【5/8(水)~10(金)開催】「生成AI×教育」「インクルーシブ教育」「NEXT GIGA」など日本の教育のトレンドや動向が分かる

2024年4月25日(木)11時16分 PR TIMES

日本最大級の教育業界の展示会内で開催するセミナー、30講演以上

EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2024年5月8日(水)〜10日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西展示棟で「第15回 EDIX(教育総合展)東京」を開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-68ec623841b64ccf6b81-0.png ]

「生成AI×教育」「インクルーシブ教育」「NEXT GIGA」など、教育のトレンドが分かる


EDIX(教育総合展)東京は、教育分野 日本最大級の展示会です。展示会場では、教育業界の第一人者がこれからの教育を語る基調・特別講演とともに、教育の未来を多角的に考えるEDIXゼミなど、30講演以上のセミナーを開催します。今、教育現場で起こっていることや最新事例、これから教育が目指していく未来など、有識者や最前線で活躍する方々が「教育」をテーマに語ります。

【第15回 EDIX(教育総合展)東京 開催概要】
会期:2024年5月8日(水)〜10日(金)10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
主催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
後援:文部科学省、経済産業省、総務省、日本教育情報化振興会、ICT CONNECT21、超教育協会、大学ICT推進協議会、デジタルラーニング・コンソーシアム、全国ICT教育首長協議会 ※順不同。法人格略

■生成AIは現代教育のブレイクスルー 〜ピンチか?チャンスか?現代教育の再定義〜
[画像2: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-8267a9f65f423d6597cb-1.png ]


生成AIが社会を大きく変える中、教育もその影響と無縁ではいられない。「レポートは生成AIに任せればいい」「勉強する必要はあるのか」という学習者の疑念に、教師は正面から応えられる知見が求められている。本講演では、これをチャンスと捉え、生成AIが閉塞した現代教育のブレイクスルーになり得ることを、最前線に立つ3人の実践者が明らかにする。


■生成AIの登場は言語教育をどのように変えていくのか? 〜実践の中で見えてきた可能性と課題〜
[画像3: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-0c710700f173490205f8-2.jpg ]


ChatGPTのように多言語で利用可能な生成AIが登場して、1年半以上が経過した。この間、一部の小中高校のパイロット校や大学では、生成AIを活用した様々な授業実践が行われてきた。その中でも、とくに影響の大きい科目の一つが英語などの外国語や国語といった言語に関する分野である。本講演では、現在進行形で生成AIが言語教育に与えている影響について振り返りながら、これからの言語教育の可能性とその課題について述べる。


■教育D&I:各々の多様な特性が生きる、包摂的でワクワクする創造的・協奏的な学び・遊びをどう生み出す?
[画像4: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-127cc47c382f647076b4-3.jpg ]


激動の21世紀、自分の声を発することと多様な他者の声を聴くことが重要になるため、改めて学びの本質に立ち返り、多様な存在が分断されずに協奏できる包摂的な学びの場や一人一人の多様な個性が活きる学びを生み出していく必要がある。本セッションでは、どんな場や仕組みからワクワクする学び・遊びや、多様な「つくる・つながる」が生み出されるか/排除されるかについて、多様な立場や経験から率直に語りあい、未来の学び・遊びのあり方を模索する。


■合理的配慮が学び舎を変える〜「個別最適な学び」と「協働的な学び」、違いが起こすイノベーション〜
[画像5: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-fb450d91c749b9a5548d-4.png ]


目覚ましく活躍するイノベーター人材の中に発達障害の人は少なくない。学校では通常の学級における適切な合理的配慮がこうした子供たちに学びの機会を拓き、特性を活かしたユニークな発想が学び合いを活性化させる。ASDでLDの有祐は適切な合理的配慮を得て慶應大学に学ぶ。本セミナーでは合理的配慮について法令や入試情報、“読み書き苦手な子どものスクールKI・KU・TA”での取り組みと成果に加え、合理的配慮が叶える未来について当事者の視点からお伝えする。


■子どもに委ねる覚悟を持てるか 〜NEXT GIGAへのアプローチ〜
[画像6: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-75a99c64a61540667f9d-5.jpg ]


子ども主体の学びをどのように実現していくか、情報活用能力やデジタル教科書、生成AIの活用なども踏まえ、整理する。


■我が国の教育の情報化の最新動向
[画像7: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-9eda853337c79f5f0b80-6.png ]


児童生徒1人1台の情報端末が配備され,学習基盤が大きく変化したことを前提に,学習指導要領の円滑な実施とともに「令和の日本型学校教育」の推進が求められている。個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実,情報活用能力の育成,教科書・教材のデジタル化,教育データ利活用,学校の働き方改革と校務DX,大学入学共通テストでの教科「情報」の導入など,学校現場の少し先の現実を踏まえた最新動向について紹介する。


上記のほかにも「教育DX」や「探求学習」「エデュテイメント」など多様なセミナーを開催。詳細は下記よりご確認ください。
https://biz.q-pass.jp/f/8418/edix_seminar?cid=_prtimes_0425

EDIX(教育総合展)について


学校・教育機関、企業の人事・研修部門などの方に向けた日本最大級の教育分野の展示会です。年に2回、東京ビッグサイト、インテックス大阪で開催。教育現場の課題に合わせ、ICT機器、教育DX、学校業務支援、STEAM教育、教材・教育コンテンツ、学校施設・サービス、人材育成・研修の7つのエリアで構成しています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/26157/1324/resize/d26157-1324-26731935166db0d33b24-7.png ]

【第15回 EDIX(教育総合展)東京 開催概要】
会期:2024年5月8日(水)〜10日(金)10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
主催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社)
後援:文部科学省、経済産業省、総務省、日本教育情報化振興会、ICT CONNECT21、超教育協会、大学ICT推進協議会、デジタルラーニング・コンソーシアム、全国ICT教育首長協議会 ※順不同。法人格略
Web:https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html

※セミナーの取材をご希望の場合、ご連絡をお願いします。
※ご取材で会場にお越しいただく際、ご登録が必要です。下記よりご登録をお願いします。
https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp/press.html

PR TIMES

「教育」をもっと詳しく

「教育」のニュース

「教育」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ