通勤中の電車やバスの中でスマホで何をしている?2位は「SNSの閲覧・投稿」、1位は?

2024年5月15日(水)11時16分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135215/120/135215-120-fdeef3b5e9ccddbf685fa27844ceac04-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「通勤中のスマホ利用」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
調査概要
調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :現在、通勤の為に電車やバスに乗る人
調査性別:男性85人、女性115人
調査年代:20代:34人、30代:64人、40代:64人、50代以上:38人
調査時期:2024年5月
調査レポート:https://shufufu.net/13744/
*本アンケート結果を引用する場合は「SHUFUFU」のURL( https://shufufu.net/ )を使用してください。
通勤時間はどれくらいですか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135215/120/135215-120-841e7025b050fb057bb633d4bf62d681-1136x665.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通勤時間はどれくらいですか?の問いに対して最も多かったのが「30分〜1時間(46.5%)」でした。 次いで「15〜30分(30.5%)」「1〜1.5時間(12.5%)」という結果でした。1時間以上かけて通勤している人は少数派のようでした。
通勤中は主に何をしていますか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135215/120/135215-120-19a2bd22ccd0f962b4f38e89a015fcd6-1136x665.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通勤中は主に何をしているかに関しては1位「スマホを見ている(54.5%)」、2位「外や周りの様子を見ている(17.5%)」でした。半数以上の人がスマホを見ているようですね。実際に電車に乗っていても周りにはスマホを見ている方がほとんどという印象を受けます。
通勤中にスマホを使って何をしますか?(複数選択)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135215/120/135215-120-a8052d027d47982ad2effb42294a4c47-1136x664.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通勤中にスマホを使って何をするかを尋ねたところ、1位は「ニュースを見る(42.5%)」、2位「SNSの閲覧・投稿(40%)」となりました。通勤中にスマホを見ている人はニュースやSNSをチェックしている人が多いのですね。短い時間でもさっと情報を知ることができるので便利ですよね。
上記で選んだ内容や利用するアプリやサービスは?
1位:ニュースを見る
経済ニュースを見る。Yahooニュースを使用(50代~女性)

グノシーでニュースを見る(40代男性)

Yahooアプリでニュース見ています(40代男性)

電車の移動が3分のため、LINE内で公式登録している地域のニュース記事を見ています。(30代女性)

Yahooニュースをチェック。その日の注目ニュースを確認して、職場の雑談ネタに。(30代男性)

ヤフーニュースを見て、時事問題を把握しておき、会社で雑談できるようにしておく(40代女性)

グーグルのニュースサイトを見ながら様々なニュースを見ています。(50代~男性)

基本的には目が疲れるので外の景色を見てますがスマホを見る時はスマートニュースを使いニュースを見ています(40代男性)

その日に配信されたニュースを仕入れて仕事に活かしているという人が複数いらっしゃいました。Yahooでニュースを見るという回答が多く見られました。ニュースの知識は職場の人や取引先の人との雑談にももってこいの話題ですよね。

2位:SNSの閲覧・投稿
インスタグラムを見て知り合いやフォローしている有名人の投稿をチェックしている(20代女性)

X(twitter)を良く使って、他人の投稿を見ています(30代男性)

インスタやXを延々と見てます(40代女性)

Xでフォローしている人たちの進捗をみています。(30代女性)

最もよく利用するのはSNSで、主にXやInstagramを閲覧しています。電車内が混んでいるため、投稿などはあまりできません。(40代男性)

XやInstagramでフォローしている人の投稿を見ているという方がいらっしゃいました。見るだけで投稿している人はあまりいないようです。

3位:LINE等のメッセージ
未返信のメッセージへ返信(20代女性)

Wi-Fiがないので、ラインチェックだけささっとして会社に着いてから返信してます。(40代女性)

LINEに何かクライアントから連絡があるか確認して仕事に向かいます(30代男性)

LINEのメッセージなどの確認が多いです。また、溜まってしまった通知オフの企業からのメッセージなどを消してます。あとは、メールも同様に確認して、消す作業をしてます。(30代女性)

LINEで家族、妻、同僚と連絡を取り合っていることが多いです(50代~男性)

朝家で返信する時間がなかなか取れないからか、通勤の時間中にチェックして返信するという方が多いようです。家族や友達だけでなく、仕事のお客さんとのやり取りでもLINEを使用しているという人もいました。

4位:音楽を聞く
LINEミュージックで音楽を聴いている(20代女性)

Applemusicでダウンロードした好きな音楽を聞いている(40代男性)

Spotifyで音楽を聴く(40代女性)

サブスクアプリで音楽を聞いている人や、ダウンロードした音楽を聞いている人がいました。

5位:動画を見る
YouTubeで動画をみています。ショート動画が好きなので、グルメ系や笑える系のショート動画をよくみています。(30代女性)

YouTubeでゲーム実況を見ています(20代男性)

YouTubeで料理動画やゲーム実況など見てます(30代女性)

6位:ゲームをする
パズルゲームをしています。(40代女性)

ドラゴンクエストウォーク(50代~男性)

ツムツムのゲーム(50代~女性)

その他
ランサーズにログインし、スマホ限定の商品リサーチ案件をこなしています。(50代~女性)

編み物にハマっているので、 バスの中で編み物をよくしています(20代女性)

メルカリで出品したものの訂正、再出品(20代女性)

調査結果まとめ
男女200人に「通勤中のスマホ利用」に関するアンケート調査を行った所、
通勤時間はどれくらいかでは「30分〜1時間」と答える方が1番多かったです。これ以上通勤時間が長いと大変そうです。通勤中は主に何をしているかに関しては、「スマホを見ている」が1位でした。スマホを見ていると時間潰しや情報収集ができるのでいいですよね。通勤中にスマホを使って何をしているかでは「ニュースを見る」が最多でした。さっと時事ネタを仕入れることができるので会社員の方は特に習慣的にニュースをスマホで見ているようです。みなさんは通勤中に何をしていますか?
■株式会社しんげんについて
「知るとちょっと嬉しい。」をテーマに主婦のための生活情報サイト「SHUFUFU( https://shufufu.net/ )」を運営しています。
この他に業務管理ツールの開発やオウンドメディアの運営代行、サイト分析調査なども行っています。
会社概要
社名   : 株式会社しんげん
所在地  : 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番地3号
代表者  : 代表取締役 高木啓之
設立   : 2018年1月9日
資本金  : 150万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://shingen-inc.com/

PR TIMES

「通勤」をもっと詳しく

「通勤」のニュース

「通勤」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ