ホンダ、トランプ関税が「6500億円」減益要因に…26年3月期の最終利益70%減予想

2025年5月13日(火)23時40分 読売新聞

ホンダ本社(東京都港区で)

 ホンダは13日、2026年3月期連結決算(国際会計基準)の業績予想で、最終利益が前期比70・1%減の2500億円になりそうだと発表した。本業のもうけを示す営業利益も58・8%減の5000億円とし、米国の関税措置の影響が6500億円の減益要因になると見込んだ。

 トランプ米大統領の関税政策を受けて進んだドル安・円高など為替影響も営業利益を4520億円押し下げる。売上高は6・4%減の20兆円と見込んだ。

 三部敏宏社長は13日のオンライン記者会見で、「いかに関税影響を挽回していくかだ。最小化に取り組む」と述べた。関税分については6500億円のうち、2000億円は経費削減や生産拠点の最適化などで縮減できるとの見通しを示した。

 あわせて発表した25年3月期連結決算は、営業利益が12・2%減の1兆2134億円、最終利益が24・5%減の8358億円だった。北米での販売が好調だった一方、電気自動車(EV)などへの移行が進む中国での販売不振が響いた。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「億」をもっと詳しく

「億」のニュース

「億」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ