プロフィギュアスケーター鈴木明子氏をお招きしたFITIME 就労移行支援主催のスペシャル講演会・トークショー

2025年3月17日(月)17時47分 PR TIMES

2025年3月28(金)19:00開演

障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)が運営するFITIME 就労移行支援は、2025年3月28日(金)にプロフィギュアスケーター 鈴木明子氏をお招きしたスペシャル講演・トークショー「ひとつひとつ。少しずつ。」を開催することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/164/31296-164-724bfbe805c36e5d358d950ac3bfa7f9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スペシャル講演・トークショー概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/31296/table/164_1_50714a1b412f02289574de74a9381667.jpg ]
お申し込みはこちら :
https://forms.office.com/r/c3dxJgCx1s?origin=lprLink
注意事項:
●この申込フォームでは、お一人様分のみの申込が可能です。
複数名での申込をご希望の場合は、お手数ですが、
お一人ずつ 個別にお申し込みください。
●座席は先着順。前より詰めてご着席ください。
●申込者が定員に達し次第、申込を締切ります。

講師プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/164/31296-164-154bd400c65749557db90e820b8d6b94-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]愛知県豊橋市出身。
6歳からスケートを始め、体調を崩してスケートを離れた時期もあったが、2004年に見事復帰。そして2010年バンクーバーオリンピックで8位に入賞し、多くの感動を生んだ。持ち前の表現力と世界観で2011年GPファイナル銀メダル、2012年世界選手権銅メダル、現役最後の2013年全日本選手権では悲願の優勝を果たし、ソチへの切符を手にする。ソチオリンピックでは2大会連続となる8位入賞。
現在は、プロフィギュアスケーターとしてアイスショー出演を軸に、テレビ出演や全国各地での講演活動を精力的に行っている。また引退後2015年より念願の振付師としてのキャリアをスタートさせ、国内・海外にて後進の指導にあたっている。



テレビ出演
名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!(土曜:ゲストコメンテーター)」毎月出演中

著書
「プロのフィギュア観戦術」(PHP新書)
「等身大で生きる-スケートで学んだチャンスのつかみ方」(NHK出版)
「壁はきっと超えられる〜夢をかなえる晩成力」(プレジデント社)
「ひとつひとつ。少しずつ。」 (KADOKAWA) 他

〈お問合せ先〉
FITIME(フィティミー)渋谷
東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG.2F
03-6822-8025 (月〜金 9:30 〜17:30)
fitime-shibuya@start-line.jp

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/164/31296-164-d91dad2e5c05f5728536955b7d163324-1540x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社スタートライン
ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/164/31296-164-0be3b6fed11445940ced0b3078079d8c-1920x1837.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「支援」をもっと詳しく

「支援」のニュース

「支援」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ