アーティスト等の活動を総合的にサポートするアートノト ~令和7年度はアウトリーチ活動を充実、より身近な存在に~
2025年4月23日(水)15時17分 PR TIMES
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」は、東京都内で活動するアーティストやあらゆる芸術文化の担い手の持続的な活動を支援し、新たな活動につなげるプラットフォームです。
令和7年度のアートノトは、芸術系大学の学生を対象とした出張講座を新たに開講するほか、対面出張相談を多様な場で実施するなど、アウトリーチ活動を充実させ、より身近な存在になることを目指します。
相談窓口(https://artnoto.jp/consultation/)
芸術文化のお悩みや困りごとについて、芸術文化の知識・経験を持つ相談員が、解決に向けてお手伝いします。ご相談の内容によっては、適切な関係機関や弁護士・税理士などの専門家と連携し、無料で受けられる相談先を案内します。
- 専門的な相談に対応する外部専門家として中小企業診断士を追加【新規】
- 対面で気軽に立ち寄れる出張相談について、様々な文化イベント等で実施
情報提供(https://artnoto.jp/useful/)
公式ウェブサイト、YouTube、note、LINE等の複数のメディアプラットフォームを活用して芸術文化活動に役立つ情報を一元的に発信します。
- 法務、会計・税務、活動資金、活動場所、ハラスメント防止等、各分野の第一線で活躍する専門家によるコラムを公式noteで定期発信
- アートノト公式LINEでは、助成プログラムやコンクール、企画公募など、ステップアップにつながる情報を発信
スクール(https://artnoto.jp/learning/)
第一線で活躍する講師を迎え、創造の現場で必要不可欠な知識から時事的なトピックについての解説まで、幅広いテーマの講座を、オンラインを中心に実施。公式YouTubeチャンネルではアーカイブを配信、いつでも何度でも受講することができます。
- 芸術系大学と連携し、学生を対象とした大学出張講座を実施【新規】
- 豊富なアーカイブを有効活用し、最新情報等を提供する講座や、テーマを深掘りする講座を新設【新規】
※令和7年度の講座ラインアップは6月下旬公表予定
- 公式YouTube(https://www.youtube.com/@artnoto_tokyo)で充実のアーカイブを常時提供
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」
- 公式ウェブサイト:https://artnoto.jp/
- 相談窓口専用電話:03-6825-2659
(10:00~17:00/土日祝日、年末年始を除く)
詳細は、こちらのプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d38211-795-9b06595e5af010043fbca05dfe913314.pdf