「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」をプリンスグランドリゾート箱根4施設合同で開催決定 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
2025年3月28日(金)18時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-4f52b6063759b97bb97333a01a96b04a-1541x1029.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドが運営するプリンスグランドリゾート箱根(神奈川県箱根町元箱根144、総支配人:宮地博篤)は、「多彩な箱根の個性」を「箱根寄木細工」とともに伝えるスイーツイベント「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」を2025年5月1日(木)から開催します。本企画は、プリンスホテルの4施設(ザ・プリンス 箱根芦ノ湖、絶景日帰り温泉 龍宮殿本館、箱根仙石原プリンスホテル、箱根湯の花プリンスホテル)で同時に実施します。箱根寄木細工にちなんだテーマのもと、露木木工所とコラボレーションした特製寄木プレートを使用し、各施設の特色を活かしたスイーツと絶景による五感で楽しむ体験を提供します。また4施設を周遊してスタンプラリーも楽しめる企画となっています。
◼︎ 実施の背景
プリンスグランドリゾート箱根は、現在の「箱根園」の前進である「箱根土地」を始まりに、箱根エリアとともに歩んで105年の歴史があります。4つのホテルの他に日帰り施設も開業し、エリアごとに特性の異なる箱根の魅力を届けてきました。一方、「箱根寄木細工」は様々な樹木が持つ自然の色を活かして、美しい幾何学模様を作り出す箱根の伝統工芸です。本企画では「異なる個性が集うからこそ生まれる価値」がプリンスグランドリゾート箱根と箱根寄木細工、両者の共通点と捉え、4施設それぞれが、箱根寄木細工のストーリーから着想したスイーツと共に、箱根の多彩さを感じる体験を提供します。また、この取り組みは、箱根全体を一望する「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」のリニューアルを予定している2025年春から実施を開始します。新たな体験を通じて、さらに魅力的な箱根をお楽しみいただけます。
◼︎本企画の4つのポイント
1)露木木工所と開発した、各年のテーマに合わせたオリジナルの寄木皿
本企画に合わせ、露木木工所によるオリジナルデザインの寄木皿を開発します。2025年は第一章のテーマ「大地の恵み」に合わせ、箱根の豊かな自然を象徴する色とりどりの木材が使用されています。この寄木皿で、箱根寄木細工の魅力をより深く感じながら、スイーツを堪能することができます。スイーツと一緒に楽しむのはもちろん、そのまま飾っても美しいアートピースです。
※寄木皿は、各施設にて購入も可能です。
販売は、23cmと15.5cmの2種類のサイズを取り扱っています。
(販売価格)・23cm:10,000円・15.5cm:5,800(各税別)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-c1ddddaeaf561661d855d86d202f4064-1805x1205.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] オリジナルデザインの寄木皿
2)それぞれの施設ならではのスイーツ×絶景を通じて五感で楽しむ体験
箱根にある4つの施設の調理人が、企画のテーマに合わせ、箱根の自然や箱根寄木細工にインスパイ
アされたスイーツを考案しました。それぞれの施設ごとに異なる絶景を堪能しながら、「五感で楽しむ」体験ができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-d4db02e9d419e86cb16f4996908b794e-1055x703.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] ザ・プリンス 箱根芦ノ湖[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-3e00bb2be44441767925eb19ed85346b-1805x1205.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“Foret・Noire”(フォレ・ノワール) 〜森のケーキのアミュゼ〜
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-588eacacc554603f23c5b2519c2989e5-1479x984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-f1c2e7c0e477906b5df3b9fa426a17e7-1204x804.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 和スイーツ 〜新緑の森〜
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-b17331ca3a82d882eaea35c2aeb32987-1125x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 箱根仙石原プリンスホテル[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-02cdacb5f41a0b8f80788454b5e9dc54-1805x1205.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 森の息吹を感じる箱根の恵み 〜木々の恵み〜
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-af37e7afc0fa69f14ffb9a92eba25b7a-1047x684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 箱根湯の花プリンスホテル[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-82bd1e9abeb7e4a42c6635a11892a58a-1204x804.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 花木の小径 〜甘美なる自然の贈り物〜
3)4施設をめぐるスタンプラリー
期間内に4施設をめぐる方に向けてスタンプラリーも開催します。スタンプがすべて集まった方には、寄木皿と同デザインの箱根寄木細工でできたオリジナルマルチパッドをお渡しします。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/2834/24668-2834-af392088f5cc1d9825947631e439f5e2-1504x1004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] オリジナルマルチパッド
4)「箱根寄木細工」から着想を得た、1年ごとに異なるテーマ
本企画は「箱根寄木細工」から着想を得て、毎年テーマを変えて展開します。2025年実施の第一章「大地の恵み〜木々が育む寄木の源〜」では、箱根の伝統工芸である、箱根寄木細工が生まれた箱根の自然に触れていただけるよう、植物や花等を表現したスイーツを作成します。
<予定テーマ>※第二章以降のテーマや期間は変更となる可能性があります。
- 第一章:「大地の恵み〜木々が育む寄木の源〜」(2025年春)
- 第二章:「職人の手〜箱根寄木細工が生まれる瞬間〜」(2026年夏予定)
- 第三章:「箱根寄木細工の結晶〜完成品とその使い道〜」(2027年秋予定)
- 第四章:「未来への懸け橋〜寄木が繋ぐ人と人〜」(2028年冬予定)
露木木工所について
露木木工所は、箱根寄木細工の伝統を守り続けながら、時代と共に進化を遂げる工房です。1926年に創業されたこの工房は、初代露木清吉が、箱根寄木細工の創始者である石川仁兵衛の孫、仁三郎に師事したことから始まりました。清吉は、長い歴史を誇る箱根寄木細工の技術を継承しながらも、それを新しい時代に合わせて変革していきました。
現在、四代目・露木清高がその精神を受け継ぎ、現代的な感性を加えた新しい箱根寄木細工を生み出しています。「生活文化の創造」を目指し、伝統を守りつつ常に新しい表現を追求している露木木工所は、今後もその独自の世界観を追い続けます。
露木木工所HP:https://www.yosegi-g.com/
「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」概要
【期日】 2025年5月1日(木)〜2025年6月30日(月)
【対象施設・営業時間】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/24668/table/2834_1_df108fab20aaf54eef926e48ab0f4d21.jpg ]
箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐりページ:https://www.princehotels.co.jp/hakone-area/yosegi_sweets_meguri_2025