大人気ワイン漫画「神の雫」と金賞受賞の実力派ワイン「シャトー・デュ・ラゴン」のコラボレーション動画を放映!~このワインは、過ぎし日の記憶の中に佇むカントリーハウスである。~

2024年5月14日(火)17時46分 PR TIMES

株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」のワイン「シャトー・デュ・ラゴン」980円(税込1,078円)と人気ワイン漫画「神の雫」のコラボレーション動画を2024年5月14日(火)から全国のファミリーマート約10,000店の「FamilyMartVision」にて放映いたします。※一部店舗を除く
神の雫 特設HP:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2403_fmshizuku_cp.html

[画像1: https://prtimes.jp/i/46210/1273/resize/d46210-1273-3f57affdbe5c2ce3dfc7-0.jpg ]

■ファミリーマート限定!金賞受賞ワイン「シャトー・デュ・ラゴン」
 「神の雫」はワインを題材とした漫画で、ワイン初心者にも分かりやすい独自の詩的な表現が評判を呼び、世界中で実写ドラマも放映されるなど2004年連載開始から20周年を迎えた今でも注目を集めています。このたび、「神の雫」とファミリーマート限定ワイン「シャトー・デュ・ラゴン」のコラボレーション動画を展開いたします。
 「シャトー・デュ・ラゴン」は、ボルドー最大規模のワイナリーで作られた、ザ・ボルドーワインを彷彿させる樽の香り、骨格がしっかりしており酸味・果実味がバランスよく仕上がったワインで、フランスのワインコンクール「ジルベール&ガイヤール」にて3年連続で金賞を受賞しています。輸送やボトリングで工夫を行い、お求めやすい価格を実現し、神の雫作者の亜樹直氏からも「安旨ワイン」として評価いただき、表現をしていただきました。

■「神の雫」作者 亜樹直氏による「シャトー・デュ・ラゴン」の表現 
〜〜あれはいつだっただろう。
  思い出の片隅にあるイギリスの古い町。
  ハーフティンバーの鮮やかな壁には蔦が這い、
  リビングには暖炉がある。
  古い家具、セピア色の写真。愛犬とともに過ごす
  温かい安らぎの時。
  このワインは、過ぎし日の記憶の中に
  佇むカントリーハウスである。〜〜

■「神の雫」作者 亜樹直氏による「シャトー・デュ・ラゴン」の評価
優しさ      :★★★★
コク       :★★★
30分後の果実味  :★★★★
親しみやすさ   :★★★★
複雑さ      :★★ 

【商品詳細】

[画像2: https://prtimes.jp/i/46210/1273/resize/d46210-1273-a953e76030ddfcfbc62a-1.jpg ]

【商品名】シャトー・デュ・ラゴン
【価格】980円(税込1,078円)
【発売地域】全国の酒類取扱店
【内容】フランス産ボルドー地区の赤ワインです。バニラのような香りに加え、メルロー種主体のまろやかな酸味と果実味が特長です。明るいチェリールビー色で心地よくほんのり香るバニラの風味が、赤身肉やチーズとよく合います。14〜16℃で飲みはじめていただくのがおすすめです。

※画像はイメージです。
※店舗によって取り扱いのない場合がございます。

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

<参考情報・ファミマルについて>
■対象商品数は1000種類以上!種類豊富なプライベートブランド「ファミマル」
 ファミマルは、“家族の日常を豊かにする”加工食品や菓子、日用品、飲料などの「ファミマル」、“家族の食卓を支える”惣菜や冷凍食品に、弁当、サンドイッチなどの中食商品を加えた「ファミマルKITCHEN」、“食べる楽しさをいつでも手軽に”する「ファミマルBakery」、“毎日に癒しとご褒美を”提供する「ファミマルSweets」、また、“素材や製法に特にこだわった上質な美味しさ”を提供するプレミアムライン「ファミマルPREMIUM」など、それぞれのラインアップで、合計1000種類以上を展開しております。

■「ファミマル 」ネーミングとロゴに込められた思い
 
[画像3: https://prtimes.jp/i/46210/1273/resize/d46210-1273-239d7f222ed4702af79a-2.jpg ]


1 「ファミマのPB商品であることがすぐわかる」こと
・「ファミマル」というワード、ファミリーマートのブランドカラーを使用

2 「ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる」こと
・安全・安心、環境対応、美味しさなど、「ファミマの二重マル」品質を表現したデザイン

3 「老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる」こと
・お客さまも笑顔になるスマイルマーク(※ロゴ案の消費者調査で1位を獲得したロゴ)

■ファミマルのコンセプト
 ファミマルのコンセプトは「ファミリークオリティ」。目指すのは大切な家族に安心してお薦めできる品質と安全性です。また、「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」をキーワードに、お子さまからご高齢の方まで、誰にでもわかりやすい伝え方で、魅力を発信してまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46210/1273/resize/d46210-1273-f77ffa3e801dd7c5ce28-3.png ]

PR TIMES

「ワイン」をもっと詳しく

「ワイン」のニュース

「ワイン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ