群馬県明和町3施設へのカーボンニュートラルLPガス供給開始のお知らせ

2024年5月23日(木)15時16分 PR TIMES

めいわゼロカーボンシティの実現並びに災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107862/9/107862-9-10e9703a7a6eb6b69c610c7ab590beb5-507x380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【めいわゼロカーボンシティの実現並びに災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定 調印式】         (左から)堀川産業(株) 堀川社長、(株)エネクル 堀川社長、冨塚 明和町長、アストモスエネルギー(株) 栗原上席執行役員
 堀川産業株式会社(代表取締役社長:堀川 雅治、以下「堀川産業」)は、アストモスエネルギー株式会社(代表取締役社長:山中 光、以下「アストモスエネルギー」)が海外より調達・輸入するカーボンニュートラルLPガス(以下 CN-LPG)の取扱を開始しましたので、お知らせいたします。

堀川産業では、グループ各事業所の給湯や空調等のエネルギーにCN-LPGを採用するとともに、同社が100%出資する株式会社エネクル(代表取締役社長:堀川 雅隆、以下「エネクル」)と、群馬県明和町(冨塚 基輔町長、以下「明和町」)は、「めいわゼロカーボンシティの実現並びに災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定」を締結し、2024年5月1日に町内の3施設(明和町立明和中学校、明和町社会体育館、明和町子ども第三の居場所)に対し CN-LPGの供給を開始しました。
CN-LPGの導入により、2024年度は堀川産業グループ全体で約442トンのCO2排出をオフセット致します。

堀川産業とアストモスエネルギーは、今後も環境負荷低減に向けた取り組みを推進し、持続可能な開発目標(SDGs)やカーボンニュートラル社会の実現、地域社会の繁栄に貢献してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107862/9/107862-9-8d0b052cc25ab5d2139f2c835d9b94af-493x370.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]明和中学生徒との質疑応答の様子
■本件に関するお問合せ
・群馬県明和町 住民環境課
 TEL:0276-84-3111
・株式会社エネクル 技術本部
 TEL:048-925-2101
・アストモスエネルギー株式会社 人事総務部
 TEL:050-3816-0700
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107862/9/107862-9-d9b862e852199707d4fb1f9a5f70cb79-1917x1149.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「群馬県」をもっと詳しく

「群馬県」のニュース

「群馬県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ