【未来を切り拓く!人事の新たな挑戦と学び】変革をリード!各業界で活躍、気鋭の現役リーダーによるコラボセミナーをオンライン&秋葉原にて5月29日(水)に開催

2024年5月16日(木)15時46分 PR TIMES

〜異業界・第一線で活躍する3名のリーダーが解き明かす〜

国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、2024年5月29日(水)、オンライン&秋葉原会場にて、異業界コラボセミナー『未来を切り拓く!人事の新たな挑戦と学び〜第一線で活躍する現役人事リーダーが解き明かす〜』を開催いたします

[画像1: https://prtimes.jp/i/25337/95/resize/d25337-95-b3f82e23962f05efc3da-5.jpg ]

組織変革を担うリーダーは、具体的に「何を」行っている?


本セミナーは、異業界リーダーのコラボレーションセミナーと致しまして、国内外の人事領域のスペシャリストであるNetflix合同会社 山本真一郎氏をメイン講師にお迎えし、異業種企業それぞれでリーダーを担い、ご活躍中のパネリスト・辻本氏と河村氏から、「今、そしてこれからの、組織・人事のリアル」をお伺いするセミナーです。

労働力不足や少子高齢化、生成AI対策など、近年急勢な課題は広領域で多様化し、これらの課題は組織のパフォーマンスや企業価値に影響を与えています。そのような中、持続的に勝てる組織にしていくためには、例えば人事部門ならば「戦略人事」の体現者になる必要があり、経営の人的側面に着目した課題発見力と解決力、提案力を高めていかなくてはなりません。
では実際に、第一線で活躍されておられる組織リーダーの方々は、何を、どのように実践しているのでしょうか。国内外企業で厳しさと充実の経験を積んだリーダー、「今どき」の働き方で実力を発揮し続けるリーダー、日系企業で実績を重ねたリーダーの三者三様の、それぞれの戦略、取組み、体験、新たな挑戦や思いの共通部分や、掛け合わせからの可能性を解き明かしていきます。部門・職種問わず、未来を切り拓いていきたい、ビジネスのプロフェッショナルを目指したい多くの方々へ有益な内容と存じます。ぜひご参加を、お待ちしております。

※本セミナーはハイブリッド形式(秋葉原会場/オンライン)で開催します。会場参加希望が多数の場合は抽選となります。開催日1週間前に抽選結果をご連絡します。

なお、秋葉原会場ではセミナー終了後、任意ご参加の異業種交流・懇親会を開催いたします。講師・パネリストの方々へより具体的に話をききたい、異業界のつながりをもちたい方々に、有意義な異業種交流の場となることと存じます。この機会にぜひ、ご参加下さい!

<セミナー詳細>
https://www.cicombrains.com/event/2024-05-29.html

登壇者紹介


[画像2: https://prtimes.jp/i/25337/95/resize/d25337-95-fb2c944e8ff97598c795-2.png ]

<登壇講師>山本 真一郎 氏 Shinichiro Yamamoto
Netflix合同会社 Director, Head of Talent
早稲田大学第一文学部卒業、ニューヨーク州立大学大学院文学修士課程修了。新卒でP&Gジャパン人事部に入社。幅広く人事業務に携わり、工場人事責任者や日本/韓国の人材開発責任者などを担う。その後、J&JとGEにて日本やアジア太平洋地区の事業部人事責任者を務める。2021年7月にHRディレクターとしてメルカリに入社、22年7月より執行役員 VP of HRとしてMakretplace事業の人事を統括。23年6月より現職。

[画像3: https://prtimes.jp/i/25337/95/resize/d25337-95-9b36e463281fee55e321-3.png ]

<パネリスト>辻本 剛史 氏 Takeshi Tsujimoto
三菱重工業株式会社 HR改革推進室 企画グループ 主席部員
2006年三菱重工業株式会社に入社。神戸造船所にて経理業務を担当後、人事教育課へ異動。事業所人事として広く人事業務を経験した後、2018年に本社へ異動し、エナジードメイン・原子力セグメントの部門担当人事(HR Business Partner)に従事。この時期にキャリアデザイン面談制度の全社導入も担当。2022年より現職に異動し、中長期の人事戦略の立案,人事部門全体の組織開発,人事部門メンバーの人材育成に関する各種PJ遂行・施策の実行を担当。

[画像4: https://prtimes.jp/i/25337/95/resize/d25337-95-f2e680738e53ca1ee315-4.png ]

<パネリスト>河村 惇 氏 Shun Kawamura
官公庁 ヒューマンリソースユニット 人事企画・組織開発
2018年にソフトバンク株式会社に新卒で入社し、人事本部にて評価制度や等級制度の企画・運用、技術部門のHRBPに従事。その後株式会社メルカリに転職し、当時約半数が外国籍社員であったエンジニア組織のHRBPとして事業スケールのため戦略人事に貢献。通信インフラ企業、ITメガベンチャーを経て、現在はデジタル庁の人事として行政組織における組織開発および人事制度設計を担う。

[画像5: https://prtimes.jp/i/25337/95/resize/d25337-95-18af9d488f212fc0fa98-4.png ]

<モデレーター>今西 孝志 Takashi Imanishi
サイコム・ブレインズ株式会社 コンサルタント /『次世代戦略人事リーダー育成講座』オーナー
大阪大学文学部人文学科卒業後、パソコン周辺機器メーカーを経て株式会社リクルートマーケティングパートナーズに入社。結婚情報誌を活用し、海外ウェディングプロデュース会社の集客向上、海外ウェディングの認知向上に貢献する。サイコム・ブレインズ入社後は、イノベーション戦略や新規事業開発の手法を学ぶ夜間のビジネススクール、女性活躍・ダイバーシティ推進、海外赴任者の異文化適応をテーマとした公開講座など、多くのプログラムの企画・運営に従事する。埼玉県東松山市出身。趣味は大学時代から続けているパラグライダーで、日本各地の山を飛び回っている。DiSC認定インストラクター。


開催概要


サイコム・ブレインズEvening seminar
【未来を切り拓く!人事の新たな挑戦と学び〜第一線で活躍する現役人事リーダーが解き明かす〜】

・開催日時:
2024年5月29日(水)18:00‐19:00
※オンラインZoom Webinarおよび秋葉原会場にて開催、参加費無料
※秋葉原会場では、セミナー終了後に懇親会も開催いたします。(任意ご参加)
 参加費2,000円・会場で現金にてお払い下さい。

・参加対象者:
本社人事部の方
事業部の人事(HRBP)・総務部の方
経営者/経営企画の方
組織変革・戦略人事にご関心のある方
※申し訳ございませんが、同業他社様からのお申し込みはご遠慮願います。

<詳細・お申し込み>
https://www.cicombrains.com/event/2024-05-29.html

サイコム・ブレインズについて


https://www.cicombrains.com/
サイコム・ブレインズ株式会社は、1986年の創業以来、営業研修、グローバル人材育成など社会人教育のパイオニアとして企業の人材育成を支援しています。大手企業を中心に約600社、30万人以上の研修を手掛け、アジアにおける人材育成を国内外でサポートしています。
個人の成長と企業の変革を支援するために、人生100年時代に適した企業の「ラーニングエクスペリエンスデザイン」を、集合研修・オンライン研修・映像教材・コンテンツ開発等、多様な学びのカタチでご提供しております。

PR TIMES

「人事」をもっと詳しく

「人事」のニュース

「人事」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ