フィルターが詰まるとスマホに通知?小型IoT集塵機“エムジオット”誕生

2024年5月17日(金)10時30分 @Press

IoTデバイスの製造販売を行うエムジオット株式会社(所在地:大阪府豊中市、代表取締役:中井 貴暉)は、スマートフォンやPCでリモート操作ができるIoT集塵機「エムジオット」を2024年7月1日(月)から発売します。

「エムジオット」URL: https://emsiot.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395063/LL_img_395063_1.jpg
小型IoT集塵機「エムジオット」誕生

■開発背景
生産現場の省人化が進む中、異物除去を行う集塵機の管理が杜撰な事例が頻繁に見られました。改善提案を試みても、「設置場所付近を誰かが巡回しなければならない」という理由で、複数台を一斉に管理することが難しい現状でした。
異常が発生した際に、その原因と場所を個人の端末に通知する機能やリモート操作機能があれば、省人化が進む現場で安心して使用できるのではないかと考え、本製品を開発しました。


■商品の特徴
(1) バナー通知機能
異常発生時に担当者のスマートフォンやPCに直接通知を送ることができるため、生産現場にいなくても状況を確認することが可能です。集塵機の登録名を自由に決められるため、一目で判別できます。

(2) リモート操作機能
スマートフォンやPCから電源操作や風量制御が可能で、試作検証の段階で既存装置の内部に集塵機を組み込むことができます。(量産時にはPLC制御による遠隔操作も可能です)

(3) メンテナンス履歴
専用のソフトウェア上で、異常発生日や解除日などを10回前まで自動で記録できるため、「いつ、どこで発生した異常を、いつから放置しているのか」を可視化できます。総運転時間も記録できるため、経年劣化の機器も可視化可能です。

これらの「エムジオット」の特徴を活用することで、省人化が進む生産設備での歩留まり向上に大きく貢献できます。


■展示会出展情報
展示会名: 第36回 ものづくり ワールド [東京] 工場設備・備品展
会場 : 東京ビッグサイト
期間 : 2024年6月19日(水)〜6月21日(金)
ブース : E3-17
詳細URL : https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/lp/rai/world.html?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwupGyBhBBEiwA0UcqaFFoefQ7s9MeZ-KF2R3_5pdRz29ul7rXgGyci6eiHfw48HTrKJ_7HhoC7zMQAvD_BwE


■会社概要
商号 : エムジオット株式会社
代表者 : 代表取締役 中井 貴暉
本社所在地: 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1 阪急千里中央ビル8階
箕面工場 : 〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東3丁目5-12
URL : https://emsiot.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「IoT」をもっと詳しく

「IoT」のニュース

「IoT」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ