「スポーツコンテンツ海外展開支援補助金」2次公募を開始します!

2024年5月25日(土)9時46分 PR TIMES

日本のスポーツチーム・クラブ等が実施するスポーツコンテンツの海外展開への支援を行う、「スポーツコンテンツ海外展開支援補助金」について2次公募を開始します。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139318/4/139318-4-1c1218822096a6428480a27e7a471aaa-857x857.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スポーツコンテンツ海外展開支援補助金事務局(事務局受託:株式会社JTB霞ヶ関事業部)は、日本のスポーツチーム・クラブ等が実施するスポーツコンテンツの海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーション等に係る費用の一部を支援する「スポーツコンテンツ海外展開支援補助金」の2次公募を開始しました。

2次公募実施に際し、説明会を開催いたします。
ご応募を検討されている皆様は、是非この機会にご参加お待ちしております。

【説明会実施概要】
5月31日(金)13:00〜14:00
お申込みは事務局にお問い合わせください。
詳細:https://s-kaigaitenkai.go.jp/#sec8 

問い合わせ先:
スポーツコンテンツ海外展開支援補助金事務局
TEL:03-6737-9263 
メール:s-kaigaitenkai@jtb.com
※受付時間は平日9:30〜17:30 休日:土日祝
(株式会社JTB 霞ヶ関事業部内)

【事業概要】
本事業は、経済産業省の令和5年度補正予算「我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の海外展開促進事業費補助金(スポーツコンテンツ海外展開支援事業)」を活用し実施するものです。

日本のスポーツチーム・クラブ等が実施するスポーツコンテンツの海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーション等に対して、1事業につき最大3,000万円の補助金を交付することにより、海外における我が国のスポーツファンの増加による海外需要の拡大、ひいてはインバウンド需要獲得に資する取組を促進することを目的としています。  

◆対象事業者
以下の要件を満たすスポーツリーグ・クラブ等といたします。
1.日本に拠点を有し、日本の法令に基づき設立されていること。
2.本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
3.本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な
管理能力を有していること。
4.経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではない
こと。
○リーグ:過去に全国規模のスポーツリーグまたは大会を開催した経験を有していること。
※全国規模のスポーツリーグ又は大会の定義
 一般社団法人日本トップリーグ連携機構の加盟団体が主催するリーグ、中央競技団体又は
全国的な統括団体が主催(招致主催を含む。)する全国選手権大会・日本代表戦など、全
国各地から選手又は観客が集まる、国内におけるスポーツの最高レベルのリーグ又は大会
とする。
ただし、以下に該当するものを除く。
・地方予選等、一部の都道府県や地域ブロック内にて行われるもの
・市民マラソン等、専ら参加型のスポーツイベントとしてのみ行われるもの

○クラブ:上記リーグ等に所属しているクラブ

※一次公募へ申請した団体による再申請は可能ですが、一次公募と同一事業内容での申請は認められません。

◆補助上限額
 1件の申請につき :3,000万円(補助率:1/2)

【公募締切】 
令和6年6月26日(水曜日)23:59 

【事業HP】
補助対象事業、補助対象経費などの詳細に関しては、事業公式ウェブサイト(https://s-kaigaitenkai.go.jp)及びウェブサイトに掲載されている公募要領を参照ください。

PR TIMES

「スポーツ」をもっと詳しく

「スポーツ」のニュース

「スポーツ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ