未来を切り拓くスポーツの力~プロスポーツリーグとビジネス~

2024年5月15日(水)16時46分 PR TIMES

『ガチスポ』四期キックオフイベント/第33回愛知・名古屋eスポーツ研究会

 一般社団法人 愛知eスポーツ連合(所在地:愛知県名古屋市、代表理事:片桐正大)のインターン生が中心となり、名古屋・東海スポBizカレッジ『ガチスポ』のキックオフイベント/第33回愛知・名古屋eスポーツ研究会を2024年5月21日(火)にナゴヤイノベーターズガレージ(愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク 4F) にて開催いたします。
 スポーツ業界で活躍するトップランナーをお招きし、スポーツ学生に向けた熱いエールを送って頂きます。

■本イベント開催の背景
「学生の学ぶ機会がないなら創れば良い。自分たちで盛り上げていけば良い。」こうした思いから2021年12月にスポーツ産業の拡大に向けて、次世代を支える若者が座学と実践を通してビジネスに必要な素養の獲得を目指す、名古屋・東海スポBizカレッジ 通称『ガチスポ』がスタートしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-665fc3444ef41f4c7d99-0.png ]



ガチスポの詳細については、2024年3月6日配信の下記リリースをご覧ください。
東海地方の学生による学生のためのビジネスサークル『ガチスポ』 四期生の募集開始
https://aichiesports.com/info/gachisupo-4-intro/

ガチスポエントリーはこちら
→https://forms.gle/V6456eieYKDDD64H7

本イベントでは、2024年5月より第四期を迎えるガチスポのキックオフイベントとして、スポーツ業界で活躍するトップランナーを名古屋にお招きし、特別講義をしていただきます。
ぜひご参加いただき、スポーツビジネスの熱量を体感してください。


なお、本イベントは、学生はもちろんのこと、社会人の方であればどなたでもご参加いただけます。
「スポーツに関わる仕事がしたいけど、どうすればよいか分からない」「同じ志の仲間と切磋琢磨して成長したい」「学生の内にビジネスに触れたい、学びたい」という方に必見のプログラムです。


また、愛知eスポーツ連合は「夢をつくる、産業をつくる、社会に応える」を理念に掲げ、eスポーツを通じた雇用創出・地方創生、選手たちの活躍の舞台の創造、そして障がい者を含む多様な人材育成を目指して活動しています。これまで、eスポーツビジネスの先進事例を通して、課題やその可能性を研究するビジネスイベントを32回に渡り開催してきました。
本イベントを第33回愛知・名古屋eスポーツ研究会として同時開催し、愛知・名古屋を中心とする地域の企業と共に、この愛知・名古屋を盛り上げてまいります。



■ ガチスポキックオフイベント / 第33回愛知・名古屋 eスポーツ研究会 概要
日 時:2024年5月21日(火)18:30〜21:00
場 所:ナゴヤイノベーターズガレージ
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク 4F


定 員:オフライン50名
対 象:ガチスポに興味のある学生
    スポーツ、起業、ビジネスに興味のある大学生
    愛知eスポーツ連合賛助会員企業様 eスポーツに携わる企業・団体様
    愛知・名古屋を中心とするエリアにおいてeスポーツに興味関心がある企業・団体
参加費:無料
お申込:https://forms.gle/HxJUhBR3Dk5YkRtg9
主 催:一般社団法人 愛知eスポーツ連合
協 力:愛知eスポーツ連合 賛助会員企業


※1 本イベントは事前予約制です。会場には定員があり、先着制とさせていただいております。
■当日プログラム(諸事情により変更になる可能性がございます)
01.開会挨拶
02.スポーツビジネス業界のトップランナーによる特別講義
 (1)静岡ブルーレヴズ 株式会社 代表取締役社長
  山谷 拓志 氏
 (2)名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 株式会社 事業計画課長
  園部 祐大 氏
03.パネルトークセッション 
04.ガチスポ3期報告
05.来場者交流会


■ 登壇者プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-21990255c4dc83c470eb-1.png ]

静岡ブルーレヴズ 株式会社 代表取締役社長
山谷 拓志 氏 (やまや たかし)
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE DIVISION 1に所属するプロラグビークラブ「静岡ブルーレヴズ」代表取締役社長。
1993年リクルートに入社し営業職や企画職に従事。アメリカンフットボールチーム「リクルートシーガルズ(当時)」の選手としても活躍し1996 年度・98年度ライスボウル優勝。
2000年に選手引退ならびに退職後リンクアンドモチベーション勤務を経て、2007年にB1リーグに所属する 「宇都宮ブレックス」を創業。
設立から3年目で田臥勇太選手を擁し日本一となり3期連続で黒字化を達成。
日本バスケットボールリーグ専務理事を経て、2014年より B1リーグに所属する「茨城ロボッツ」の社長に就任。
経営を再建し2021年にB1リーグ昇格を果たす。2021年6月から現職。2021年9月日本サッカー協会100周年功労表彰。
元アメリカンフットボール日本代表選手。




[画像3: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-2e895276296412d662ca-1.jpg ]



名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 株式会社 事業計画課長
園部 祐大 氏 (そのべ ゆうだい)
B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールクラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」事業計画課長。
名古屋市生まれ名古屋市育ち。セールスプロモーション業界にて企業のコミュニケーション戦略立案力と企画力を養い現職へ。プロスポーツの地域密着・貢献のあり方は地域社会課題解決と定義。価値観の多様化、コロナやテクノロジー等による時代の変遷と共に変わり続ける現代社会では「地域共創」がキーワードと仮説を立てる。多様なステークホルダーを巻き込めるプロスポーツの力を強みに、新たなテクノロジーの活用も視野に、クラブがハブとなって課題解決を図るスキームと環境・体制の構築へ励む。




■ガチスポ四期代表
辻村 心(つじむら しん)/ 中京大学 スポーツ科学部 スポーツマネジメント学科3年


ガチスポ四期代表、愛知eスポーツ連合インターン生の辻村心と申します。
私は、スポーツビジネスについて学びたい、また、人として成長したいと思い、ガチスポの二期生として参加していました。
参加当初は、引っ込み思案の性格でしたが、代表を務めるようになるまで成長の機会を与えてくれたガチスポに感謝しています。
今期は代表として、自分自身の成長に加えて、貴重な経験の場を参加者の方々に与えることができるように努めていきます。




■ ガチスポ受講生募集

[画像4: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-5e3bff2df85cb0903f6f-1.jpg ]



*講義・実践ともにオフラインがメインですが、通学が困難など事情のある方に向けてオンラインの場を設けております。



■選考について
ご応募いただいた方は、運営メンバーとの面談を行います。応募多数の場合は、面談内容によって選考させていただきます。


・募集期間:3月6日(水)〜5月21日(火)
・選考スケジュール:ご応募いただいた方から順に面談を行います。


【ガチスポ四期エントリーフォーム】
https://forms.gle/V6456eieYKDDD64H7


詳細は2024年3月6日配信の下記リリースをご覧ください。
東海地方の学生による学生のためのビジネスサークル『ガチスポ』 四期生の募集開始
https://aichiesports.com/info/gachisupo-4-intro/


ご質問・ご相談は運営事務局まで お気軽にご連絡ください。


■ 一般社団法人 愛知eスポーツ連合とは?
[画像5: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-d213ea0475cbc78dee4f-1.jpg ]

愛知eスポーツ連合は「愛知・名古屋を中心とする地域においてeスポーツを統括し、その普及振興を通して経済社会の発展に寄与する」ことを目指し、2018年2月に前身の愛知県eスポーツ協会から名称変更し、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の地方支部認定をうけました。さらに2019年10月10日に一般社団法人化し、「第20回アジア競技大会2026/愛知・名古屋」の開催をひかえるこの地域において、その種目としての採用が有力な「eスポーツ」とそれをとりまく経済の可能性をお伝えすることで、地域経済発展への寄与を目指して参ります。


[愛知eスポーツ連合 組織体制](2024年5月時点)
名誉顧問:
大村 秀章   愛知県知事
河村 たかし  名古屋市長


顧問:
すずき 英敬  衆議院議員
寺西 むつみ  愛知県議会議員


代表理事:
片桐 正大


[愛知eスポーツ連合 賛助会員企業](2024年5月時点)
[画像6: https://prtimes.jp/i/50300/87/resize/d50300-87-e38496cc3d3426ddf351-1.png ]

※希望によりロゴを掲出しない企業様がございます。


■愛知eスポーツ連合 賛助会員
一般社団法人 愛知eスポーツ連合は、愛知を中心とする地域においてeスポーツを統括し、その普及振興を通して、経済社会の発展に寄与することを目的としております。「夢をつくる」「産業をつくる」「社会に応える」の理念に共感し、共に歩んでいける企業様と共に活動しております。2024年5月時点で23社になりました。



■新規会員の募集
愛知eスポーツ連合は、eスポーツを通してともに愛知・名古屋を牽引してくださる企業を募集しております。また、愛知県の自治体様からのご相談も多数受けております。eスポーツに取り組みたいとお考えの企業様、自治体様は下記お問い合わせまでご連絡いただけますと幸いです。
■本件に関するお問い合わせ
info@aichiesports.com (事務局 辻村)

PR TIMES

「ビジネス」をもっと詳しく

「ビジネス」のニュース

「ビジネス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ