カラダノートの新入社員の早期育成に向け、スキルアップ研修を提供

2024年5月15日(水)18時46分 PR TIMES

〜金融教育とオンライン面談の向上をサポート〜

「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤清、以下ブロードマインド)は、株式会社カラダノート(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤竜也、以下カラダノート)の新卒など未経験社員に対し、金融教育やオンライン面談についての「スキルアップ研修」を、本日より提供開始いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/59559/106/resize/d59559-106-2820287877fffeac3c29-0.png ]

提供背景


ブロードマインドは創業以来、高品質なライフプランニングを土台に、公的制度を踏まえたプラン改善のアドバイスを行ってまいりました。また、ブロードマインドのコンサルタント採用は新卒学生を軸にしており、中途採用においても金融業界未経験者を一定数採用しています。
入社後の教育においては、金融知識がほぼ無い状態からコンサルタントとして価値提供できる水準にまで知識・スキルレベルを引き上げるため、保険商品に関する基礎知識のみならず、ライフプランニングに関するスキル・社会保障制度・投資・住宅ローン・その他の金融経済知識等を網羅的にカバーする形で独自の教育コンテンツを作成し、プログラムとして体系化してきました。結果として、オンライン面談率が8割のなかでもコンサルタント※¹の2024年度MDRT入賞率は57.9%※2、約2人に1人はIFA※34として活躍をしています。

カラダノートは妊娠・子育て支援アプリの開発・提供だけでなく、約200万世帯のデータ※5 を基点にしたファミリーデータプラットフォーム事業を展開。子どもを育てるユーザーを中心にライフイベントに応じて必要となる住宅や保険・ライフプランに関するサービスを提供しています。この度同社は、個人のお客様に金融・住宅領域の提案を行う家族コンシェルジュの早期育成のため、新卒など未経験社員を対象にブロードマインドの金融教育プログラムとオンライン面談スキルアップ研修を社内の教育コンテンツの1つとして導入いただくこととなりました。

今後も新卒教育やオンライン面談の中で培ってきた知見を活かすことで、ブロードマインドのパーパス=“金融の力を解き放つ”の実現に向け、金融サービス全体の水準向上の一助となるよう取り組んでまいります。

※1:研修期間に該当する新卒1年目の社員は除いて集計
※2:MDRTとは、Million Dollar Round Tableの略。卓越した生命保険・金融プロフェッショナルの証とされ、世界中の専門家が所属。資格とは異なり、1年間の実績によって入賞が決定します。
※3:“Independent Financial Advisor”の略称で、独立系ファイナンシャルアドバイザーと呼ばれる資産運用の専門家を指します。 
※4:外務員資格(日本証券業協会)を保有し、所属金融商品取引業者等にIFAとして登録された者を指します。但し、営業部門に所属し、実際に募集活動に携わる者のみを集計対象としています。
※5:カラダノートの2023年4月末時点のライフイベントデータベース数

スキルアップ研修概要


【対象】営業社員
【内容】(一部抜粋)
⑴ 前半: 金融教育プログラム
ブロードマインドが作成したオンデマンド型動画コンテンツを提供します。
<ライフプランニングの要点と実践的スキルの習得>
・ライフプラン表作成の重要性     ・住宅購入・住宅ローンの基礎知識  
・生活費・教育費に関する基礎知識  ・セカンドライフに関する基礎知識  ・ヒアリングスキル

<保険募集において押さえておくべき公的制度の内容と説明の要点>
・健康保険制度   ・公的年金制度   ・その他ライフステージ・イベントごとに押さえておくべき公的制度

<資産形成・資産運用の基本的な考え方>
・中長期に向けた資産形成の提案   ・NISA・iDeCoに関する基礎知識   ・変額保険の基礎知識

⑵ 後半:オンライン面談スキルアップ研修
<初回研修>
月100件近いオンライン面談を実施する当社の現役コンサルタントが講師となり、研修を実施いたします。(約120分)
・オンライン面談の新常識
・成約率UPのカギ(事前準備編・商談編)
・スケジュール管理術 など

<継続研修>
フォローアップ研修
※実際に行ったオンライン面談に対する振り返りとアドバイスを、5〜10名のグループワーク形式で行います。(約60分)

ブロードマインド株式会社について


保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱うブロードマインドは、「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。ワンストップ金融コンサルティング『マネプロ』や、ファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現をサポートする金融教育プログラム『ブロっこり』など、これまでの金融業界の既成概念に囚われないサービスを開発・提供しています。
これからもフィナンシャルパートナーとして“誰のための金融か”を問い続け、「あるべき姿の金融」を社会に実装することを目指してまいります。

会社名 :ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/)
代表者 :代表取締役社長 伊藤清
本社所在地 :〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F
設立 :2002年1月
事業内容 :フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティング)
主なサービス:
・ワンストップ金融コンサルティング「マネプロ」https://www.moneypro.jp/
・サブスク型 資産運用・管理アドバイスサービス「顧問FPサービス」https://www.b-minded.com/financial-advice/
・ライフプラン シミュレーター「マネパス」https://www.moneypass.jp/
・BtoC特化 オンライン商談システム「ブロードトーク」https://www.b-minded.com/broadtalk/
・ファイナンシャル・ウェルビーイング・プログラム「ブロっこり」 https://www.biz-broccoli.jp/

報道機関向け:プレスリリース・取材に関するお問い合わせ


広報担当:経営企画室 冨永・志村
TEL:03-6675-7748(直通) / mail:bm-pr@b-minded.com

PR TIMES

「ノート」をもっと詳しく

「ノート」のニュース

「ノート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ