【メルキュール東京日比谷】フレンチレストラン「ラ・セヌ」で初夏の季節限定メニュー開始

2024年5月23日(木)16時46分 PR TIMES

バーでは夏を五感で楽しむ3種のサマーカクテルも登場

「劇場の舞台美術 (Stage Art)」をデザインコンセプトとするメルキュール東京日比谷(所在地:東京都千代田区、総支配人:鈴木 通晃)は、館内B1階のレストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」で初夏メニューのご提供を開始することをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/5fe79c8a24574f1d16bd428a2390be71.gif ]

日本初の西洋式劇場の誕生以来、多くの劇場や映画館が立ち並び、今なお日本の舞台を中心とするエンターテインメント文化の聖地として進化し続ける日比谷に誕生した「メルキュール東京日比谷」は、「劇場の舞台美術(ステージアート)」をデザインのコンセプトとしています。

華やかな劇場や活気あるライブ会場がインスピレーション源となったインテリアで非日常感を楽しんでいただける、館内のフレンチレストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」にて、初夏メニューのご提供を開始します。

アオリイカ、とうもろこし、グリーンアスパラガス、新ごぼう、びわ、晩柑、メロンなど旬の素材をふんだんに用いて、初夏を爽やかに彩り、フルーツの香り、スパイシーなハーブのアクセントや触感の楽しさに満ちた料理をご用意いたします。

ランチ / ディナーコース「シナリオ」(税込5,000円)   コーヒー/紅茶つき



ACT1(第一幕) アミューズ
[画像2: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-0ef1e376aee5a1cb4c27-1.jpg ]


夏の始まりを告げる爽やかな香りとともに、舞台の幕があがります。











ACT2(第二幕) アペタイザー
[画像3: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-4ff1537d509131d11037-2.jpg ]


繊細な美しさと触感、みずみずしい味わいを楽しむ前菜を3種からお一つお選びいただきます。









ACT3(第三幕) 魚料理
[画像4: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-2483e7050c56b6c166bb-3.jpg ]


火入れにこだわり、爽やかさと味わい深さのバランスを追求した魚料理を、2種からお選びいただきます。









ACT4(第四幕) メイン
[画像5: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-e8b98713cfc2f7ca8b91-4.jpg ]


鶏、豚、仔羊の3種からお選びいただく肉料理。フルーツや野菜など、味わいや触感の異なる素材をあわせ、ひと口ごとに新たな表情をお楽しみいただけるメインをご用意しています。







ACT5(第五幕) デザート
[画像6: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-f3e10f7e426bce3e1dea-5.jpg ]


乳製品や卵を使用せずプラントベースで作ったチーズクリームに、レモンのシャーベット、米粉にラベンダーを合わせたグルテンフリーのデザート。








初夏メニューご提供コース


この季節だけの初夏メニューを、以下のコースのほか、アラカルトでもご提供いたします。
・フルコース「シナリオ」(税込5,000円、全6品+コーヒー/紅茶) ※ランチ・ディナー
・フルコース「アーティスト」(税込8,000円、全8品+コーヒー/紅茶) ※ランチ・ディナー
・フルコース「シェフズ・スペシャル」」(税込13,000円、全9品+コーヒー/紅茶) ※ディナーのみ、要予約
・ショートコース「クール・メトラージュ(短編映画)」(税込3,000円、全3品+コーヒー/紅茶) ※ランチのみ

季節限定サマーカクテルも登場!


バーでは、夏を楽しむ3種の季節限定カクテルをご提供します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-096767c773ca8577983c-6.jpg ]

Endless Summer(エンドレス・サマー) 2,500円(税込)
自家製のリモンチェッロと「ミオネット プロセッコ DOCトレヴィーゾ ブリュット 」(※)にレモンやオレンジを加え、キラキラと輝くそよ風が爽やかに吹き抜けるようなカクテル。大きなグラスでご提供しますので、お一人で楽しんでいただくのも、お友達とシェアしていただくのもおすすめです。
※「ミオネット」は、イタリアの特定エリアで造られるスパークリングワイン、プロセッコの代表的なブランド。

[画像8: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-05461cae0dbf25664f43-7.jpg ]

Pernod Mojito(ぺルノ・モヒート) 1,700円(税込)*写真左
アニスリキュールとフレッシュミントが織りなす、ハーバルで切れの良い香りと味わいにレモンジュースの爽快感が際立つ、スペシャルなモヒート。

Matcha Colada(抹茶コラーダ) 1,800円(税込)*写真手前
ピニャコラーダを抹茶で提案する斬新なカクテル。ラムとパイナップルジュースの黄金のコンビネーションはそのままに、ココナッツではなくアーモンドミルクで抹茶リキュールを引き立たせた、新たな夏の定番の誕生です。

[画像9: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-f4b005cfc5334616fca3-8.jpg ]


【ハッピー・アワー実施中!】
毎週水曜・木曜の17:30-19:30はハッピーアワー。
ビール、グラスワイン(赤・白・スパークリング)を半額でご提供しています。






レストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」について


[画像10: https://prtimes.jp/i/52177/255/resize/d52177-255-6c4949b0d1f9114fc2e7-9.jpg ]

フランス語で舞台の「シーン(場面)」を意味する名を持つこのレストランは、「劇場の舞台美術」というメルキュール東京日比谷のデザインコンセプトから、レストランをご利用されるお客様の人生というドラマのなかの大切なひとつの「シーン」となることを願って誕生しました。
自然光の入る吹き抜けの高い天井には、パリ・オペラ座のトップダンサー「エトワール」達が舞い踊る軌跡を表現したオブジェが飾られています。

レストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」
メルキュール東京日比谷 B1 
電話番号: 03-3528-8392
※ご予約はこちらから https://www.tablecheck.com/en/mercure-tokyo-hibiya-lascene/reserve/message

【営業時間】
朝食 7:00 - 11:00 (L.O. 10:30)
ランチ 11:30 - 14:30 (L.O. 14:00)
ディナー 17:30 - 21:30 (L.O. 21:00) :水・木・金・土曜営業
カフェ&バー
日・月・火曜:11:30 - 18:00 (L.O. 17:30)
水・木・金・土曜:11:30 - 21:30 (L.O. 21:00)
*営業時間は変更になる場合がございますので事前にお問い合わせください。

総料理長(エグゼクティブ・シェフ) 西村美樹について


1971 年生まれ。国内のレストランでキャリアをスタートした後、渡欧。スイスでの修行を皮切りにフランスに移り、パリ、ブルターニュ、ラングドックなどのミシュラン星付き名店で修行。帰国後は都内フレンチレストランを経て「グランドハイアット東京」のスーシェフに就任。「ハイアット リージェンシー京都」、「リッツカールトン東京」、「インターコンチネンタル大阪」の料理長を歴任し、開業時 より「京都悠洛ホテル M ギャラリー」「京都悠洛ホテル二条城別邸 M ギャラリー」の総料理長を務める。 2023 年 12月、「メルキュール東京日比谷」総料理長に就任。国内テロワールへの敬意から国産食材にこだわり、伝統的なフランス料理の技法をベースに、旬食材のハーモニーを奏でる料理が特徴。

メルキュール東京日比谷について


フランスを本拠地とするホスピタリティグループ「アコー」が展開する「メルキュール」は、デザインや食を通して世界中の旅行者の皆さまに体験いただく『ローカル インスパイア—ド ホテル(地域のインスピレーションを大切にするホテル)』をブランドコンセプトとして、全世界に展開しています。進化し続ける劇場文化の聖地、日比谷に誕生した「メルキュール東京日比谷」のデザインコンセプトは、「劇場の舞台美術(Stage Art)」。華やかな照明、緞帳、衣装、座席、映画のフィルムなどからインスピレーションを得たデザインが随所に散りばめられ、訪れるお客様が時に主人公、時に観客となり、ホテル館内全体で一つの物語が紡がれるような、高揚感あふれる特別な体験をご提供する空間をご用意しています。

【施設概要】
施設名称: メルキュール東京日比谷(Mercure Tokyo Hibiya)
開業日: 2023年12月19日
所在地: 東京都千代田区内幸町 1-5-2 (交通:内幸町駅から徒歩3分、新橋駅から徒歩3分、日比谷駅から徒歩9分)
ホームページ: https://www.mercure-tokyo-hibiya.com/
電話番号: 03-3503-5051
E-MAIL: hC1F1@accor.com
構造: 地下1階〜地上12階
フロア構成:  地下1階(レストラン・カフェ&バー)、1階(レセプション)、3階(エグゼクティブ・ラウンジ、会議室、ジム)、4階〜12階(客室)
客室数:  178室 (スーぺリア 22平方メートル 120室、プリビレッジ 22平方メートル 56室、スイート 44平方メートル 2室)
インスタグラム: https://www.instagram.com/mercuretokyohibiya/


【メルキュールについて】
ローマ神話の旅の神マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域に根ざした質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で、「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではのもの・ことに親しんでいただくことを目指しています。
インテリアデザインからその地域の食べ物、飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、65か国以上に960以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,500以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティ・プログラム「ALL - Accor Live Limitless」の参加ブランドです。
mercure.com | all.accor.com | group.accor.com

PR TIMES

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ