ニコン日総プライムと長野県千曲市が「包括連携協定」及び「地域活性化起業人制度」による派遣に関する協定を締結

2024年5月22日(水)13時46分 PR TIMES

〜地方創生と地域活性化を推進〜

株式会社ニコン日総プライム(横浜市 代表取締役兼社長執行役員:吉田雅彦、以下「NNP」)と長野県千曲市(市長:小川 修一)は、地方創生と地域活性化を推進するため「包括連携協定」及び「地域活性化起業人制度」における社員派遣に関する協定を締結しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89717/30/89717-30-f565cb86eb08836268f2943fd183340a-3900x2860.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]左から、ニコン日総プライム 吉田雅彦、「地域活性化起業人」として着任の川浪隆司、千曲市 小川修一市長

千曲市は目指すべき将来像を「人をてらす 人をはぐくむ 人がつながる 月の都〜文化伝承創造都市・千曲〜」と掲げ、「人をてらす」ことで誰もが輝くまちをつくり、「人をはぐくむ」魅力あるまちを形成し、「人がつながる」活力あるまちを目指しています。NNPは、日総工産株式会社と株式会社ニコンの合弁会社として、両者のノウハウ融合と協業により、「働き続けられる社会を創造する」というミッションを掲げています。この一環で、自治体と連携し、人と人をつなぎ、コミュニティの活性化、町おこし、魅力的な地域づくりの活動にも取り組むとともに、経験豊富なシニアの活躍の場の拡大を推進しています。千曲市とNNPは連携し、千曲市の子育て・教育、医療・福祉、防災、産業、交通、文化、環境など多岐にわたる地域課題を解決し、市民サービスの向上や地域の活性化に貢献するため、共に取り組んでいきます。1.締結日
  2024年5月21日2.包括連携協定の内容
(1)災害に強く、安全で安心な暮らしができるまちの推進に関すること
(2)千曲っ子が元気に育つ、生涯学びのまちの推進に関すること
(3)支え合い、かかわり合い、誰もが健康で活躍するまちの推進に関すること
(4)千曲の特色を磨き上げ、賑わいと活力あるまちの推進に関すること
(5)輝かしい歴史文化の伝承と、新たな文化を創造するまちの推進に関すること
(6)未来に繋げる自然と共生するまちの推進に関すること
(7)一人ひとりが輝く、協働で創るまちの推進に関すること
(8)その他、地方創生の推進、地域の活性化に関すること
 
3.派遣協定に基づく取り組み内容
千曲市への派遣者が着任後、千曲市の地方創生と地域活性化を推進するため次の業務に従事する予定です。(1)(仮称)屋代スマートインターチェンジの隣接に予定するモーダルコネクト拠点形成
   における現況調査・分析に関すること
(2)同拠点における利便性向上、利用者増に必要な機能及び憩い・賑わいのある施設
   整備に向けた提案に関すること
(3)関係機関及び交通事業者・開発事業者等との連携に関すること
(4)その他前各号の職務を遂行するために必要な事項

PR TIMES

「地域活性化」をもっと詳しく

「地域活性化」のニュース

「地域活性化」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ