半世紀以上の歴史を持つ、配電用機器の製造・販売メーカー「日本高圧電気株式会社」が、新規事業伴走サービス「アウトレ」を導入

2024年5月21日(火)15時16分 PR TIMES

〜新規事業に伴う社内の課題を徹底的に伴走してサポート。継続的なフォローや内製化を目指し、導入後も業務改善のプロが適切にアドバイス〜

ピノベーション株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:鳥羽伸嘉)が提供する、新規事業創出の伴走サービス「アウトレ」を日本高圧電気株式会社(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:中根 正喜)が1年間導入。サービス開始にいたるまでの背景や、導入後の変化について展開いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/50467/40/resize/d50467-40-c45a53f6c20364ef5d63-6.jpg ]

アウトレとは?


[画像2: https://prtimes.jp/i/50467/40/resize/d50467-40-2e5edf6fccb089b71fd2-0.png ]

新規事業開発を通じて、企業の「挑戦力」「やり抜く力」「創造力」を成長させるプログラムです。
企業の体質に変化を起こし、新しい時代を生き抜く自立自走型企業に生まれ変わることを最大限支援します。

日本高圧電気株式会社様 ご導入の背景


●日本高圧電気株式会社とは
愛知県大府市に本社を置く、配電機器メーカー。日本各地の電力会社および鉄道会社を取引先に持ち、主力製品の高圧カットアウトは国内50%以上のシェアを占める。
20年以上前より再生エネルギー分野にも注力。国内製品はもちろん、EATON社(オランダ)をはじめとした海外製品においても、導入からアフターサービスまで一貫したサービスを提供。
【HP】https://www.nkeco.co.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/50467/40/resize/d50467-40-cd87dac450a2249b37f6-5.png ]

●社内の悩みと、導入のきっかけ
前例として、社内でうまくいっている事例がなかったという事もあり、関わるメンバー自身が新規事業をどういう風に進めていければわからない状況でした。
右も左もわからない、前に進むというスモールステップが見えず、一向に新しいものに繋がりませんでした。
そんな中、小林さんに個別でメンタリングしていただいている中で、小規模からサポートしていただけるという事を知り、今回の導入にいたりました。

●導入後の変化
思考が変わり視野が広がりました。
今までは社内業務だけを務めてきたので考えが凝り固まっていたのですが、アウトレのプログラムを通して、未来は無限に広がるんだ、レールは1本じゃないという事に気づきました。
固定概念で人を見ることがなくなったので、社内のルーティン業務ではわからなかった、メンバーそれぞれの強みや良い所が見えてきた事により、各々得意分野を生かしつつ事業を円滑に進めることができました。
また、名古屋駅にあるアウトレのオフィスに行く日はとても刺激的で、毎回、1日があっという間に過ぎるほど充実のプログラムでした。

●1年間やってみての感想、よかった点
新規事業を始めたときは、立ち上げ方針やビジョンが漠然としていたので、正直未来が全く想定できず、1年後のイメージをうまく描けていませんでした。
メンタルモンスターである小林さんを筆頭に、考えを丁寧に解きほぐしてもらうことで、想定外の事業展開の発案のきっかけをいただいたり、また、小さなことでも形にしていくと大きくなるものだと、感動と同時に自信へつながりました。
また、代表の鳥羽さんにも個別でご指導いただいたりと、常に我々のマインドを整えて、的確にメンタリングで正しい方向へ導いてくれるので、研修を重ねるたび、講師の考え方を自分の中に落とし込むことができるようになり自分自身の財産になりました。
もちろん、小林さんや鳥羽さん以外の講師の方々もとても多彩な方ばかりなので、異業種交流会のような感覚で人と繋がれる事も面白く魅力的です。
アウトレを受けていなかったらここまでの成果は絶対にないと断言できます!

●アウトレをおススメしたいポイント!
なんといっても、アウトレのアットホーム感が大好きです!
スタッフや会社全体の雰囲気がとてもあたたかく、皆さんとても親身に丁寧にサポートしてくれます。
専門的な知識を、オリジナルで構成された資料と講義で教えてくれるのですが、一般的な堅苦しいセミナーと違い、講師の方々はユーモアや面白さも兼ね備えており、人としての魅力をとても感じることができます。
世の中には類似したサービスがいくつかありますが、結局最後は心惹かれる人となりで選びました。
アウトレは、頼れる存在でもありながら弊社にとっては、切磋琢磨し高見を目指すライバルのような存在でもあります。

こんな方におススメ!


・新規事業を通じて会社を成長させたい
・新規事業をリスクを最小限に小さく始めたい
・新規事業を内製化できるようにしたい

導入によるメリット


1.自らアクションすることが主体なので、参加メンバーが大きく成長することにより、会社に良い影響を与える。
2.月額5万円から始められるのでコスト負担が少なく、自社のペースやリソースの中でで新規事業を進めることができる。
3.主体的に新規事業を作るので、その経験がノウハウとして社内資産になり、単発でなく連続的に事業を作ることができるようになる。

導入企業様(一部)


・KTX株式会社
・昭和鋼機株式会社
・粋彩
・豊田合成株式会社
・日本高圧電気株式会社
※一部掲載。五十音順に掲載しております。

アウトレ統括責任者から一言


[画像4: https://prtimes.jp/i/50467/40/resize/d50467-40-a4f6f58bec8c5c2cebf2-1.jpg ]

〈ピノベーション株式会社 COO 小林延光〉
「人を、企業を、成長させる。新規事業開発はアウトレ」
VUCAの時代、人も企業も変化を求められています。変化を起こすのはいつも小さな一歩から。アウトレを利用してその最初の一歩を踏み出す企業様が増えたら幸いです。「魚を獲ってもらう」ではなく「魚の釣り方を知り、実行し、自ら獲ることができるようになる。」これが、アウトレのプロダクトの根幹思想です。
成長には、必ず挑戦とやり抜くことが必要です。ただ、これは「言うは易し、行うは難し」です。アウトレは、皆様の挑戦を傍で支えて、やり抜くことを最大限支援する存在でありたいです。この挑戦をやり抜いた暁には、事業を創り出す力が企業に備わります。アウトレの形を捉える事ができれば、一度身につけたものは自分達で繰り返し行うことができます。創り出すことを新たな企業カルチャーに据えれば、数年後には「創造力」を軸にした新たな姿がそこにあります。アウトレは、その大事な一歩を踏み出すためのプログラムとして設計しています。
導入価格の低さ・UXUIの明確さ・アフターフォローの手厚さを特徴に、初めて新規事業開発に取り組まれる企業様にぜひご導入いただきたいプログラムです。

会社概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/50467/40/resize/d50467-40-0df275c8ed659e4700ee-2.png ]

企業名:ピノベーション株式会社
代表取締役:鳥羽伸嘉
本社所在地:451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目14番1号
設立日:2016年10月
ビジョン:本当に必要なものことを最適な価格で提供し、世の中に新しい価値観を創造する
事業内容:新規事業創出
コーポレートサイト https://www.pinnovation.co.jp/
事業内容 https://outrepreneur.jp/

PR TIMES

「新規」をもっと詳しく

「新規」のニュース

「新規」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ