生物多様性の保全に向けて TNFDフォーラムへ参画

2024年5月16日(木)17時46分 PR TIMES

経団連生物多様性宣言イニシアチブにも賛同

キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:高宮 満、以下キユーピー)は、2024年4月にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)の理念に賛同し、その活動を支援するTNFDフォーラム※1に参画しました。
※1 TNFDフォーラム https://tnfd.global/engage/tnfd-forum/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44559/515/44559-515-2d2c703495374675fdbde1fe8c81e3ab-1299x329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キユーピーグループは、「生物多様性の保全」をサステナビリティに向けての重点課題と位置付け、「キユーピーグループ 生物多様性方針」に基づき取り組んでいます。

■キユーピー サステナビリティサイト「生物多様性の保全」
https://www.kewpie.com/sustainability/eco/nature/

TNFDは、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に続く枠組みとして設立され、自然資本と生物多様性に関するリスクや機会を評価するタスクフォースです。金融機関や企業に情報開示を促し、資金の流れをネイチャーポジティブ※2に転換することを目指し、自然関連リスクに関する情報開示フレームワークの構築を推進しています。
※2 生物多様性の減少傾向を食い止め、回復に向かわせるという地球規模の目標のこと

今回参画したTNFDフォーラムは、専門知識を持つ企業・機関・団体が集まり、定期レポートの共有やウェビナーを通じて最新情報を提供し、情報開示の枠組みの構築を支援しています。参画による知見を生かし、自然関連の情報開示の準備を進めます。
キユーピーは、2024年3月に経団連生物多様性宣言イニシアチブ※3にも賛同しました。今後も、ネイチャーポジティブをはじめとした持続可能な社会の実現に向けて、キユーピーグループらしい取り組みで企業価値創造を推進していきます。
※3 経団連生物多様性宣言イニシアチブ https://www.keidanren-biodiversity.jp/

PR TIMES

「生物多様性」をもっと詳しく

「生物多様性」のニュース

「生物多様性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ