商談率・成約率3年連続No.1の事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」、会員登録者数が累計10,000人を突破

2024年5月14日(火)13時16分 PR TIMES

商談率・成約率3年連続No.1(※1)の事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は、このたびrelay会員登録者数が累計10,000人を突破したことをお知らせいたします。
※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」(mic-r.co.j)

[画像1: https://prtimes.jp/i/53134/357/resize/d53134-357-1d16671323536b03a14c-3.png ]

事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」はオープンネーム事業承継のパイオニアとして、従来社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行うことで、共感をベースにした新しい事業承継の形を打ち出し、2020年のサービス開始以降、これまでに約440件の後継者募集案件を公開、60件超の第三者承継マッチングを日本全国各地で生み出してきました。

そしてこのたび、relay会員登録者数が累計10,000人を突破したことをお知らせいたします。

年間50,000人が廃業する「大廃業時代」を迎えたと言われる日本で、relayはこれからもオープンネーム事業承継によって後継者不在による望まない廃業を1件でも減らし、第三者承継をきっかけとしたUIJターン人口の増加や、持続可能な地域社会の構築のため、地域に光をあてていきます。

※relay会員登録はこちらから:https://relay.town/signup

数字で見るrelay


[画像2: https://prtimes.jp/i/53134/357/resize/d53134-357-3a236cf7afc1770233ad-0.png ]

デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社が調査した、「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)にてrelayが M&A・事業承継マッチングプラットフォームにおける商談率・成約率、3年連続No.1を獲得いたしました。

※プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000329.000053134.html

[画像3: https://prtimes.jp/i/53134/357/resize/d53134-357-f69fc6be80a89eace511-1.png ]

第三者承継に伴うUIJターンの促進・地域経済の活性化・持続可能な地域社会の構築に貢献するため、現在50を超える自治体・商工団体と連携するほか、全国各地の事業承継・引継ぎ支援センター、金融機関等と連携しています。

※プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000316.000053134.html

relayプレミアム会員制度について


[画像4: https://prtimes.jp/i/53134/357/resize/d53134-357-fded49d6d8787a5c7b23-4.png ]

「relayプレミアム会員制度」では、一般には非公開のプレミアム会員限定の後継者募集案件を閲覧でき、全ての案件(※)の財務情報を無制限で閲覧することができます。 また、財務情報の見方シートを配布して事業承継の実施・検討時の課題や不安を解消し、円滑な事業引継ぎと承継後の事業成長を支援するとともに、スムーズな基本合意に貢献します。

今後さらにサポート内容を充実させていく予定です。
※一部、財務情報の準備の無い案件もございます。


料金:月額3,980円(税込)

※relay会員登録はこちらから:https://relay.town/signup

事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について https://relay.town/


[画像5: https://prtimes.jp/i/53134/357/resize/d53134-357-1923f47afca1843e61ba-2.png ]

事業を譲り渡したい経営者と事業を譲り受けたい後継者候補をWeb上でマッチングさせるサービスです。従来、社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行い、どんな想いで企業や店舗を運営してきたか、オーナーの横顔を含めた想いを記事化し、後継者候補を広く公募します。これまでのマッチングでは、「買い物に訪れていた小さなパン屋のファン」や「カフェを経営したい夢を持つ夫婦」が後継者となる第三者事業承継を実現。買い手が売り手の事業と想いを深く理解できる、商談率・成約率3年連続No.1(2020〜2022年度)※の事業承継マッチングプラットフォームです。経済産業省による「J-Startup KYUSHU」選定企業。令和4年度から2年連続で、経済産業省の地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業にも採択されています。

※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)

出演・掲載
・内閣官房デジタル田園都市国家構想公式ホームページ「地方に仕事をつくる」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/index.html
・NHK「1ミリ革命 みんなでローカルグッド」
https://www.nhk.or.jp/minplus/0027/topic044.html
・ABEMA TV 「ABEMA Prime 」
https://youtu.be/BAl14TQbrt4?feature=shared

会社概要
社 名:株式会社ライトライト
所在地:宮崎県宮崎市橘通東3丁目3-15 若草金城堂ビル2F
代表取締役:齋藤 隆太
資本金:50,000,000円
設立日:2020年1月6日

PR TIMES

「プラットフォーム」をもっと詳しく

「プラットフォーム」のニュース

「プラットフォーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ