発酵エイジングケア*¹ ブランド「FAS」が東山本店にて調香ワークショップ「春の催し 穀雨 芽吹く香りの会」を開催

2024年3月27日(水)15時16分 PR TIMES

「春の催し 穀雨 芽吹く香りの会」

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57605/75/57605-75-dcea9e2b6130f9f9acc9605fc4d3d602-3900x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)は、発酵エイジングケア*¹ ブランド「FAS(ファス)」の京都東山本店にて、アロマ調香デザイナー(R)︎ 齋藤智子さんをお迎えして調香ワークショップ「春の催し 穀雨 芽吹く香りの会」を開催いたします。
「FAS」は、発酵コントロールという温かなサイエンスによって、大人の肌にも、偏りなく多種多様な美容成分を届けたいという想いのもと誕生した、発酵エイジングケア*¹ ブランドです。FASの基幹シリーズ「ザ ブラック シリーズ」の香りは、アロマ調香デザイナー(R)︎ 齋藤智子さんに監修いただき、ゼラニウムや芳樟などみずみずしい草花の香りの奥に、柚やレモンなどの爽やかさに加え、檜やサンダルウッドをほんのりと重ねた「晴れた日の哲学の道の朝6時」をテーマにした、透明感あるエレガントなハーバルシトラスの香りです。

「FAS」初となる調香ワークショップ
本イベントは「芽吹く」をテーマに齋藤さん自ら京都の新芽を調香用に準備、土地と季節の遷り変わりを感じていただきながら、塗香*²を創作いただくワークショップとなります。
みなさまのご応募、ご参加を心よりお待ちいたしております。

*¹ 年齢に応じた潤いを与えるケア
*² 香木や漢薬などの香原料を粉状にして混ぜ合わせたお香です。古くは本尊に供えたり、修行者が身体に塗ったりして身を清め、邪気を近づけないために用いていました。現在ではほのかに和の香りを纏わせるなど、日常生活でも気軽にお使いいただけます。

【イベント概要】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57605/75/57605-75-d035fbc72ee703c91793a4953c8bc18d-1280x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]FAS 京都東山本店
『春の催し 穀雨 芽吹く香りの会』
アロマ調香デザイナー(R)︎ 齋藤智子さんと塗香を創作。創作後はお茶菓子を召し上がりながら、FASのブランドオリエンテーションをお聞きいただきます。

日時:2024年4月24日(水)
   10:00〜12:00 / 13:30〜15:30 / 16:30〜18:30
   ※各枠定員5名
場所:FAS 京都東山本店
   〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町3
費用:10,000円(税込) ※塗香入れ・お茶菓子付き
申込:下記フォームよりお申し込みいただけます。
https://forms.gle/Nsp5wmXaz1VgkjRu5
※応募者多数の場合は抽選となります
https://stg.fas-jp.com/news/pr-0323


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57605/75/57605-75-c1598154f7a8bf2b29ff26ab7e1a6cc7-1280x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(R)齋藤智子/TOMOKO SAITO
アロマ調香デザイナー
TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO主宰
TS AROMATIQUE 株式会社代表取締役
一般社団法人プラスアロマ協会 代表理事
https://www.instagram.com/fas/

▼商品に関するお問い合わせ
シロクオンラインショップ お客様サポートセンター
0120-150-508(フリーダイヤル)
受付時間 9:00〜18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせフォームはこちら( https://sirok.jp/inquiry/new )

PR TIMES

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ