Hyundai初の高性能EV「IONIQ 5 N」と「攻殻機動隊 SAC_2045」によるコラボキャンペーン開始!

2024年5月23日(木)17時46分 PR TIMES

・IONIQ 5 Nが「攻殻機動隊 SAC_2045」の世界を疾走するコラボレーションムービーを公開
・アニメーションの世界観を表現した体験型イベントをSHIBUYA TSUTAYA 1Fにて開催

[画像1: https://prtimes.jp/i/95868/143/resize/d95868-143-ce2fd3e9894a2e53b271-5.jpg ]

Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)は、2024年6月5日(水)より販売開始となる新型高性能EV「IONIQ 5 N(アイオニック ファイブ エヌ)」と日本が誇るサイバーパンク作品の金字塔 攻殻機動隊のアニメシリーズ「攻殻機動隊 SAC_2045」とのコラボレーションムービーを本日5月23日(木)より公開いたします。

「攻殻機動隊 SAC_2045」は、経済災害により世界中が荒廃した西暦2045年を舞台に、情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により電脳化された全身義体のサイボーグである草薙素子が、社会の秩序を取り戻すべく、電脳犯罪に立ち向かっていくストーリーです。今作品の主人公素子は、サイボーグでありながら、「人間とはなにか、生きるとはなにか」を作中で追求し続けます。

Hyundaiの高性能ブランド「N」は2015年のローンチ以来「ドライビングの楽しさ」を追求し、ユニークな発想とチャレンジ精神を持ち進化し続けてきました。2023年7月、グッドウッドフェスティバルでは「N」初のEVモデル「IONIQ 5 N」を発表し、電動化時代においても「ドライビングの楽しさ」を追求し続けることを示しています。
このように「ドライビングの楽しさ」を追求する「N」と攻殻機動隊のコンセプトの根底にある問いには、変わり続ける未来の中でも本質的な部分を考え、追求していくという共通点があります。Hyundaiが提示する「クルマとは何か?」という問いに対して一つの回答でもあるIONIQ 5 Nを、攻殻機動隊の世界を通じてご体感ください。

本日より公開のコラボレーションムービーでは、IONIQ 5 Nが「攻殻機動隊 SAC_2045」の世界を疾走する様子が描かれています。電脳化された草薙素子にさえも、運転を楽しくさせるIONIQ 5 Nの様子を投影し攻殻機動隊の世界に溶け込ませることによって、Nの特徴をわかりやすく体感できるストーリーになっています。また、6月3日(月)から6月22日(土)の期間、様々なカルチャーが集まる街の「SHIBUYA TSUTAYA」にて、「IONIQ 5 N | 攻殻機動隊 SAC_2045」の世界に没入できる体験型コラボイベントの開催が決定いたしました。

「IONIQ 5 N | 攻殻機動隊 SAC_2045」の世界を描いた完全オリジナル制作コラボムービーを公開


本日5月23日(木)より、主人公の草薙素子がIONIQ 5 N で疾走する、完全オリジナル制作のコラボムービー第1弾「Ghost in the “N”」のティザー映像(30秒)を公開します。さらに、6月3日(月)には、タチコマや公安9課のメンバーが登場し、カーチェイスを繰り広げる第2弾「二人の素子」の本編映像(60秒)の公開を予定しています。これらの映像は、“N”を追うSAC_2045のストーリーをベースに、近未来を舞台にした攻殻機動隊とIONIQ 5 Nとのコラボによって制作されました。フューチャリスティックな世界観が、先駆的なEVメーカーであるヒョンデから発売されるIONIQ 5 Nとマッチした作りになっています。

第1弾 「Ghost in the “N”」ティザー映像(30秒)
[画像2: https://prtimes.jp/i/95868/143/resize/d95868-143-8f37e9dfa128ce220551-1.jpg ]

海沿いの道をIONIQ 5 Nで疾走する全身義体のサイボーグ・草薙素子。電脳化した世界で、目の前の景色が現実なのか仮想空間なのか疑念を抱きはじめる。しかし、シフトチェンジするごとに腕に伝わる振動、鼓膜を揺らす走行サウンド、ドリフト走行時にかかる重力。IONIQ 5 Nのスリル満点のダイナミックなドライビングがもたらす身体感覚は、素子のゴーストに囁きかける。「私は確かにここにいるのだと。」
YouTube:https://youtu.be/JfyK8HIcMaw

第2弾 「二人の素子」本編映像(60秒) ※6月3日(月) 公開予定
本編映像では、公安9課のメンバーであるバトー、イシカワが登場。素子の前に立ちはだかったタチコマと、スリリングなカーチェイスを繰り広げる中、IONIQ 5 Nに乗って姿を見せた予想外のドライバーとは。謎が深まる世界にあなたは何を感じるか?本編映像の公開に、こうご期待ください。

「IONIQ 5 N | 攻殻機動隊 SAC_2045」体験型イベントを開催


6月3日(月)から6月22日(土)まで、都内の新たな話題スポットSHIBUYA TSUTAYA 1Fにて「IONIQ 5 N | 攻殻機動隊 SAC_2045」の世界に没入できるコラボイベントを開催いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/95868/143/resize/d95868-143-022d80dbb8ce577ea930-1.jpg ]

開催日程:2024年6月3日(月) 〜 6月22日(土)
開催時間:10:00 - 20:00 ※初日6月3日(月)のみ12:00入場開始
開催場所:SHIBUYA TSUTAYA 1F (〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6)

詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.hyundai.com/jp/brandstory/ghostintheshell

「攻殻機動隊 SAC_2045」について
「攻殻機動隊 SAC_2045」について 情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が"電脳"に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。 1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群が展開され、その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔が新たな未来像を提示する。 『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズの神山健治と、『APPLESEED』シリーズの荒牧伸志が共同監督としてタッグを組み、田中敦子大塚明夫山寺宏一ほか『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが集結。迫力のサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。 Netflixシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』は、Netflixにて世界独占配信中。
https://www.ghostintheshell-sac2045.jp/

『攻殻機動隊』公式グローバルサイト:https://theghostintheshell.jp/
『攻殻機動隊』公式X(旧名Twitter):https://twitter.com/thegitsofficial
『攻殻機動隊』公式Instagram:https://www.instagram.com/theghostintheshellofficial/

Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200ヵ国以上で事業を展開し、12万人以上の従業員を雇用しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、Hyundai Motorはスマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速しています。Hyundaiは、革新的なモビリティソリューションを実現するために、ロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、Hyundai Motorは業界をリードする水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車を導入するための努力を続けていきます。
Hyundai Motor Companyとその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。
https://www.hyundai.com/worldwide/en/

PR TIMES

「攻殻機動隊」をもっと詳しく

「攻殻機動隊」のニュース

「攻殻機動隊」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ