2025年4月1日から「0歳からのママスクール(R)」が都営地下鉄の優先席で妊娠中ママさんを応援!

2025年4月21日(月)11時46分 PR TIMES

豊かな育児を支援する0歳からのママスクール(R)は妊娠中から母親をサポートしております

「0歳からのママスクール(R)」(代表:小沼もか)は2025年4月1日より1年間、都営三田線の優先席エリアにマタニティマーク認知向上のための協賛広告を掲載いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156961/2/156961-2-4dbd05f804b7443c872a6cdb451db6ab-1761x824.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156961/2/156961-2-1f08e8d9ab9eefa8a939934af23c4087-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【0歳からのママスクールとは】
幼少期の育児は人格が形成される最も大事な時期であり、その時期の親の関わりがその子の一生の土台を形成します。
しかし命を乗せて走る車の運転には教習所があるのに、命を産み育む子育てにそのような場所はありません。

そこで私たちは、誰もが豊かな親になれる場所として0歳からのママスクール(R)を創立。
親としての土台を育み子どもの土台を作るための総合的な知識を学ぶプログラム、相談サポート、繋がりの場が全て1つになった会員サービスを開発・提供しております。

ありそうでなかった場所としてSNSを中心に広がり、2025年3月末時点で、800名以上がスクール会員になっていただいております。また、のべ1.8万人以上に無償で幼少期の育児に役立つオンラインセミナーをお届けしてきました。

【マタニティマーク認知向上のための協賛広告掲載の背景】

子育ては生まれた瞬間から始まり、1日も待ってくれません。

だからこそ私たち0歳からのママスクール(R)はお子さんが生まれる前からママさんが学んで、安心して子育てをスタートできるよう「妊娠したらママスクールへ」と掲げ、妊娠中ママさんもサポートしています。
実際に時間にも余裕のある妊娠中から学ばれて、安心してママデビューを迎える方も多く、サービス利用者からは「生まれてすぐに取り組めてよかった!」「子育てに悩むことがなくなった!」「子どもの可能性がどんどん伸びて、毎日が楽しくなった!」という声も多数いただいています。
今回のママタニティマーク認知向上のための協賛広告が1人でも多くの妊娠中ママさんに届いて安心して子育てを始める助けになれたらと思っています。

【広告掲出の概要】
掲載期間:2025年4月1日 〜 1年間
掲載沿線:都営三田線 1編成
掲載箇所:優先席横の連結部
※該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
※鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

【会社概要】
社名:IZANAMI INC COMMERCIAL BROKERS EST.
代表取締役:Moka Onuma
HP:https://mei-official.com/
Instagram:https://www.instagram.com/_mamaschool_/
代表インタビュー:https://www.college.papaiku.jp/?p=2327
お問い合わせ先(メール): info@mei-official.com

PR TIMES

「マスク」をもっと詳しく

「マスク」のニュース

「マスク」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ