【京都府】未経験から専門職への就職をサポート!全国初のプログラムを開始

2024年5月21日(火)16時46分 PR TIMES

〜「就業・育成一貫支援プログラム」への参加求職者を募集〜

■京都府では、企業のニーズは高い一方、未経験では挑戦しにくい「専門職への就
 職」のハードルを下げる全国初の事業として、まず企業に就職した上で、
 企業と京都ジョブパークが協力して人材を育成するプログラムを実施します。
■5月17日から参加求職者を募集しますので、周知をお願いします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/909/5484-909-bcef203e66005d6be9075407abf28a05-638x875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 事業内容
(1) 概 要
専門職への就職・スキルアップに意欲的な求職者と、専門人材を求める京都企業をマッチングし、就職後に、企業でのOJT訓練と京都ジョブパークによる集合型訓練を組み合わせて、働きながらスキルアップしていく就職支援プログラム。
訓練受講予定段階でマッチングし、就業しながら専門職スキルアップをする仕組みは全国初の取組。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/909/5484-909-b282820aec239320f5d636aa8360e507-1113x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※正規雇用での採用 又は 訓練開始後、2カ月以内に正規雇用となる求人が対象。
※マッチングフェアで採用となった方は、訓練時間も含めて企業から給与支給。

(2) プログラム参加の一般的な流れ
  1.マッチングフェアへの申し込み
  2.カウンセリング、参加者選考、受講決定
  3.マッチングフェア参加、府内企業とのマッチング
  4.就業開始
  5.訓練受講(午前:出社(OJT訓練)・午後:集合訓練)
  6.受講修了、正式採用

2 募集対象者
 対象職種での正規雇用を希望し、専門訓練の受講に意欲のある若年世代
(概ね20歳から36歳)及びミドル世代(37歳から概ね57歳)の求職者
 ※対象職種:製造、生産、品質管理、技術営業、販売員、ホテルフロント、
       ネットショップ運営、マーケティング担当

3 マッチングフェア
 プログラム参加には、求職者と企業とのマッチングフェアに参加いただく必要が
あります。(要参加申込、参加無料)

 1.日時
  ・ミドル世代向け:令和6年6月10日(月)14:00〜16:30
           令和6年6月12日(水)14:00〜16:30
  ・若年世代向け :令和6年6月17日(月)14:00〜16:30
2.場所
  京都テルサ東館3階 
  大会議室又はセミナー室
  (京都市南区新町通九条下ル)

 3.参加方法
  就業・育成一貫支援プログラム
  特設サイトから申し込み
  https://hatarakitai.jp/career/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/909/5484-909-a75719c883dd8cf9f8f939e04005a2c0-284x246.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 4.申し込み期間
  令和6年5月17日(金)から、各回とも開催3営業日前まで

4 京都ジョブパークによる専門訓練(集合型訓練)
マッチングフェアに参加し就職するミドル世代、若者世代とも、
  就職先企業での業務内容に応じ、短期コース(10日間)又は中期コース(20日間)の
  受講が必須となります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/909/5484-909-11e9cded1e1039a7f3b827fb2ddeb76a-1104x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5 今後の予定
  第2クール以降は、本スキームによる企業の採用ニーズが高い職種を調査のうえ、
カリキュラム・募集職種を検討
  第2クール予定スケジュール:8月〜9月頃に参加企業・求職者募集、11月〜訓練
  第3クール予定スケジュール:10月〜12月頃に参加企業・求職者募集、2月〜訓練

PR TIMES

「京都府」をもっと詳しく

「京都府」のニュース

「京都府」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ