約1,700年前に中国で活躍した伝説的な書家・王羲之(おうぎし)を知り、書いてみる

2024年5月16日(木)17時46分 PR TIMES

蘭亭序(らんていじょ)を中心に

約1,700年前の中国で活躍し、のちに「書聖」とまで崇められた伝説的な書家・王羲之。王羲之の代表的な作品「蘭亭序」について学びます。講師は日野市の新選組ふるさと歴史館に掲示している「誠」の文字をデザインした小熊廣美氏。小熊氏が書の楽しさ、書の魅力を伝えます。

■行書の最高傑作「蘭亭序」
「蘭亭序」は曲水の宴の楽しさ、自然の美しさを心のままに筆を動かし、書き上げた情緒豊かな名文です。秀麗な行書で記されていて、現代でも大きな影響を与えています。
  どんな事が書かれているの?どんなところがすごいの?初心者の方にも分かりやすいように解説し、実際に筆を持って書いてみます。


1. 日時    6月6日(木)・13日(木)・20日(木)午前10時〜正午
2. 会場    中央公民館(日野市日野本町7-5-23)
3. 講師    小熊廣美氏(書道家)
4. 対象    全3回参加できる方
5. 費用    500円
6. 申し込み  電話または来館
7. 持ち物   書道具 

【王義之を知り書いてみるチラシ】
https://prtimes.jp/a/?f=d126851-41-3c4efc047b783327b7de755a9a37b5fd.pdf

PR TIMES

「中国」をもっと詳しく

「中国」のニュース

「中国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ