「SENSEI SONIC 2024」学校の先生限定の参加型音楽フェスを開催!出演者・観客エントリー募集中

2024年5月23日(木)13時46分 PR TIMES

黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワは、10月13日(日)に、学校の先生限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC(先生ソニック)」を開催します。5月8日よりエントリー受付を開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-dbcf9b4054e53ef5444734e8be756b6a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワ(愛媛・東京)は、2024年10月13日(日)に、学校の先生限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC(先生ソニック)」を開催します。特設サイトにて、5月8日から8月15日まで出演者・観客のエントリーを受け付けております。参加費は無料です。

先生が輝けるステージを用意して、音楽を通じて教育業界を盛り上げたいとの思いから、創業104年の老舗黒板屋が企画しました。
主役は先生(あなた)です。エントリーをお待ちしています。
SENSEI SONIC とは?
「今日の先生、カッコいい!」〜先生の情熱を音楽にのせて〜をコンセプトに開催する、【学校の先生】限定の参加型音楽フェスです。

まずは、これまで先生をやってきた中で励まされたり背中を押されたりした曲、「My応援歌」を歌っている動画を送っていただき審査を行います。バンドでもソロでもいいですし、演奏のみでのエントリーも可能です。

その中から約5組が決勝に進み、秋葉原のライブハウスで決勝LIVEが開催されます。
「楽器は弾けないけど歌いたい!」という方でも大丈夫です。決勝当日はプロのバックバンドがサポートします。

観客として見るだけの参加も可能ですが、その場合も【学校の先生】である必要があります。あくまで先生限定の音楽フェスにしたいという思いからです。
出演者としても観客としても費用は無料です。

普段のチョークからマイクに持ちかえて、「いつもとは一味違う姿」「何歳になってもチャレンジできる姿」をステージからみんなに届けませんか?
ロックバンド『藍坊主』のリーダーである藤森真一氏が特別審査員として参加決定
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-fe62f804e4d93786efca7a6bbcb8ebf6-1776x1184.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サカワと交流の深い藤森氏が先生たちの熱い歌をジャッジします。藍坊主は、神奈川県小田原市出身のロックバンド。 秀逸なメロディーと多くの人に共感される身近なテーマを題材にした歌詞が魅力です。
https://aobozu.com/
サカワ×藤森真一(藍坊主) 対談動画
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-9528d076cb9deeb7226fd620aaa6a7d9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藍坊主の藤森真一氏と代表の坂和寿忠が、「SENSEI SONIC 2024」開催への意気込みと先生方への想いを語り合いました。

■ 「授業も音楽もライブである」老舗黒板屋が音楽フェスを開催する理由・・・坂和寿忠×藤森真一(藍坊主)対談動画
https://www.youtube.com/watch?v=xPLk00Cyqbs
エントリー概要
【エントリーから決勝LIVEまでの流れ】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-b072131fc10cf06bee3796bf868d230a-1600x1170.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【決勝LIVE会場】
秋葉原 CLUB GOODMAN(東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビルB1F)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-ef30a95568bdc0e3fdfa37ef289fb46c-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
決勝LIVE進出組には、決勝LIVEの観覧チケットを希望枚数配布します。観覧の入場も無料ですので、同僚の先生や生徒、ご家族、ご友人をぜひお誘いください。このチケットの観覧者は先生や学校関係者以外でも構いません。
※観覧チケットの配布は、決勝進出組1組につき最大30枚までです。

【エントリー受付期間】
2024年5月8日〜8月15日(結果発表は2024年8月末頃)

【エントリー資格】
・学校の先生限定(音楽が好きなら下手でもOK!)
・日本国内の、幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校・大学・特別支援学校の教員限定です。※決勝LIVE当日である10月13日(日)のスケジュール確保が可能で、出演できる方に限ります
・観覧のみの参加も可能です(学校の先生限定)

※エントリーには決勝LIVEで歌う(演奏する)楽曲データ(動画)が必要です。
※メンバーに【学校の先生】が1名以上いればエントリー可能です。
※生徒との参加も可能です。その場合は、学校長・保護者同意の上でご応募ください。
※ソロ・デュオ・バンドなど人数は不問です。
※楽器の制限はありませんが、ライブハウスに持ち込み可能な楽器に限ります。(ライブハウスで用意できる楽器・機材は特設サイトを参照ください)
※プロのバックバンドによる演奏も可能ですので、おひとりでの応募もお待ちしております。

【エントリー曲のテーマ】
My応援歌(これまで先生をやってきた中で、励まされたり背中を押されたりした曲)

※既存の楽曲かオリジナルの楽曲かは問いません。
※弾き語り、バンド演奏等形式は問いません。
※吹奏楽やジャズ、ギター速弾き、インストゥルメンタルでも構いません。
※当日はプロのバックバンドが待機していますので、足りないパートの補助やバックバンド演奏によるカラオケも可能です。

【費用】
無料
※会場までの交通費は自己負担となります。

【エントリー方法】
・特設サイトの専用フォームにて必要事項をご記入の上、楽曲データ(動画)をアップロードして送信
・観覧のみを希望の方も同フォームからお申し込み

■ 「SENSEI SONIC 2024」特設サイト
https://senseisonic.sakawa.net
「SENSEI SONIC 2024」キービジュアル
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54856/10/54856-10-a34dece1f64527c44654c1a1448849ae-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ チラシ(PDF)
https://senseisonic.sakawa.net/assets/pdf/senseisonic.pdf

※プレスリリース時点での情報です。
※応募状況、参加者の体調不良、不慮の災害、交通障害等により、イベントの開催中止や内容を変更させていただく場合があります。イベントの中止や内容の変更があった場合、交通費・宿泊費など個人負担の費用補償はできませんので、あらかじめご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
【主催・企画制作】
「先生ソニック 2024」運営委員会
特設サイト:https://senseisonic.sakawa.net
お問合せ窓口:https://www.sakawa.net/contact/form__etc
電話:0120-144-556

【会社概要】
社名:株式会社サカワ
URL:https://www.sakawa.net/
所在地:愛媛県東温市南方2215­-1
設立:1919年
代表取締役社長:坂和 寿忠
事業内容:電子黒板、黒板の製造・施工・販売

PR TIMES

「先生」をもっと詳しく

「先生」のニュース

「先生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ