開校8ヶ月で、3つの部活・6つのサークルが誕生!

2024年5月17日(金)10時16分 PR TIMES

〜生徒自らが立案し、設立!〜

日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」は、生徒自らが立案し、設立させたサークル活動・部活動が行われています。

1.子ども主体の活動
 NIJINアカデミーでのサークル、部活動の定義は『君の好きに、夢中になれること』。
活動内容は子ども達自らがやりたいことを考え、実行しています。さらに、新入生への紹介プレゼンやホームルームでの活動報告等の多様な機会を通して、チーム内に留まらずたくさんの仲間に伝える活動も取り入れています。好きなことに夢中になり、発信する。そして、認めてもらえる経験をすることで、子ども達はさらに積極的にチャレンジするようになります。
 イラスト部の子ども達は、校内でアニメーションイラストの発表を成功させたことで次の目標を見出しました。「次は外部の人たちにも自分たちの取り組みを知ってもらいたい」。そのような思いで作成したのがオリジナルLINEスタンプ。企画・作成・販売まで子ども達主体で取り組み、約30セットの売り上げに成功しました。
[画像: https://prtimes.jp/i/99150/181/resize/d99150-181-6926130cf75f2339b2f1-0.png ]


2.サークル、部活動設立の経緯
 NIJINアカデミーでサークルとして設立させるためにはある条件を必要としています。まず、3人以上の仲間を集めること。次に、全校生徒が集うホームルームの時間にプレゼンテーションを行い、校長に承認してもらうと。この二つの条件を満たせばサークルとして設立させることができます。
 さらに、部活動として認められるには、サークルとして3ヶ月間、3人以上の仲間が集い、週に1度活動を行うことが求められます。勿論、活動実績報告としてのプレゼンも必須です。

 これらの決して容易くはない経緯を経て、開校8カ月目の現在、NIJINアカデミーにある部活・サークルは、以下の通り、全部で9つにまで増えました。

▶開校当初からあった3つの部活動
1.鉄道研究2.マインクラフト3.イラスト

▶新たに誕生した6つのサークル
1.ネイル2.写真3.将棋4.PC5.ゲーム6.音楽

 今後、子ども達主体の、子ども達にしかできないどのような活動が展開されていくのかが注目です。




★NIJINアカデミーでは、無料相談を実施しております。お気軽にお申し込みください。
 NIJINアカデミー無料相談▶▶▶▶ https://www.nijin.co.jp/information-flow

公式HP:https://www.nijin.co.jp/academy

SNSアカウントにて日々の学校の様子を発信中!ぜひフォローお願いします。
Instagram :https://www.instagram.com/nijin_academy/
Youtube  :https://www.youtube.com/@nijin.academy
X      :@nijin_academy
Facebook :https://www.facebook.com/nijin.academy/


■株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」ことを目指し、仕組みから教育を創り変え、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・先生のキャリア・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の事業を展開。3期目の売上高予測は1億円を超える。


会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)


URL :https://www.nijin.co.jp/

PR TIMES

「部活」をもっと詳しく

「部活」のニュース

「部活」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ