社会人競技プログラマーが企業の威信をかけて戦う「AtCoder創立12周年記念 企業対抗チームバトル」を開催

2024年5月27日(月)12時16分 PR TIMES

 AtCoder 株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:高橋直大、以下 AtCoder)は、企業に所属する社会人競技プログラマーがチーム対抗で腕を競う「AtCoder 創立12周年記念 企業対抗チームバトル」を開催することをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-c0afbf494a488b3626f8-8.png ]


■大会開催の背景
 AtCoder は、毎週定期的にプログラミングコンテストを開催する日本最大の競技プログラミングのプラットフォームとして、YouTubeライブ配信「あーだこーだー」、中高生向け学校対抗リーグ「AtCoder Junior League」などを通じて競技プログラミ ングの普及に努めてまいりました。
昨年実施した「AtCoder 創立11周年記念 企業対抗チームバトル」は、社会人競技プログラマーのみならず学生競技プログラマーにも楽しんでいただける、競技プログラミングの魅力を映し出す新しい形式のコンテストと捉え、今年度も実施することといたしました。
本大会にご参加いただく株式会社 ALGO ARTIS様、株式会社 THIRD様、株式会社 リクルート様、本大会の問題を作成いただくフューチャー株式会社様は、競技プログラミングで培ったアルゴリズム思考やプログラミングスキルが活かせる業務が多く、競技プログラマーが多数在籍する企業として知られており、競技プログラマーの就職先として人気が高い企業です。トップクラスの社会人競技プログラマーが企業対抗で競う日本で唯一のプログラミングコンテストをぜひお楽しみください。

■大会概要
・大会名 :AtCoder 創立12周年記念 企業対抗チームバトル
・主催  :AtCoder 株式会社
・開催日時:2024年6月12日(水)20:00-22:45
・開催形式:オンライン(参加者は自宅等のPCから参加)
      大会の模様を AtCoder 公式YouTubeチャンネルでライブ配信予定
      配信URL:https://youtube.com/live/ASpXcyPkm04
・参加企業:株式会社 ALGO ARTIS(https://www.algo-artis.com/)
      株式会社 THIRD(https://third-inc.co.jp/)
      株式会社リクルート(https://www.recruit.co.jp/)
・問題作成:フューチャー株式会社(https://www.future.co.jp/)※前大会優勝企業

[画像2: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-aeb3fe33dd7411587c1b-1.png ]

■大会ルール
・ヒューリスティックコンテスト(問題 1 問)
・2名1チームとしたチーム戦で、コンテスト中に作戦会議や作業分担を行うなどチーム内で協力することができる
・制限時間は 120分
・経過時間ごとに、その時点での順位に基づく得点を加算し、合計ポイントが高いチームを優勝とする
[画像3: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-38249479575d3c3829c5-2.png ]


■参加企業・参加者のご紹介

●株式会社 ALGO ARTIS
[画像4: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-e481a8e8bb881a835275-3.jpg ]


松尾充(terry_u16)
プロフィール:
AtCoder Rated ヒューリスティックコンテスト 優勝 3回
AtCoder ヒューリスティックレーティングランキング 2位
コメント:
AtCoder 創立12周年おめでとうございます!今年も企業対抗チームバトルにご招待頂き光栄です。昨年は最終スコアで勝ちつつも総合ポイントで惜しくも優勝を逃してしまいましたので、今年は圧倒的な勝利を目指したいと思います。対戦よろしくお願いします……!

[画像5: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-b931acf701c525517301-4.jpg ]


渡辺 珠以(yunix)
プロフィール:
HTTF2023 本選 3位
第一回マスターズ選手権決勝 3位
コメント:
昨年の企業対抗チームバトルは会社で同僚たちと観戦していました。問題も面白く、 高レベルな戦いで、とても楽しみながら見ていました。自分もいつか出れたらいいなと思っていたので、今年は出場することができて非常に嬉しいです。チームワークを活かして良いスコアを出したいと 思います。対戦よろしくお願いします!


●株式会社 THIRD
[画像6: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-232219ce704488fa36ca-5.jpg ]


鳥羽駿介(Shun_PI)
プロフィール:
AHC GP30 ランキング 2024年:5位(4月時点)
AHC GP30 ランキング 2023年:6位
コメント:
去年の企業対抗イベントの時はまだ橙色でしたが、今年は赤色になって帰ってきました。最近の短期コンでも安定して上位に入れるようになってきているので、その実力を出し切って去年のリベンジが出来るよう頑張ります!


[画像7: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-6bde09c543a2a6a3f0f1-6.png ]


井上航(WA_TLE)
プロフィール:
HTTF2021 本選 優勝
第30回国際情報オリンピック(IOI 2018 JAPAN)金メダル
コメント:
株式会社 THIRD の WA_TLE です。去年は残念な結果に終わってしまいましたが、今年こそはリベンジを果たしたいと思います。鳥羽さんの足を引っ張らないように全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。



●株式会社リクルート
[画像8: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-8d08663fd549b1db321d-7.png ]


杉森健(sugim48)
プロフィール:
AtCoder 第一回マスターズ選手権 優勝
AtCoder Heuristic Contest 023 優勝
コメント:
こんにちは、sugim48 です。リクルートでウェブアプリケーションの開発をしています。去年の企業対抗 team battleはとてもハイレベルな戦いだったので、選手として参加できることにわくわくしています。このような超短期間のヒューリスティックコンテストは経験が無いので、練習がんばります!

[画像9: https://prtimes.jp/i/28415/47/resize/d28415-47-1cb408c743546b010a13-8.jpg ]


今西 健介 (japlj)
プロフィール:
AtCoder 第一回マスターズ選手権 優勝
コメント:
こんにちは、japlj です。普段はとても大きいデータに対し、融通無礙に過ごしています。この度は、がんばるぞ!






●問題作成 フューチャー株式会社 山田 修路(tanzaku)
 プロフィール:
 HACK TO THE FUTURE 2018 本選 優勝
 SamurAI Coding 2015-16 優勝
 第1回 Asprova プログラミングコンテスト 優勝
 CODE VS Reborn 優勝
 Topcoder Open 2019 Marathon 8位
 Google Hash Code 2020 33位
 コメント:
 このような機会をいただき光栄に思います。
 競技者および視聴者の皆さんに楽しんでいただけることを願っています。


■AtCoder 株式会社について
AtCoder 株式会社は、602,359人(うち日本人 266,174人)が参加登録し、毎週開催される定期コンテストには約 7,000人が挑戦する、日本最大の競技プログラミングコンテストサイト『AtCoder(https://atcoder.jp/)』を運営しています。その他にも、高度IT人材採用・育成事業として、コンテスト参加者の成績を8段階にランク付けした「AtCoder ランク」を利用する転職・求職支援サービス『AtCoderJobs(https://jobs.atcoder.jp/)』や、IT人材のプログラミングスキルを可視化できる検定 『アルゴリズム実技検定・PAST(https://past.atcoder.jp/)』のサービスを展開しています。

PR TIMES

「企業」をもっと詳しく

「企業」のニュース

「企業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ