暑い夏もさらりとしたリネンで快適な睡眠を。フランス製「LISSOY」のリネンシーツとデュベカバーを日本のシングルベッドに合わせたオリジナルサイズで新発売

2024年5月27日(月)13時16分 PR TIMES

農薬や肥料をほとんど使用しないサスティナブルな農業から生まれた素材を使用。5月25日(土)から実店舗、オンラインショップにて発売開始。

この度、「愛着を持って長く使えるもの選び」をテーマにするハーモニーブルー株式会社(所在地:東京都台東区)は、フランス、ブルターニュ地方のファブリックメーカーLISSOYのベットリネンを5月25日(土)から、実店舗、オンラインショップで販売開始します。
日本のシングルサイズに合わせたオリジナルサイズ。フランス北部産リネンを使い、さらりとしながらも、やわらかなさわり心地。この夏にさわやかな眠りをお届けします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-96f6e034de601b47a524e9226fd7810c-3483x2322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フラットシーツ 
色:BLANC(白)
サイズ:180cm×280cm
組性:リネン100%
フランス製
価格:28,930円(税込)
https://harmoniebleue.com/products/flat-sheets-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84-blanc-lissoy
デュベカバー
色:BLANC(白)
サイズ:150cm×210cm
組性:リネン100%
フランス製
価格:42,900円(税込)
https://harmoniebleue.com/products/duvet-cover-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%99%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-blanc-lissoy

Harmonie Bleue(ハーモニーブルー)本店

住所:東京都台東区千束1-3-1 1階
営業時間:金・土・日曜日 11時-19時
    (臨時休業や営業時間変更日のある場合は、WEBサイトにてお知らせ致します)   
アクセス:TX浅草駅 徒歩5分
     日比谷線入谷駅 徒歩10分
     銀座線田原町駅 徒歩14分

店舗情報:https://harmoniebleue.com/pages/shop


夏にはさらりと快適、冬には冷たさを感じにくい。1年中快適なシーツ。
LISSOYのリネンシーツは、織の密度が高く厚みがあり、さらりとしながらも、柔らかくしなやか。リネン繊維はたくさんの空気を含んでおり、暑い季節に涼しく、寒い時期には暖かさを保つ特性があります。夏にはさらりと、冬には冷たさを感じにくいため、1年を通して快適にお使いいただけます。また、シーツだけでなく夏場の上掛けとしてもおすすめ。使用するほどに柔らかくなる生地は、経年変化を愉しみながらご愛用いただけます。

シーツと同素材の付属シーツ収納用袋(約30cm×39cm)は、シーツを取り出した後、旅行用の小物入れなどに再利用できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-56e8b09ddb8e696cdac5e2d7f60705b0-2320x2320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]同じデザインのクッションカバーとのコーディネート[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-edcff6eaedcc7cbe01bdd1b12ce505ed-2608x2608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]シーツ付属のリネン袋
使うほどに柔らかくなるデュベカバー
シーツと同素材のデュベカバー。日本のシングルサイズに合わせたオリジナルサイズです。
フランス製ウォッシュドリネン特有の自然なクシュクシュ感が魅力。空気を多く含み、適度な厚みの生地が布団に上質な存在感をあたえます。また、使い込むほどに柔らかくなり、長くご愛用いただけます。
開口部にはLISSOYオリジナルのヴィンテージ感のある金属製ボタンが付いています。同じボタンが付いたクッションカバーとコーディネートを愉しめます。

デュベカバーと同素材の付属デュベカバー収納トートバッグ(約41cm×49cm)は、デュベカバーを取り出した後、サブバッグとしても再利用できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-4c01c72089eab6a5a26eb62b7f948fe0-3615x2410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ベッドコーディネート[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-272de86ffc73f4b3414db6c4280877ae-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]開口部とオリジナルのボタン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-a8a36916ad32212dd09cb5a1346561be-1366x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]同じ生地のフランス製クッションカバー[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-4a3797f50e4119d56a3b9295f0a3278c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]デュベカバー付属のリネントートバッグ[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-b7a2f7a6a63d8e018d031486682c0d47-2566x2566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LISSOYオリジナルのボタン
サスティナブルでエコな素材リネン
LISSOYの製品は、天然の植物繊維であるリネンを使用しています。原材料のフラックス(亜麻)栽培は、散水を必要とせず、自然の降雨だけで育ちます。農薬も肥料もほとんど必要としません。また、フラックスの成長過程では、CO2を多く吸収します。さらに、フラックスのすべての部分が多用途に活用され、ほとんど廃棄物が出ません。長い繊維は糸になり、短い繊維や外の殻は建築資材や馬の寝床に使用されます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-9dc816606a8fc118afb1555b6e8cc5b3-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ノルマンディーの亜麻畑[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-c58237bb881d76c99f2ad5c43cfbb00f-1500x1001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]畑の上での亜麻の発酵
エコテックスとヨーロピアンリネン認証
サスティナブルの証「European Flax (R)」と「OEKO-TEX(R) 」認証商品です。

ヨーロッパリネン協会が認める「European Flax」を使用しています。西ヨーロッパで栽培されたフラックス(亜麻)を100%使い、灌漑や遺伝子組み換え作物を使用しない、環境に優しい農業から生まれた植物由来の繊維の証です。

「OEKO-TEX(R) 」エコテックス認証は日本の安全基準をはるかに超える、350種以上の有害物質を対象とした厳しいい分析試験にクリアした製品だけに与えられる世界最高水準の安全な繊維製品の証です。生産に携わる人や環境への負荷にも配慮したサスティナブルな商品の証です。

担当者の想い
日用品として、とっても実用的で一度使ったら手放せなくなってしまったリネン製品。中でも、ベッドリネンは使って良かったと一番実感しているものです。暑さを感じる季節はさらりとし、冬は暖かく感じます。朝、まるでリネン畑に包まれて目覚めるような感覚。みなさんに味わってもらいたい感覚です。
乾きが早く外に干しておくと天気の良い日はもう乾いてしまったのかと驚くほどです。
さらにサスティナブルで言うことなしです。
LISSOY
古くから麻織物の取引が盛んだった、フランス、ブルターニュ地方、ヴィトレ(Vitre)にあるファブリックメーカー。デザイナーは品質と機能性にこだわり、フランス北部で生産されたリネンを使用し、高品質なオリジナル製品を生み出しています。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-0ddd7bbcf451ec4e3cd1324c258d64d7-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]フランス・ヴィトレ LISSOY本社[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-1f9f906f66937d8c6857214fd708faf3-835x597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LISSOYショールーム

Harmonie Bleue(ハーモニーブルー)について
ハーモニーブルー株式会社(所在地:東京都台東区)は、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に取り組み、企業として社会的責任や環境に対する配慮を重視しています。人と自然が調和(ハーモニー)して暮らすために、「愛着を持って長く使えるもの」をコンセプトに2022年3月誕生しました。フランスの作り手から直接届くリネン製品を、込められた思いと共にお届けしています。
使い込む程にやわらかくなるフレンチリネンの商品と共に、フランスアンティーク雑貨、アートを販売しています。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118305/6/118305-6-a3268c1edfdf1459fa9d89d55d9f396c-3000x2068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Harmonie Bleue店舗外観

【会社概要】
社名:ハーモニーブルー株式会社
本社所在地:東京都台東区千束1-3-1
代表取締役:松崎直美
事業内容: 輸入及び小売業
設立: 2023年3月
HP:https://harmoniebleue.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/harmonie_bleue/

PR TIMES

「フランス」をもっと詳しく

「フランス」のニュース

「フランス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ