株式会社一丁目一番地 本社、京都への移転のお知らせ

2024年5月24日(金)13時46分 PR TIMES

町家や長屋・古民家など、その数が減少している日本の伝統的な建築物の魅力を伝える「ケのハレ / KEnoHARE」を展開する株式会社一丁目一番地(代表取締役:中村星斗)は、京都に本社を移転したことをお知らせします。

[画像: https://prtimes.jp/i/114028/6/resize/d114028-6-c0b3afd71c8ae8721507-0.png ]

一丁目一番地では、町家や古民家をはじめとした日本独自の魅力を持った建築物の消失による、景観やそこに根ざした文化や街の匂いの低下を抑えたいと考え、メディア「ケのハレ / KEnoHARE」を展開。読者からの声を受け、町家と利活用を希望する方をつなぐ「デジタル町家バンク」β版を立ち上げ、また、3月8日に全国で開催されるイベント「町家の日」への協力をおこなってきました。

この度、既存事業の拡大、また今後予定している新規事業の展開を目的に、京都へオフィスを移転することといたしました。


< 新オフィス概要 >
・住所
 〒600-8114
 京都府京都市下京区早尾町313−3

・アクセス
 京阪電気鉄道京阪本線 清水五条駅 徒歩約8分
 京都市営地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩約11分


■ 株式会社一丁目一番地 企業概要
一丁目一番地は基本の“き”。株式会社一丁目一番地では、一歩踏み出す際に何をすればいいのかを一緒に考え、「やってみたい」の、その一歩をもっと気軽にしたいと考えています。

町家・長屋や古民家など、その数が減少している、日本の文化資源の魅力を伝えるサイト「ケのハレ / KEnoHARE」(https://www.kenohare.com/)、町家と利活用を希望する方をつなぐ「デジタル町家バンク」(https://www.digital-machiya-bank.com/)を運営。

町家そのものを、そしてそれに関わる人々を通し、その魅力を伝えることで、“もっと知りたい”“暮らしてみたい”“訪れてみたい”と考える人が、そこに一歩を踏み出せる、下地を作ります。

・会社名:株式会社一丁目一番地
・代表者:中村星斗
・住所:京都府京都市下京区早尾町313−3
・設立年月:2022年6月9日
・URL:https://www.1-1banchi.co.jp/

PR TIMES

「一番」をもっと詳しく

「一番」のニュース

「一番」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ