『シャドーITのリスク』というテーマのウェビナーを開催

2024年5月15日(水)11時16分 PR TIMES

マジセミ株式会社は「シャドーITのリスク」というテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/2069/resize/d54842-2069-9d816101864f3fb876e1-0.jpg ]



(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/josys-20240605/M1D

■効率化を目的としたSaaS活用の浸透で、新たなリスク増加
クラウドサービスの活用が浸透して、IT部門が対応すべき新たなリスクが増加しています。クラウドサービスの退職者アカウント悪用防止、シャドーIT(野良アプリ)対策など、不適切なアクセスやデータ漏洩を防ぐことが必須です。

■シャドーITに未取組みはリスク大、管理の効率化も課題
アプリやITサービスなど社内承認を得ずに利用されてしまう、シャドーITが増えています。業務効率化の目的で気軽に現場で使ってしまい、情報システム部門が認識していない場合があります。
まずはシャドーITをフィルタリングして、アラートを出すなどの対策がセキュリティの観点から必要です。また、検出後のアプリの審査や登録など新たな業務が発生します。

■増え続けるノンコア業務を、どう効率化するかを解説
DX推進とともに増える運用管理など、ノンコア業務の効率化が最近の経営課題となっています。
生成AI導入なども進んでおり、IT部門がコア業務であるDX戦略、セキュリティポリシー策定などに注力できる環境づくりが必要です。
今回は、ITデバイス & SaaS統合管理クラウド「ジョーシス」を紹介しながら、IT部門が直面するガバナンス・セキュリティ業務の課題解決と、ノンコア業務の効率化について解説します。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/josys-20240605/M1D

■主催
ジョーシス株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

PR TIMES

「SaaS」をもっと詳しく

タグ

「SaaS」のニュース

「SaaS」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ