’95年より毎年出展
’07年新人賞、’08年佳作賞、’09年損保ジャパン美術財団奨励賞、
’10年奨励賞、’11年独立賞受賞 ’12年会員推挙
2025年
個展「Yin Yang」(REIJINSHA GALLERY/東京)
現在、東京都にて制作

独立美術協会会員
日本美術家連盟会員

<出版物>
都筑道夫「絶対残酷博覧会」装丁(河出書房新社)
一穂ミチ「ツミデミック」装丁(光文社出版)第171回直木賞受賞
Instagram:@meguromegurou(https://www.instagram.com/meguromegurou/)

目黒礼子「Yin Yang」
会期:2025年3月14日(金)−3月28日(金)
時間:12:00-19:00(最終日は17:00まで) ※3月20日(木・祝)は開廊
休廊日:日曜、月曜


REIJINSHA GALLERY
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-4-6 ニューカワイビル1F
開廊時間:12:00〜19:00
休廊日:日・月
TEL:03-5255-3030
MAIL:gallery@reijinsha.com
HP:https://linktr.ee/reijinshagallery
MAP:Google map(https://www.google.com/maps/place/REIJINSHA+GALLERY/@35.6890655,139.7748808,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x60188be606ebbf9d:0xb8d55075ccc9244f!8m2!3d35.6890655!4d139.7748808!16s%2Fg%2F1vxz9m30?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMxMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D)

PR TIMES

「日本橋」をもっと詳しく

「日本橋」のニュース

「日本橋」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ