2025年4月18日(金)、山梨県身延町に「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」がグランドオープン!

2025年4月8日(火)13時17分 PR TIMES

— 伝統工芸と地域の魅力を融合した、新たな観光・交流拠点が誕生 —

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-7e4e9eb71ff52ccdc403bb8020e98362-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]施設外観(全体)[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-218025b64ed4a5c3527bd337b528f6ec-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]かみすき館[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-7a84d8eac75dd3915808be1fa0b5732a-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]たべもの館

株式会社アルプス(山梨県中巨摩郡昭和町西条2799、代表取締役:金丸滋)と身延町は、山梨県南巨摩郡身延町西嶋において、地域の伝統文化と農産物・観光資源を活かした複合施設「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」を2025年4月18日(金)にオープンいたします。

■ "見る・学ぶ・体験する" を一度に楽しめる、和紙と地域の体験拠点
「かみすきパーク」は、身延町の伝統産業である“西嶋和紙”をテーマに、文化体験・地域食・地産直売・イベント交流・子育て支援の機能を備えた道の駅です。落ち着いた和風建築と広大な芝生広場、ゆるやかな小径がつなぐ複数の棟で構成され、幅広い世代が楽しめる設計になっています。

<施設の主な構成>
●【かみすき館】紙漉き体験・和紙展示・書道体験・販売 伝統技術を学べる「一字漉き」「うちわ漉き」体験のほか、和紙の歴史展示、職人の工房見学、和紙雑貨の販売も展開。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-04aebfe63ebc96a8cfc42d743d8cf509-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]体験展示スペース[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-e95d65604206c2cf0b2a0ee90b7c54c7-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]和紙雑貨の販売[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-adcf06eefaa7fc2c6d7bb1683bd1aaac-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]紙漉き体験[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-cc74a9bec36af3297b3421b7da15fde3-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]書道体験

●【たべもの館】地元グルメを堪能 「にしじま味噌ラーメン」や「ゆば丼」、「おからコロッケ定食」など、地元・あけぼの大豆を活かした味覚を提供。店内外にテラス席を完備。また農産物直売所も完備し、地元の新鮮野菜や加工品を販売。お土産にも最適です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-0dc1bbcb055da632eec127374c33930d-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]にしじま味噌ラーメン[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-fa0e0e01ad7370f32543623edc31a26e-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]あじさい庵 内観[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-687d05aaecccdc65a5021298eb9efac9-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]あけぼの大豆

●【ふれあい館】イベント・ワークショップスペース 地域交流や文化イベントの場として、書道教室や写経体験、展示・販売会など多目的に活用。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-28b954d4d466433834ed418ea00415d3-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]広々としたエントランス[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-dd8cb66d4c49da6658d5dfc9ac53e6fa-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ワークショップ

●【遊具・キッズスペース】 木のぬくもりを感じる外遊具と、赤ちゃんから楽しめる室内スペースを併設。親子でゆっくりと過ごせます。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-c66c04ec7d681952a9ac056622269bf2-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]遊具広場[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105870/6/105870-6-fc4cc7a770aada855f19041b2a5bd5f3-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キッズスペース


■ 4月20日(日)にはオープニング記念イベントも開催!
オープン後の最初の週末、4月20日(日)には来場者向けの記念イベントを開催予定です。

<主なコンテンツ>
・書道ライブパフォーマンス
・写経ワークショップ
・あけぼの大豆の重さあてゲーム
・湯葉取り体験 など

【施設概要】
施設名:道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク
https://www.nishijima-washinosato.com/ (グランドサイト準備中)

所在地:山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
営業時間:9:00〜17:00(食事処 11:00〜15:00)
駐車場:普通車120台/大型5台(臨時駐車場あり)



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社アルプス 道の駅にしじま和紙の里 
担当 MAIL:washinosato@alps-hs.co.jp
TEL:0556-20-4555

PR TIMES

「2025年」をもっと詳しく

「2025年」のニュース

「2025年」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ