【TGC teen ICHINOSEKI 2024】映画『あのコはだぁれ?』スペシャルステージ決定!テレビ朝日『キッチンカー大作戦!』と初コラボ!天才料理人が開発したコラボメニューを300個限定販売!

2024年5月27日(月)16時46分 PR TIMES

さらに、一関の食材を使用した豪華バックヤードケータリングメニュー発表!地元の高校生考案のオリジナルメニューも!

 東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、2024年6月1日(土)に一関ヒロセユードームにて、『TGC teen ICHINOSEKI 2024』を2年連続で開催いたします。この度、追加情報が決定しましたのでお知らせいたします。

■会場にはいないはずの“あのコ”が襲来!?映画『あのコはだぁれ?』のスペシャルステージが決定!
 2024年7月19日公開予定、大ヒット『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』は日本人監督として初の全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続ける清水崇監督による最新作、映画『あのコはだぁれ?』のスペシャルステージが決定しました!
 とある夏休み、補習授業を受ける男女生徒5人の教室で、いないはずの“あのコ”が怪奇を巻き起こす学園ホラーとなっている同作品から、生徒役で、数々の話題作に出演する大注目の若手女優早瀬憩がTGC teen初登場!さらに、会場にはいないはずの“あのコ”が襲来するかも!?『TGC teen ICHINOSEKI 2024』を待ち受ける、予想もつかないこの夏最恐のステージにご期待ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7466/680/resize/d7466-680-54b92b5737db1162e5f6-0.png ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7466/table/680_1_aa6937f5397d70be1d67a6f43ba7ce7f.jpg ]


■テレビ朝日『キッチンカー大作戦!』と『TGC teen ICHINOSEKI 2024』が初コラボレーション!
 天才料理人が開発!即完必至のコラボメニューを、TGC teen ICHINOSEKI屋外会場にて300個限定販売!
 テレビ朝日にて毎週金曜 深夜0時15分より放送中!番組を企画・監修するヒットメーカー秋元康のもとに集った「食の賢人」&天才シェフが、誰もが驚く斬新なメニューを発明し爆売れキッチンカーグルメを開発、さらに放送直後には実際にキッチンカーで販売もする大人気番組『キッチンカー大作戦!』と『TGC teen ICHINOSEKI 2024』が初コラボレーション!TGC teen ICHINOSEKI 2024と連動して、一関ヒロセユードーム 屋外会場(駐車場の一部 他)にて同日開催を予定している『TGC teen ICHINOSEKI FES 2024』にて、1日限りのスペシャルコラボレーションメニューを300個限定で販売します!
 今回販売をするスペシャルコラボレーションメニューの開発に挑んだのは、天才料理人「オ山ノ活惚レ」オーナーシェフ・松永大輝。“ネオたまごサンド”をテーマに、岩手県一関市のArk館ヶ森にて放し飼いされている鶏が産む、黄身の割合が高く濃厚な甘みが特徴の「昔たまご(有精卵)」を使用して、料理の定番・親子丼をパンと合わせた「親子サンド」や「T(たまご)G(ガーリック)C(チーズ)サンド」、パンの代わりに薄いしゃぶしゃぶ餅を使用した「餅たまサンド」やまるでパフェのような「フルーツたまごサンド」など、ユニークな新メニューの数々が飛び出すも、“SNS映えするビジュアル”“美味しさ”“食べやすさ”その全てをクリアするには多くの課題が。試作を繰り返し、今までにないほど悩んだ末にできた3品を、番組見届け人のヒロミ、指原莉乃、そして番組ゲストの近藤千尋が試食。満場一致、納得の1品として今回の販売商品は「フルーツたまごサンド」に決定しました!クリームチーズを入れることによりさらに味が濃厚になった生クリームと昔たまご(有精卵)を混ぜ合わせた卵サラダ、そしてイチゴを、前日から漬け込んだフレンチトーストでサンド。プロの料理人のこだわりが詰まった1品は即完必至!お見逃しなく!
[画像2: https://prtimes.jp/i/7466/680/resize/d7466-680-b93f92dfd0d52f95a623-0.png ]

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7466/table/680_2_7ca89edab0aea44939076b2837386d78.jpg ]


■一関の食材を使用した、出演者向けの豪華バックヤードケータリングメニューが決定!
 ブランド和牛「いわて南牛」を特製ダレに漬け込み、地元のお米「ひとめぼれ」のご飯にのせたいわて南牛の醤油漬け丼や、先月2024年4月10日(水)に、2年連続で「からあげグランプリ」最高金賞を受賞した株式会社オヤマの室根からあげ、有限会社レストランあさひやによるいわて南牛のしゃぶしゃぶ、「奥州いわいどり」を使用したあさひや名物いわいどりチキンカツサンドなど、前回も大好評で、すぐに無くなってしまった豪華ラインアップに加えて、80品種もの野菜を栽培するVege fru ハーモニーは、今回のTGC teen ICHINOSEKIの開催に合わせて作付けをしたという旬な野菜を使ったベジフルサラダ&手作りドレッシングをご用意。そして、岩手県が誇る最高峰のブランドりんご「冬恋りんご」の果汁を使用した岩手県産冬恋りんごグミや、お好みの盛り付けを楽しむことができる不二家乳業株式会社のソフトクリームをはじめとしたデザートまで!地元の飲食店協力のもと、オリジナルメニューやご当地グルメをはじめとする逸品の数々を出演者向けに提供します。
 さらに今回は、岩手県立千厩高等学校、岩手県立一関第二高等学校、学校法人 健康科学大学 一関修紅高等学校の3校がオリジナルメニューを考案!岩手県立千厩高等学校は、校章でもある桑の葉を使用した、栄養満点で整腸作用もある“クセがないけどクセになる”ドリンク桑茶ラテ、岩手県立一関第二高等学校は、1口サイズで食べやすいライスコロッケ、学校法人 健康科学大学 一関修紅高等学校は、南部一郎かぼちゃの甘みを混ぜ込んだ生地と、中のりんごの酸味が絶妙なバランスの南部一郎かぼちゃクレープで出演者をおもてなしします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7466/680/resize/d7466-680-1be2a1c48971b3cb8bbf-0.png ]

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7466/table/680_3_d28f45b67161b607dda8be1ef44cbf86.jpg ]


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/7466/table/680_4_11256cdfde906b561de7e5e5e6f275f9.jpg ]

全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。

イベント名称:TGC teen ICHINOSEKI 2024
開催日時  :2024年6月1日(土) 開場12:00 開演14:00 終演18:00(予定)
会場    :一関ヒロセユードーム(〒029-0131 岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3)
公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/teen/ichinoseki/2024/
チケット  :完売御礼
配信先   :TGC公式TikTok、X、YouTubeチャンネル ※生配信

[表5: https://prtimes.jp/data/corp/7466/table/680_5_405da0c87a474a913ff8d39587a6cd57.jpg ]


■東京ガールズコレクションとは…
 「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。

■TGC teenとは…
 2005年にスタートした史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」プロデュースのもと、令和の新時代に、これからの日本の未来を担う夢と希望とパワーに溢れたティーン世代がより輝くための基盤をつくり、新時代を託したいという思いから“teen”が主役となる『TGC teen』を2019年夏に立ち上げました。来場者はティーン世代の女性限定、出演者も同世代を中心とし、ティーンの未知なるパワーを存分に発揮・体感できる新時代のガールズカルチャーを発信します。

■TGC地方創生プロジェクトとは…
 TGCは前身である「地域産業活性化プロジェクト」として、2009年3月の『内閣官房 地域の元気再生事業〜福井県鯖江市 眼鏡〜』を皮切りに、日本各地の地域産業を活性化させることを目的に、TGC(東京開催)会場内におけるプロモーションブースやステージ展開の他、名古屋、沖縄、福島など地方都市でのTGC開催を実施しました。そして2015年、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験・経験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、「TGC地方創生プロジェクト」を発足。同年に福岡県北九州市にて開催をしたTGC 北九州 2015を皮切りに、北陸地方初の富山、中国地方初の広島、さらに静岡、熊本、関西地方初の和歌山、そして四国初の松山へと年々開催地を広げております。今後も、TGCを通じて地方都市の魅力を発信していきます。

< 東京ガールズコレクション公式SNS >
LINE:@TGC_LINE / X:@TGCnews / Instagram:@tgc_staff / Threads:@tgc_staff / TikTok:@TGC__official
ハッシュタグ:#TGCteen #TGCteen一関 / YouTube:https://www.youtube.com/user/girlsTV

PR TIMES

「コラボ」をもっと詳しく

「コラボ」のニュース

「コラボ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ