キャリアの分岐点、納得して答えを出すには?『マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら……』発売

2024年5月25日(土)11時16分 PR TIMES

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2024年5月24日に『マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら……』(江口勝彦・著)を刊行しました。


●子育てをしっかりしたい、家族は大事、でも仕事もしたい……それってワガママ?
本書では、伝えたいメッセージを共感しながら受け取ってもらいたい、本をあまり読まない人にもわかりやすく表現したいという思いから、各章の冒頭にストーリーマンガを入れています。
主人公は山村義彦・35歳。大学進学を機に上京し、そのまま東京で就職。友人の紹介で知り合った同郷の妻と、愛娘の3人で、都内マンションで暮らしています。
育児休暇から復帰したばかりの妻は、新プロジェクトのメンバーに抜擢され張り切っていますが、保育園からの呼び出しなどで思うようにいきません。

どうすればいいんだろう?
山村夫婦が仕事と育児の両立に直面するところから、本書の物語は始まります。

仕事と子育ての両立に関する問題は、キャリアコンサルタントである著者のもとに寄せられる悩みの中でも特に多いケース。
そのため、本書では、この夫婦のケースを中心に、キャリアデザインについて考えていきます。
10年ひと昔どころか、1年の中でも大きく状況が変わっていく昨今。ついていくだけでも大変なのに、あらゆる会社で成長が求められ、私たちを取り巻く環境は日々、激変しています。そんな中で、どうキャリアを築いていけばよいのかわからなくなるのも無理はありません。

この二人のケース以外にも、介護や健康問題など、さまざまな事情で、現在の働き方を見直さなければならない現実に直面している人は少なくないでしょう。
休職や退職を余儀なくされる方もいます。

でも、その選択は本当に自分で納得して出したベストな答えなのでしょうか。
主人公たちは、お互いに働きながら、子育てもできる方法を探します。
そこで大切なのが「キャリアデザイン」なのです。

[画像1: https://prtimes.jp/i/18193/1309/resize/d18193-1309-7dc46561365a7ed00bd7-0.png ]


●15年間、2000人以上のキャリアと向き合って見えてきたキャリアデザイン
著者は地方に特化した人材紹介会社である株式会社エンリージョンの経営者です。人材紹介や採用代行、転職支援、キャリアコンサルティングに携わっています。
15年近く、2000人以上の地方転職、特にUIターンを希望する方々からの相談に乗り続けて見えてきたのが「キャリアデザイン」だといいます。

どんな人生を歩みたいかは人それぞれです。価値観も人の数だけありますから、どんなキャリアを築くかも千差万別。ゴールをどこに置いて、どの道を選ぶかを、自分で考え、その時々で修正しながら進んでいくのがキャリアデザインであり、ライフデザインです。

よく転職シーンで見かける「求人票を見比べて、年収が高く、福利厚生が手厚い、どっちがお得かを『判断』する」ような転職であれば、キャリアデザインは不要です。しかし、UIターン転職では、そういうわけにはいきません。
UIターンは暮らす場所、働く場所が変わり、子どもの教育環境も大きく変化します。さらに時間軸を延ばすと、子どもが親の手を離れてからの老後も踏まえた生活設計がどうしても必要になるのです。そのため、こうしたライフプランを見据えた「決断」には、キャリアデザインが必須と言えます。
著者が本書を書いたのは、この「キャリアデザイン」の大切さを多くの人に知ってもらいたい、そして実践してもらいたいという思いからでした。
ちなみに著者はバスケットボール選手としてキャリアをスタートさせています。
大学卒業後、バスケットボールの実業団や日米のプロチームへと3年間チャレンジ。挫折の連続でプロ選手としては華やかな活躍はできませんでしたが、経験を通して「自分が決めて行動したことは、決して後悔しない」と確信したそうです。
これが今の会社につながっているということですが、私たちは誰しも、壁にぶつかりながら、キャリアを築いていきます。
どうすれば、満足できる仕事ができるのか。
納得できる生き方ができるのか。
仕事観、家族観、そして人生観に基づいたキャリアデザインを描ければ、それが実現できる——これが仕事を通じて著者がたどり着いた答えの一つです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/18193/1309/resize/d18193-1309-ab68ef96265fececfe70-1.png ]


●キャリアの納得解から続く人生の幸福解を目指す
「仕事にも人生にも絶対の正解なんてない」
自分が出した“納得解”が、自分にとっての“正解”なのですから。それが、幸福に一番、近づける方法です。その意味では「幸福解」と言い換えることもできるでしょう。
十人十色のゴールがある。そこにたどり着くための道も数え切れない。
本書が読者の皆さんのキャリア構築の一助となれば幸いです。キャリアデザインを描くことで自分が理想とする生き方を探り、よりよいキャリアを築かれることを願っております。

書籍概要
【目次】
はじめに
主な登場人物
Prologue 「このままでいいのか?」仕事と人生を本気で考える
Chapter1 「どう生きる?」自分と真剣に向き合う
Chapter2 「どこで、どう働く?」多様化する社会での選択肢
Chapter3 「何をすればいいの?」本気で転職したいと思ったら
Chapter4 「納得解を見つける!」理想の人生を実現するために
Epilogue 「幸福解を生きる」納得して選べば、すべてが正解だ
Appendix キャリアデザインで人生を変えた人たちの声

【著者情報】
江口勝彦(えぐち・かつひこ)
株式会社エンリージョン 代表取締役/キャリアコンサルタント

1978年生まれ、千葉大学卒。
プロバスケットボール選手からリクルートでのセカンドキャリアを経て、2010年地方特化型の人材紹介会社エンリージョンを設立。
現在は経営者でありながら、キャリアコンサルタントとして転職支援、キャリアデザインサービスを提供している。
クライアントのみならず、社員に対してもキャリアデザインを実施する同社は、GPTW 2024年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100に選ばれた。
著書に『30代から地元で暮らす 幸せのUターン転職』(幻冬舎)がある。

【書籍情報】

[画像3: https://prtimes.jp/i/18193/1309/resize/d18193-1309-2411c557098aaddc1b82-2.jpg ]



タイトル:『マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら……』
発売日:2024年5月24日
刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
仕様:A5判並製/200ページ
ISBN:978-4-910286-44-0
定価:1650円(税込)

【本書のご購入はこちら】
<紙書籍>
Amazon https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910286446/d21_rs_pr-22
楽天ブックス 
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/34ae3b9f.60213531.34ae3ba0.3421f3bd/_RTLink78327?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17852964%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9


<電子書籍>
Kindle  https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CZ7N629S/d21_rs_pr-22
楽天Kobo 
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/34c16ec8.776292f2.34c16ec9.2e7485ec/_RTLink78327?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F21cb89da2cb93e01b10e0c08d60438f2%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9

PR TIMES

「キャリア」をもっと詳しく

「キャリア」のニュース

「キャリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ