【導入事例】武蔵野大学、Swapのオンボーディング特化型AIサービス「OFFHACK」を導入
2025年5月14日(水)14時17分 PR TIMES
オンボーディング特化型AIサービスを開発・展開する株式会社Swap(本社:神奈川県横浜市、代表者:代表取締役 CEO 藤沢 勇輔、以下「Swap」)は、武蔵野大学(アントレプレナーシップ学部、所在:東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一、以下「武蔵野EMC※」)にオンボーディング特化型AIサービス「OFFHACK」を導入し、主に新入生のオンボーディングや学生のコミュニケーションスキル向上において活用が開始されましたので、お知らせします。
◆ 導入の背景
武蔵野EMCは、国内唯一のアントレプレナーシップ学部として2021年4月に開設し、既存の枠にとらわれない新たな価値を創造していく起業家精神(アントレプレナーシップ)を持った人材の育成に取り組んでいます。学部生たちは、全員が1年次に専用の学生寮に入り切磋琢磨しながら共に学んだり、海外短期研修プログラムでインターンシップやスタートアップ企業の訪問を経験したりするなど、他にはない特徴的な学生生活を経験します。また、スタートアップの経営者やベンチャーキャピタリストをはじめとした現役で活躍する実務家が教員となり、座学だけではなく双方向に学ぶ実践中心のカリキュラムとなっています。
こうした中、学生寮に入寮した新入生のオンボーディングや学生のコミュニケーションスキル向上をより効果的に推進するツールとして、2025年3月よりSwapのオンボーディング特化型AIサービス「OFFHACK」をご導入いただきました。
※EMC = Entrepreneurship Musashino Campus アントレプレナーシップ学部の愛称です。
◆ 関係者のコメント
学校法人武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授 津吹 達也 様
目に見えない感情をマネジメントして分析する取り組みは、非常に興味深いと思います。自律的な成長や個性を認める武蔵野大学EMCとして、このツールを活用することによる効果が今から楽しみです。そして、Swap様のようなアントレプレナーシップを持ったスタートアップ発の「OFFHACK」のような面白いツールを初めて導入し、学生の学びに繋がればと思います。未来の当たり前を体験し、自然と糧にしていく環境を作っていきたいと思っています。
・武蔵野EMCご導入に関するインタビュー動画はこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Bsf4SVyj5Hs ]
(https://youtu.be/Bsf4SVyj5Hs)
株式会社Swap 代表取締役 CEO 藤沢 勇輔
このたび、武蔵野大学EMC様という、アントレプレナーシップのある未来をつくる人材を育成されている現場にて、私たちの「OFFHACK」を活用いただけることを大変光栄に思っております。私自身も学生時代に、環境の変化や人間関係に戸惑う経験を多くしてきました。「OFFHACK」は、日記のように簡単に使うことができ、AIフィードバック分析によって学生や若手人材の目に見えない感情を可視化していきます。EMC様のような自律性や多様性を重視される学びの現場と組み合わせることで、より深い内省やマネジメント、コミュニケーションの活性化に繋がると考えています。今後も、教育現場や企業におけるオンボーディングの質を高め、“等身大で仲間やメンターができ、自律的にスタート/成長をフォローアップできる環境”の実現に貢献してまいります。
◆ 対話ツール「OFFHACK」について
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155218/3/155218-3-56cd331ff99fb8e3419d8c7e87e8da92-286x124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「OFFHACK」は、新入社員の受け入れや指導を担当するマネージャーが、通常の対話では分からない新入社員の感情や思考の変化を定点で傾向分析できるオンボーディング特化型AIサービスです。手軽に録音するだけで、自動で新入社員のモチベーションやメンタル状態を分析・可視化し、マネジメント層がより適切なタイミングでフォロー・アドバイスできるよう独自のアラート・レポートを提供します。
(サービスサイトはこちら https://www.offhack-app.com/)
<株式会社Swapについて> (URL https://www.swap-technology.com/)
会社名:株式会社Swap(Swap, Inc.)
代表者:代表取締役 CEO 藤沢 勇輔
設立日:2018年1月23日
本社:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1クロスゲート7階
資本金:1,801万円
事業内容:
(1) オンボーディング特化型AIツール「OFFHACK」の開発・提供
(2) 人材育成やマネジメント強化に関するイベント・研修・セミナー等の企画開催等