クレジットエンジンが提供する「CE Scoring」の「生成AIを活用した審査機能」を利用し、あいおいニッセイ同和損保が実証実験を開始
2025年4月22日(火)13時17分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76454/57/76454-57-2394e06322a2b9f351d42d11f4cb6d35-1201x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
従前より、あいおいニッセイ同和損保では審査業務のさらなるDX化・効率化を検討されていました。
今回の実証実験を通じ、審査業務のDX化の有効性及び生成AIの業務適用を検証し、今後の持続可能な審査体制の構築や審査にかかる負荷・コスト削減などを改善し、スムーズな審査業務の実現を目指します。
クレジットエンジンでは、融資サービスの入り口から出口まで高度にDX化されたオンラインレンディングの統合プラットフォームとして、サービス強化を行ってまいります。
■ クレジットエンジン株式会社について
クレジットエンジンは、「“かす”をかえる。“かりる”をかえる。」をミッションに、オンラインレンディングプラットフォーム「Credit Engine Platform」の展開を通じ、世の中のお金の流れを円滑にし、テクノロジーとデータにより個人や事業者の資金調達をもっと手間なく、必要なときに必要なだけ調達できる、ストレスのない社会の実現を目指します。
URL:https://creditengine.jp/
■ お問い合わせ先
クレジットエンジン株式会社
Finance and Strategy Team 広報担当
連絡先:contact@creditengine.jp