【5/27より募集開始】NPO法人そらべあ基金がG&ECO協賛による幼稚園・保育園・こども園へ「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」の寄贈を行う「そらべあソナエルプロジェクト」をスタート

2024年5月27日(月)11時46分 PR TIMES

株式会社G&ECO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小島 盛利)は、NPO法人そらべあ基金(所在地:東京都港区、代表理事:冨田 秀実)の「そらべあソナエルプロジェクト」を応援します。「そらべあソナエルプロジェクト」は未就学児童の通う園の緊急時の適応力向上及び、環境や防災に関する意識啓発を目的とし、「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」の寄贈と園児へ向けて環境と防災に関する教育プログラム「そらべあワークショップ」を開催する新しい取り組みです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-50e8229c92c1889df57ed1c14dfc3177-600x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NPO法人そらべあ基金では、再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、活動に賛同する企業からの寄付金をもとに、2008年より全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施されています。「そらべあ発電所」は、現在では北海道から沖縄まで全国91か所に広がっており、こうした活動が評価され、2010年地球温暖化防止活動環境大臣表彰、2012年低炭素杯東日本大震災被災地域貢献活動賞、第1回ソーラーアワードプロジェクト部門を受賞しました。「そらべあスマイルプロジェクト」では5kW相当の太陽光発電設備を寄贈しており、5kW相当の太陽光発電設備を設置するためには、屋根の広さが31平方メートル 相当以上必要となります。一方で、屋根面積が小さく、集合住宅やビル内で未就学児の保育・幼児教育活動をしている園も多数あります。そうした園に向けて、緊急時の適応力向上及び、環境や防災に関する意識啓発を目的とし、「そらべあソナエルプロジェクト」が立ち上がりました。

G&ECOでは2022年より自社製品の発電機「ELSONA(エルソナ)」の売上の一部を再生可能エネルギー導入促進に取り組む非営利団体に届ける取り組み「1.5 for the future」の一環として、NPO法人そらべあ基金の法人サポーターとして活動しております。この度、さらなる再エネ普及促進活動として「そらべあソナエルプロジェクト」に協賛し、「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」を提供。また、子どもたちに向けて行う「環境と防災」に関するワークショップをそらべあ基金や寄贈先の園と協力して実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-db66d42550745a3dd3aad614da8488a7-1999x861.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ポータブル電源」があれば、停電時でも連絡手段や情報取得にかかせないスマホやパソコンを充電できたり、電気ケトルや電子レンジなどの家電を動かすことができます。また、天気の良い日であれば「ソーラーパネル」から充電でき、屋外での使用も可能。普段から万が一に備えながら、防災用や外遊びの電源としても日常的にお使いいただくことができます。

子どもたちとともに環境について考える機会として、また災害にソナエルための取り組みとして、多くの幼稚園・保育園・こども園からのご応募をお待ちしております。


《そらべあソナエルプロジェクト》■募集期間 2024年5月27日(月)〜 7月26日(金)締切 18:00
■募集対象 「そらべあスマイルプロジェクト」で寄贈する太陽光パネルが設置できる広さ
      (31平方メートル 相当以上)が確保できない園(※1)
■対象地域
 関東圏:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
 関西圏:大阪府、兵庫県、京都府

■寄贈内容

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-4644ef7ea3d35880622bec70d1a24e50-1999x893.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 ◇機材:ポータブル電源&ソーラーパネル 1セット 
1)EcoFlow ポータブル電源DELTA2 (容量1,024Wh)
  2)EcoFlow 220W両面ソーラーパネルGen2
   製品提供:株式会社G&ECO

 ◇教育プログラム「そらべあワークショップ」開催
  「環境と防災」に関するワークショップ(30〜40分程度)を実施

■選考方法
 抽選(関東圏から1園 /関西圏から1園)
※抽選の後、寄贈するソーラーパネルで発電できる場所が確保できるかを確認の上、寄贈決定とさせていただきます。

■応募方法 
 下記フォームよりお申し込みください。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3oQL3Eyxoe_56Z-4WzSwe9O2HZKqrreoqwBKoyaYP6dUngA/viewformhttps://forms.gle/P2rQjX11Mnx742Xa8%EF%BF%BC

■当選発表
 2024年9月頃
 (応募登録メールアドレス宛てに電子メール連絡をもって代えさせていただきます。
  落選の場合の連絡は致しませんので、あらかじめご了承ください。)


■詳細
 応募条件がございますので、詳しくは下記をご覧ください。
 https://www.solarbear.jp/news/education/4151/
※1「そらべあスマイルプロジェクト」では5kW相当の太陽光発電設備を寄贈しております。5kW相当の設備を設置できる屋根面積 (31平方メートル 相当以上)を確保できる園は「そらべあスマイルプロジェクト」への応募をご検討ください。

 「そらべあスマイルプロジェクト」 https://www.solarbear.jp/smileproject/


- そらべあ基金について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-783338d356a25b53116ba97a438760de-1501x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地球温暖化防止を目的に活動するNPO法人。再生可能エネルギーの普及・啓発活動や未来を担う子どもたちへの環境教育などを行い、保育園・幼稚園へ太陽光発電設備を寄贈する取り組みをおこなっています。

〒105-0004 東京都港区新橋2-5-6 大村ビル8階
https://www.solarbear.jp/

- 株式会社G&ECOについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-0f93ac49fc39a29f05ad60bd5621679a-1999x1124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」をはじめとする小型発電機、太陽光発電システム、蓄電池システムを中心にお客様の環境に合わせた最適なエネルギーソリューションをご提案いたします。また、社会課題の解決に向けた社会貢献活動にも積極的に取り組んでおります。福島県飯舘村での防災と脱炭素に向けたプロジェクトや、2024年1月の能登半島地震では、石川県珠洲市と能登町へ発電機を無償でお届けいたしました。

G&ECOでは、エネルギーソリューション事業を中心に、デザイン、まちづくりなど多彩な事業活動を通じて、社会へ新たな価値をお届けし、お客様、お取引先様、従業員、すべての人々の幸せに貢献する事業を展開しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92662/21/92662-21-92ff2af7d8fa61c72e53c0de1f118ede-1999x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、LPガス&ガソリン可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」の売上の約1.5%を再生可能エネルギーの導入促進に取り組む一般財団法人「再エネ協同基金」とNPO法人「そらべあ基金」へ届ける「1.5 for the future」の取り組みをおこなっています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000092662.html

《会社概要》
会社名 :株式会社G&ECO
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-4 泰明ビル8F
設 立 :2019年5月7日
資本金 :4,500万円
代表者 :代表取締役社長 小島 盛利
ウェブ :https://g-and-eco.jp/
HP掲載の記事はこちら:https://g-and-eco.jp/projects/4229



《SNS》
Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100063550510204
Instagram :【 ID 】g_and_eco  https://www.instagram.com/g_and_eco/
X :【 ID 】@g_and_eco  https://twitter.com/g_and_eco
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC7PmHpc84kOP6Dc6KM57mVA



《 メールマガジンのご登録 》
メールマガジンでは、商品情報、コラム記事の配信・更新のお知らせ、新機種発売のお知らせ、お得なセール情報などを随時発信しております。
メールマガジンの登録はこちらから:https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=gandeco&task=regist

PR TIMES

「NPO法人」をもっと詳しく

「NPO法人」のニュース

「NPO法人」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ