「ゆるスポーツランド2024」にて、世界ゆるミュージック協会の最新楽器「ハグドラム」開発メンター、シシド・カフカ率いるel tempoメンバーと聴覚障がいのある手話パフォーマーが初披露

2024年5月15日(水)10時16分 PR TIMES

一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会(代表 澤田智洋、本社 東京都中央区、以下 世界ゆるスポーツ協会)が2024年5月11日(土)に開催した「ゆるスポーツランド2024(YURU SPORTS LAND 2024)」のオープニングイベントで、現在、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントがソニーグループ株式会社(以下、ソニー)のデザイン部門であるクリエイティブセンターと共同開発を進めている聴覚に障がいがある方でも光と振動で合奏参加できる新しいドラム「ハグドラム」を初めて演奏しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/18821/75/resize/d18821-75-01151d1dcee4c6164e2a-0.jpg ]

このデモ演奏には開発におけるメンターとして初期から携わっている即興パフォーマンスグループel tempo(エル・テンポ)より、シシド・カフカ氏、IZPON氏、Show氏(S u r v i v e S a i d T h e P r o p h e t)、岡部洋一氏、芳垣安洋氏、KENTA氏(SPYAIR)と、手話エンターテイメント発信団 oioiのパフォーマーである岡崎伸彦氏と中川綾二氏らが参加。プロのミュージシャンと聴覚障がいがある方との夢のステージ共演が実現しました。

ステージを終え、el tempoを率いるシシド・カフカ氏は「ハンドサインを使っていろんな人と音楽を共有できることは、とても多くの可能性を秘めていて、今回こういった形でハグドラムの開発に携われたことは私たちにとってもすごい財産になりました。今回のことをきっかけに聴覚障がい者の方々だけでなく、ほかの障がいをお持ちの方々とも音楽を共有できていければいいなと思います。」とコメントしています。

実際に初めてのステージ上でのドラム合奏を体験したoioiの岡崎氏は「めちゃくちゃ楽しかったです。生まれつき耳が聴こえない僕たちが、合奏ができることが嬉しすぎて、最後手が痛くなるまでたたいてしまいました」とコメントしています。

開会式では、ゆる楽器を使ったバンド「ゆるミュージックほぼオールスターズ」のトミタ栞と、新メンバーのヤナが司会進行を務めました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/18821/75/resize/d18821-75-9ff99b5546a809bc0628-1.jpg ]

オフィシャル動画:
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=zif9YYoFS7Y ]

■「ゆるスポーツランド2024(YURU SPORTS LAND 2024)」概要
URL:https://yurusports.com/archives/14285
日時: 2024年5月11日(土)

■関連情報
el tempo サイト: https://eltempo.bitfan.id
手話エンターテイメント発信団 oioi: https://www.oioi-sign.com
ゆるミュージックほぼオールスターズ オフィシャルサイト: https://yurumusicband.com
「正解ないダンス (International ver.)」配信リンク: https://erj.lnk.to/H5YexQ

■「ハグドラム」について
聴覚に障がいがある方の「音楽を楽しみたい」という声をもとに生まれた、手のひらで打面を叩いた音を、光と振動で感じられるドラムです。打面の中心は低音、縁を叩くと高音が出て、光を放ちます。また、胴体の2カ所に振動するスピーカーがあり、抱えると脇腹に触れる内側からは自分の叩いた音が、腕に触れる外側からは合奏者の音が振動として再現されます。

世界ゆるミュージック協会について
公式HP: https://yurumusic.com
公式Facebook: https://www.facebook.com/yurumusic2019
すべての人に楽器を演奏する喜びを提供するプロジェクトです。人々が楽器をやらない理由は、「自分には才能がない(と思い込んでいる)」「挫折した経験がある」「始めるきっかけがない」「騒音が気になる」など様々です。それなら、「人が楽器をやらない理由をなくす新しい楽器」をつくれないだろうか。リズム感や音感がなくても大丈夫。騒音が気にならない。気軽に、そして気兼ねなくプレイできて、多様なラインアップから自分に最適な一つを選べる。これまで100以上の「ゆるスポーツ」を開発してきた世界ゆるスポーツ協会が「ゆる楽器」の開発を行います。

一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: https://yurusports.com
公式Facebook: https://www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、100種類以上(2024年1月1日現在)の競技を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたりプロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(https://yurusports.com/members)。2017年12月に「HEROs AWARD」の第1回となる「HEROs Award 2017」を受賞。

PR TIMES

「スポーツ」をもっと詳しく

「スポーツ」のニュース

「スポーツ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ