着物をもっと身近に── リユース着物と和装小物が揃う「和コモノマルシェ」宇都宮で開催
2025年3月25日(火)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158814/1/158814-1-bdf5a5a75de96ec1160700c092097ac8-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開催概要】
開催期間:2025年4月5日(土)〜4月13日(日)※4/9、4/10は定休日
会場:KIMONOしゃなり(https://shanari.com/gofuku/wakomono/)
参加方法:要予約(上記イベントページのWebフォームにてお申込み)
着物のある暮らしをもっと気軽に
「キモノでつながる、伝統と新しいワタシ」を標榜する株式会社福田屋呉服店(本社:栃木県宇都宮市大通り1-1-19/代表取締役:佐々木英典)は、総合呉服・和装小物の販売、着物のお手入れ、着付け教室などを通じて、初心者でも気軽に着物に親しめる場を提供しています。
今回の「和コモノマルシェ」では、一点もののリユース着物を中心に、帯や浴衣、草履、バッグ、帯締め、半衿、和装小物など、着物初心者にも取り入れやすい和装アイテムを多数ご用意。
さらに、毎日2回開催されるイベントや専門家による相談コーナーなど、着物初心者の方に嬉しいコンテンツも充実しています。
【こんな方にもオススメ】
- 成人式を控えたお嬢様を持つ母親世代(振袖のコーディネート相談も対応)
- 着物に興味がある方、これから和装を始めてみたい初心者の方
- 栃木・宇都宮エリアで着物を楽しみたい方、地域文化・和文化に関心のある方
【商品ラインナップ(一例)】
<一点ものリユース着物>
幅広いジャンルを揃えた一点もののリユース着物。手に取りやすい価格帯ながら、状態の良い品を厳選しています。初めて着物に挑戦する方や、普段使いしたい方にもオススメです。
・ 訪問着・付下げ・小紋・紬
結婚式やパーティーなど、華やかな場面にふさわしい装いから、お子様の行事や普段のお出かけ、観劇などカジュアルなシーンにも対応できる着物まで、多彩にご用意。
・ 半巾帯・名古屋帯・袋帯
モダンからクラシックまで多彩に展開。
コーディネートに迷った際は、スタッフが丁寧にご提案いたします。
<充実の新商品>
・ 髪飾り
成人式や結婚式など、晴れの日にふさわしい髪飾りを多数ご用意。
つまみ細工やドライフラワーなど、豊富なバリエーションからお選びいただけます。
・ 帯揚げ・帯締め・帯留め・羽織紐・半衿などの小物類
着物スタイルのアクセントとなる和装小物を多数取りそろえております。
さりげなく個性を引き立てるアイテムとの出会いをお楽しみください。
・ 草履
台と鼻緒を選び、職人がその場ですげるオーダースタイル。
履き心地がよく、リピーターの多い人気商品です。
・ お誂えの浴衣
「自分だけの特別な一枚を」体にぴったりのサイズでお仕立ていたします。
染めには、注染(ちゅうせん)という日本の伝統技法で染め上げた反物も取り扱っており、にじみやぼかしの美しさ、柔らかな風合いをお楽しみいただけます。
イベント 開催日時
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158814/1/158814-1-5fb5a4389ed62034ecd444829d4d5476-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ヘア・メイク・ネイル相談会[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158814/1/158814-1-8d9ee83da9b7060d7ee9e993ce4fa815-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]帯留作りワークショップ[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158814/1/158814-1-fe022d7c0b261f037a0b5d4a29b32537-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]浴衣着付けレッスン[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158814/1/158814-1-e103189bcda2f5073000aa957f58c77f-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]半衿つけ
着物の楽しみ方や和装小物の使い方を学べるイベントを、毎日2回開催します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/158814/table/1_1_c1f80038bbc96dfa81c2b331f49ccdbb.jpg ]
※内容は変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
【本件に関するお問合せ先】
KIMONOしゃなり
Webサイト:https://shanari.com/gofuku/wakomono/
Instagram:https://www.instagram.com/utsunomiya_shanari_1868/
お問合せフォーム:https://shanari.com/about/contact/