ポストクッキー時代、データクリーンルームで変革する これからの顧客体験とは?

2024年5月17日(金)16時46分 PR TIMES

2024年5月21日(火) 14:10〜                          宣伝会議デジタルマーケティングカンファレンス2024に、当社社員が登壇

株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)は、2024年5月21日(火)・22日(水)に株式会社宣伝会議がオンライン配信にて開催する「デジタルマーケティングカンファレンス2024」に当社社員が登壇することをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/42292/99/resize/d42292-99-46db01051ab69d341d86-0.jpg ]

テクノロジーが目まぐるしく進化する現代、顧客とのタッチポイントは多様化され、顧客体験はあらゆる場面で存在します。これまで主に「広告は認知や理解、獲得といった新規顧客の獲得向けの顧客体験」とされてきましたが、実際には既存顧客も多くの広告に触れており、そこには多くの痕跡(顧客の体験データ)が蓄積されています。プラットフォーマーが提供するデータクリーンルームを活用することで、これらの体験データに直接アクセスし、広告がもたらす顧客体験の役割を変革させることが可能になりました。
本セミナーでは、データクリーンルームをフルファネルで活用する大広オリジナルダッシュボードを開発したチームが、分析事例を交えデータクリーンルームの可能性について解説します。
自社のマーケティングやコミュニケーションご担当者や、データ分析・活用にお悩みの方など、業種業態にかかわらず、これからの広告戦略や体験構築の参考になる内容となっております。

【登壇セミナー概要】
■登壇日時 : 2024年5月21日(火)14:10〜14:40
■タイトル: [A3] ポストクッキー時代、データクリーンルームで変革するこれからの顧客体験とは?
■カンファレンス公式サイト 及びお申込み :
https://www.sendenkaigi.com/event/dmc2405/

【登壇者プロフィール】
[画像2: https://prtimes.jp/i/42292/99/resize/d42292-99-60f5bcb1c7c296cfe74c-1.jpg ]

石橋 太朗     
株式会社 大広 執行役員 デジタルソリューション本部長兼CDO
1996年大広入社。テレビ業務推進・統合メディアプランナーを 経て、博報堂DYメディアパートナーズ iメディア局へ出向。製薬・食品・飲料・消費財・通信・健康食品などさまざまな領域でデジタルマーケティング戦略の立案・プランニング業務に従事。2017年に大広に戻り、デジタルプランニング・プロデュース領域の部長職を歴任後、現職に。

[画像3: https://prtimes.jp/i/42292/99/resize/d42292-99-08d56accb3b8ae201ca3-2.jpg ]

久野 祐介   
株式会社 大広 デジタルソリューション局 ソリューションデザイングループ 部長
総合広告代理店を経て、2016年に大広入社。入社後は主にエネルギー、流通、食品、製造業、製薬など幅広い業種のデジタルマーケティング戦略の立案・実行に従事。その後D2C事業の立ち上げ、CDP・データ分析基盤の構築など、得意先の事業基盤構築・運営を中心に支援し、2023年4月より現部署の部長に着任。


【宣伝会議 デジタルマーケティングカンファレンス 概要】
■開催日時 : 2024年5月21日(火)〜5月22日(水)
■開催場所: オンライン配信
■参加料:   無料  ※宣伝会議IDへの会員登録(無料)が必要
■公式サイトURL :
https://www.sendenkaigi.com/event/dmc2405/

PR TIMES

「ポスト」をもっと詳しく

「ポスト」のニュース

「ポスト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ