高槻市営バス停留所に「将棋会館前」が登場
2025年4月1日(火)18時17分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/611/118013-611-8a57da1fceacef45ccf3b3f40c5053d7-800x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
令和7年4月1日(火曜日)、春のダイヤ改正に合わせ、高槻市営バス国道線・南平台東線の停留所「JR高槻駅西」が「将棋会館前」に名称変更されました。
本市はこれまで「将棋のまち高槻」として、棋士を市営バス車両にデザインしたラッピングバス運行、将棋デザインを施したポスト、マンホール、ベンチの設置、関西将棋会館最寄り駅となるJR高槻駅ホームや同駅周辺装飾など、将棋を通じて市内が賑わう様々な施策を実施してきました。
市営バス停留所「JR高槻駅西」は、令和6年12月に移転オープンした関西将棋会館から約15メートルに位置することから、同館内にある対局場などを利用する方が乗降する停留所です。令和7年4月1日(火曜日)から、「将棋のまち高槻」をさらに盛り上げるため同停留所の名称を「将棋会館前」に変更しました。「将棋のまち高槻」ならではの、新しい停留所名にぜひご注目ください。
【関連ホームページ】
令和7年4月1日ダイヤ改正について(交通部ホームページ)
https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/oshirase/2024112600024/