「おでかけEV」でプラゴの充電ステーションのリアルタイム情報を配信

2024年5月15日(水)18時46分 PR TIMES

〜EVのおでかけをもっと自分らしく、もっと楽しく〜

株式会社プラゴ(東京都品川区、代表取締役:大川 直樹)は、このたび、保有する電気自動車(EV)充電ステーションの情報を、株式会社ナビゲート(東京都港区、代表取締役:加藤 謙⼆)の運営するEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」に提供開始しました。
これにより、「おでかけEV」で、EV充電ステーションの位置や置かれている充電器の種別、台数、リアルタイムの満空情報などが表示されるほか、充電の予約や利用への遷移ができます。
EVユーザーにとって、 “充電ステーションに到着したら、使用中や故障中で充電できない”という負のない、おでかけがもっと楽しくなるEVライフにつながることを目指します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/60444/70/resize/d60444-70-64a7ffe0139fc3dcc258-0.jpg ]

背景
EVのドライブに不可欠なEV充電ステーションに関する情報は、EV充電サービス事業者の運営するアプリやウエブサイトで提供されるほか、地図・地点情報を提供するナビやマップアプリなどのポータルサービスでも掲出が進んでいます。
プラゴでは、予約できるEV充電アプリ「Myプラゴ」で全国のEV充電ステーションの情報を載せていますが、EVユーザーがより身近で便利に充電できる接点を増やすため、ナビやマップアプリなどを運営する企業に対して、リアルタイムで更新されるEV充電ステーション情報のAPIを提供しています。
そこでこのたび、全国の充電ステーション情報に加え、走行距離や口コミ投稿、チェックイン、キャンペーンによってポイントを付与し、電子マネーやギフト券等に交換できる機能*1など、EVドライブの新たな楽しみを提案する「おでかけEV」との連携に至りました。

「おでかけEV」で配信される情報の特長
1. 充電器の満空状況をリアルタイムで確認可能
「絞り込み」メニュー内の充電タイプを「Myプラゴ」で絞り込んで検索、またはMAP上のアイコンをタップすると、充電車室の「空車」または「満車」がリアルタイムで表示されます。

2. 充電の利用や予約へのスムーズな遷移
施設詳細ページの「利用」や「予約」から充電利用の手続きが行えます。
・利用:会員登録等が不要のウエブページに遷移し、その場で充電器の利用が始められます。
・予約:アプリ「Myプラゴ」の対象施設のページに遷移し、充電車室の予約ができます*2。

プラゴが「おでかけEV」に提供する情報
・充電器が設置されている所在地、出力電力数、台数
・充電器の置かれた車室のリアルタイム満空状況
・充電器の予約ができるウエブページやアプリ画面への遷移 など
※満空情報や予約画面への遷移が表示されるのは、「Myプラゴ」を通して利用できる充電ステーションに限ります。
※これらの情報はすべて、「おでかけEV」上で無料提供されます。

*1 ポイント交換できるのはプレミアム会員のみです。
*2 予約には、「1日予約」と「取り置き」の2種類があり、あらかじめ「Myプラゴ」のダウンロードおよび会員登録が必要です。
・1日予約:3カ月先までの日付を指定し、終日車室を確保できます。
・取り置き:最大60分間、空いている車室を取り置きできます。

【Myプラゴとは】
アプリ「Myプラゴ」は、EV充電ステーションの検索から、満空情報の確認、予約、利用手続き、オンライン決済までEV充電にかかるすべての行動を快適につなぐスマートフォンアプリです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60444/70/resize/d60444-70-563913bf0a1c4aab156f-2.png ]


【おでかけEVとは】
株式会社ナビゲートが2023年5月より提供するEV充電スポット検索アプリ。
[画像3: https://prtimes.jp/i/60444/70/resize/d60444-70-9b80e6e1c26e97dd0a4d-1.png ]

EVユーザーが安心して、楽しく出かけられるアプリサービスとして、最新のEV充電スポット情報はもちろん、全国のおでかけ先の施設情報約3,500件(2024年3月時点)を独自保有し、MAP上に表示、ルート案内も可能です。
さらに「移動距離」「口コミ投稿」「チェックイン」「キャンペーン」等で【ポイント】を貯められ、電子マネーやギフト券等に交換できる機能など、使えば使うほど楽しさが満載のアプリです。

PR TIMES

「充電」をもっと詳しく

「充電」のニュース

「充電」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ