使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験開始

2024年5月23日(木)16時46分 PR TIMES

関西電力株式会社(以下、関西電力)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は、使用済みEV電池(以下、「EVリユース電池」)を用いた蓄電池システムの実証試験(以下、「本実証」)を開始しました。

本実証は、2023年1月に締結したEVリユース電池の活用に係る業務提携の一環として行うものです。東京センチュリーがEVリユース電池を調達し、関西電力が尼崎実験センター(兵庫県)の敷地内に蓄電池システム(出力100kW/容量約300kWh)の構築を行い、本日完成しております。

本実証により、定置型蓄電池システムの運用、保守等のノウハウを蓄積するとともに、システムの拡張・商用化に向けた課題の抽出と解決策の検討を進めてまいります。
蓄電池システムの外観と概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/152/76147-152-ead5509cb1ebb59917202813ca5ceed6-807x605.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/76147/table/152_1_efde8a664775bf6ca1391b623595b5e3.jpg ]
東京センチュリーはグループ会社を通じて法人・個人向けオートリースやレンタカーなどのモビリティサービスを展開しており、EVおよびその周辺ビジネスなどの次世代領域を「将来の成長領域」と位置づけています。本実証を通じて、EVを起点とした蓄電池事業の展開ならびに関連サービスの創出を推進いたします。

関西電力は電力事業での知見を活用し、蓄電池関連事業へ参入しており、電力需給の安定化や再生可能エネルギーの更なる導入加速の支援を推進いたします。

両社は、より多くの事業者に蓄電池を導入できる環境の整備に注力し、持続可能な循環型社会、ゼロカーボン社会の実現に貢献してまいります。
ご参考
電動車の使用済み電池利活用に係る業務提携契約の締結(2023年1月27日付)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8439/tdnet/2225453/00.pdf

使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの共同研究の開始およびバッテリー取り外し済みのEV車体を再活用可能なパートナーの募集(2023年9月13日付)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8439/tdnet/2336868/00.pdf
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/152/76147-152-08be6c1acdcb73f60f8bc37a0965f9fc-1406x1407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京センチュリー株式会社
東京センチュリーは、リースを祖業とし、国内外のパートナー企業との共創による「金融×サービス×事業」を融合したビジネスモデルを展開する業界トップクラスの金融・サービス企業です。
広範な顧客基盤を有する「国内リース事業分野」、法人・個人向けオートリースにレンタカーを擁する「オートモビリティ事業分野」、航空機や不動産を中心に成長を牽引する「スペシャルティ事業分野」、世界30以上の国と地域に拠点網を有する「国際事業分野」、太陽光発電や蓄電池等の再生可能エネルギー関連事業を展開する「環境インフラ事業分野」の5つの分野で事業を展開。幅広い事業領域で社会課題の解決に貢献する独自の金融・サービスを提供しております。

PR TIMES

「EV」をもっと詳しく

「EV」のニュース

「EV」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ