『ローコードで既存システムのリプレイスを内製するには?』というテーマのウェビナーを開催

2024年5月20日(月)10時46分 PR TIMES

マジセミ株式会社は「ローコードで既存システムのリプレイスを内製するには?」というテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/2077/resize/d54842-2077-b2167f7348f4424a3ec2-0.jpg ]



(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/alsi-20240626/M1D

■老朽化、ブラックボックス化したシステムのリプレイスが急務
業務アプリケーション、各種ツール等を老朽化したまま放置しておくことは社会環境の変化や法改正への遅れ、維持コストの増大、セキュリティリスクの増加など様々なリスクをはらんでいます。
しかしながら、それらのシステムの更新が必要であることを理解していても、再構築、移行を進めるには様々な障壁が存在します。

■リプレイスの障壁となるコストとリソース不足の課題
大きな障壁となりうるのがコストとリソースの問題です。
システムのリプレイスを外部ベンダーに依頼すると、費用が高額になりますし、自社内で対応する場合でも、プログラミングなどの専門的なノウハウを持つリソースが不足していることがあります。
各企業が持つ「業務に精通している」という優位性を活かしつつ、「費用と工数をできるだけ抑えて、よいシステムを作りたい」というニーズを叶える手段はあるのでしょうか?

■ローコード導入の最新事例と内製化支援のサービスを解説
本セミナーでは、上記の課題、ニーズへの対応手段としてローコードプラットフォーム「WebPerformer」をご紹介します。
ローコード開発の実情と強みについて解説するとともに、本製品の機能と実際の導入手順がイメージできる事例によりローコードへの理解を深めていただけます。
さらに、ローコードを活用して効率的に内製化を実現できる支援サービスについてもご紹介いたします。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/alsi-20240626/M1D

■主催
アルプス システム インテグレーション株式会社
■共催
キヤノンITソリューションズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

PR TIMES

「システム」をもっと詳しく

「システム」のニュース

「システム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ