物忘れや認知症、どうすればならないの? 今日から始められる『「ボケない人」の習慣、ぜんぶ集めました。』発売!

2024年5月17日(金)13時46分 PR TIMES

食事・睡眠・人間関係・運動・楽しみ・ボディケア——知っておきたい「ボケない人」の127項目

青春出版社(東京都・新宿区)は『「ボケない人」の習慣、ぜんぶ集めました。』(工藤孝文/監修、ホームライフ取材班/編)を5月17日に発売いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/75284/339/resize/d75284-339-1b239938eca24feacd79-0.jpg ]

一生、ボケない人と、そうでない人の違いは、日頃の習慣も大いに関係しています。年齢を重ねると、物忘れが多くなってしまうもの。できるだけ早いうちに、ボケない習慣を取り入れたいですよね。
[画像2: https://prtimes.jp/i/75284/339/resize/d75284-339-cab685c4791b57ff0225-2.jpg ]

本書は、ボケない人の習慣を、食べ方、メンタル、睡眠、ケア、運動、考え方、など、さまざまな側面から紹介します。

認知症を防ぐ食事方法と有効な食材、脳が活性化する意外な行動、脳の血流を増やす運動のコツ、脳の若さを保つ趣味や体のメンテナンス、前向きに生きていけるコミュニケーション術、認知症の発症リスクとなる病気の予防方法など、幅広い角度から127項目に及ぶ秘訣を集結させました。

今日から始められるコトが満載の一冊です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/75284/339/resize/d75284-339-419a116499a1b7d4ef56-4.jpg ]

本書の目次


[画像4: https://prtimes.jp/i/75284/339/resize/d75284-339-29ae55c5c5b57cbf2943-3.jpg ]

監修者プロフィール


工藤 孝文(くどう たかふみ)
1983年福岡県生まれ。福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、現在は、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療を行っている。専門は、糖尿病・ダイエット治療・漢方治療。「ガッテン!」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)など、テレビ番組への出演・医療監修のほか、ダイエット関連の著作も多い。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本抗加齢医学会・日本東洋医学会・日本女性医学学会・日本高血圧学会・小児慢性疾病指定医。

編者プロフィール


ホームライフ取材班(ほーむらいふしゅざいはん)
「暮らしをもっと楽しく! もっと便利に!」をモットーに、日々取材を重ねているエキスパート集団。取材の対象は、料理、そうじ、片づけ、防犯など多岐にわたる。その取材力、情報網の広さには定評があり、インターネットではわからない、独自に集めたテクニックや話題を発信し続けている。

書籍情報


『「ボケない人」の習慣、ぜんぶ集めました。』
監修者:工藤孝文 編者:ホームライフ取材班
発売日:2024年5月17日
定価:1,177円(税込)
ISBN:978-4-413-21212-0

PR TIMES

「発売」をもっと詳しく

「発売」のニュース

「発売」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ